ステラの休日 故郷へ~まずは ティコラッテの ケーキ? 2014年11月30日 | ステラの休日 故郷 関西 ここ数年は、帰郷するたびに、娘夫妻がティコラッテのケーキを用意してまっていてくれます。 いつも、ちょっと和風テーストで、新作のケーキがあるので、楽しみです。 今日のケーキは? それでは、ステラの故郷のちょっと楽しい出来事をちょっぴりご紹介しますね♪
山梨でも幻想的な景色が広がっていますね~桃源郷 新府 2014年11月29日 | 清里高原 ニュースで、スカイツリーから見た景色が報道されていました。雲海の向こうに富士山がみえていました。まるで都会のビルが海の底にあるようでしたね。 山梨でも、このところあちこちで、幻想的な風景がひろがっています。まだ紅葉の綺麗な場所もありますので、本当に綺麗です。 今日は、新府城の周辺を通過しましたが、春には美しい桃源郷がひろがる桃園もなんだか不思議な雰囲気でした。 韮崎まで行くと、富士山がまるで、雲の中を泳いでいるように見えました。 車中、助手席からの撮影ですので、あまり綺麗ではありませんが、ちょっと幻想的な雰囲気を味わっていただければ~
コンディトライ ミラベル リンツァートルテ & 横浜パークホテル 低温焼バームクーヘン 2014年11月28日 | お土産(国内・国外) オースリアの美味しいケーキをいただきました。 北杜市大泉町にあるミラベルは、本場ウィーンの美味しいケーキが並んでいる大好きなケーキ屋さんです。 ちょっぴり早いクリスマスを思い浮かべるスパイシーな甘さのケーキで、ステラの大好きなお味でした~ 横浜ロイヤルパークホテルの低温焼バームクーヘン キャラメルとプレーンどちらもおいしそうです。 なんだか、美味しいお菓子があると、うれしくて、幸せな気持ちになりますねえ~♪
エストレリータのベランダから~真っ白な八ケ岳が見えました 2014年11月27日 | 清里高原 今朝、ベランダに行くと、八ケ岳が真っ白に雪化粧していました。長くてまだ紅葉の綺麗な場所はありますが、いよいよ八ケ岳はスキーシーズン、冬の到来です。 明日はスタッドレスタイヤに履き替えて~HOHOHOも毎日、スキーに備えて、ストレッチをはじめていますよ~♪
諏訪 なとりさんちのたまごや工房 2014年11月26日 | お土産(国内・国外) 諏訪に行ったら、必ず立ち寄りたいお店 なとりさんちのたまごや工房です。 たまごやさんなんですが、美味しいチーズケーキ、シュークリーム、ロールケーキ、カステラと美味しい卵をいっぱい使ったお菓子がとっても美味しいんです~ 昨年は、娘夫妻と一緒に、オムライスを食べましたが、卵の味が美味しくてすっかりファンになりました。 カステラとロールケーキを購入しました~ とっても美味しかったです~♪
白州から諏訪へ20号線の紅葉は雨でも綺麗で幻想的でした~ 2014年11月26日 | 清里高原 今日は、雨ですが、クリスマスカードの印刷の注文のために諏訪にいきました。 白州の友人宅へ立ち寄ってから国道20号線を行くこと、30分ほどで諏訪へ到着します。 お天気がよくないのに、雲なのか霧なのか~幻想的な美しい紅葉が続いていました。 白州にある薮内正幸美術館の館長、薮内さんがFBで今年の紅葉は美しくて長く持っていますね~っておっしゃっていたとおりです。 とても綺麗な紅葉が今年は本当に長く持っています。
クリスマスまであと一ヶ月~今年のクリスマスカードは? 2014年11月26日 | クリスマス エストレリータのクリスマスカードも今年で23年目を迎えます。 1年目、2年目はエストレリータの暖炉の前のサンタクロースやツリー、3年目からは美しい星空のカードを贈らせていただいています。 毎年11月なると、今年はどんな星の写真にしようかな?って選ぶのも楽しみになりました。 昨年は、夜空のクリスマスツリーを~さて今年は? 今日は、例年11月、恒例の? 諏訪のオノウエ印刷へクリスマスカードを発注してきました。 どんな星空が届くかは内緒ですが、ちょっぴりお教えしちゃいます~ Merry Christmasの文字は、ステラの大好きなピンクにしました~ エストレリータから星空のクリスマスカードが届くのを楽しみにお待ちくださいね。 それでは、エストレリータの Santa.HOHOHO(Santa Claus) と Mrs.STELLA(Mrs.Claus )はこれからクリスマスの準備に大忙し~ どうぞ、楽しいクリスマスマンスをおすごしくださいね~♪ 詳しくは、一年中クリスマスペンションエストレリータのHPをご覧ください。
お嬢様とまだ綺麗な紅葉の旅♪ お父様と名曲エストレリータとワインでディナーを 2014年11月25日 | ペンションエストレリータのお客様 紅葉はもう終わりましたけれど・・ってもうしあげましたら・・まだまだとても綺麗ですよ♪っておっしゃってくださったお客様です。 連休最後の日は静かなゆっくりした時間を優しいお父様とお嬢様でお過ごしくださいました。 天女の湯へいらしてからのご来館です。 お勧めの白の三美神でディナーを・・エストレリータを聞きながら~ 「お野菜がいっぱいのディナーでうれしいです」ってお嬢様♪ 「エストレリータの曲は知ってますよ」ってお父様♪ 残念ながら、明日は雨の予報・・今夜も夜空は曇っています~ 星のお話と2001年のしし座の流星群のビデオで星空を楽しんでいただきました。 クリスマス星雲・・そんなのがあるんですねえ?っておっしゃっています。 おはようございます。あいにくの雨ですが・・千ヶ滝、高原大橋、小淵沢絵本美術館、三分一湧水を回られるご予定です。 計画してくださっていたシルクロード美術館は火曜日が休館でした。是非、またいらしてくださいませ。 わがままだなんて、とんでもございません。お部屋が空いておりましたら、どうぞお一人でお一部屋ご利用くださっても大丈夫です。シングル、ツイン、トリプルのご用意が出来ますので、お申し付けくださいね。 次回は、是非、奥様、上のお嬢様もご一緒にお越しください。満天の星空とともにまたのご来館をおまちもうしあげております。 ありがとうございました。
GLAD Press’n Seal 2014年11月25日 | ファンサイト ちょっと前から気になっていた商品をコストコの通販で購入してみました~♪ GLAD社のPress’n Seal(プレッスンシール)です。 あっ!これ!って思われる方もいらっしゃることでしょうね。 ラップですが、密着シールのようで、水分を入れたコップに密着させると、逆さまにしてもこぼれません。 色々つかえそうですねえ~密着してそのまま冷凍、レンジ、湯銭もできるようなので~
一年中クリスマス ペンションエストレリータ もうすぐクリスマスマンス 2014年11月24日 | 清里ペンションエストレリータ 一年中クリスマスペンションエストレリータガ一番輝くクリスマスマンスを迎えます。 大きなツリーに暖炉~お部屋の天窓から満天の星空と流れ星~ 静かで真っ暗なベランダから見る冬の八ケ岳と夜空いっぱいに広がる星~ ワインを飲みながらフルコース~クリスマスケーキでメリークリスマス♪ ホワイトクリスマスになると素敵ですねえ~エンジェルスノーが~ 今年のクリスマスは、エストレリータでそんな静かな夜をお二人で~♪
悪魔の蔵~ カッシェロ・デル・ディアブロ~ WINESUKI.JP 2014年11月23日 | ファンサイト ワインに合うお料理を一緒だと、ワインの美味しさが倍増しますね♪ 今日、ご紹介するワインは、「盗み飲みからワインを守るため、悪魔がいるという噂を流した」という逸話を持つ「悪魔の蔵」という名のワイン~カッシェロ・デル・ディアブロ♪ このワインにぴったりのレシピをステラが考えてみました。 悪魔という言葉から、チキンディアブルは、どうかしら? マスタード、こしょう、カイエンペッパーなどで辛味を効かせた・フランス料理の正統派のソース、ディアブルは「悪魔」。 そんなソースで、スチームでやわらかくした若鶏を煮込んだ大人の味のお料理。 WINESUKI.JP By Mercianに提案してみましたところ、悪魔の蔵~カッシェロ・デル・ディアブロをお贈りいただきました。 赤は、カベルネ・ソーウィニヨン チェリーやプラム、黒スグリを思わせるゴージャスな果実のアロマに、樽熟成由来のトーストのニュアンスが上品さを添えているフルートとタンニンのバランスが印象的なワイン。 白は、明るいレモンイエロー、パイナップルやシトラス、モモのフレッシュな果実のアロマに、フレンチオーク由来のヴァニラの柔らかな香り、複雑性があり、心地よい酸とのバランスが非常に良いワイン。 それでは、悪魔の蔵を開けてみますね~
満天の星空に~流れ星が♪三美神赤ワインでディナーを~ご夫妻で♪ 2014年11月23日 | ペンションエストレリータのお客様 三連休が終わるといよいよ、12月、もうすぐクリスマスマンスを迎えるエストレリータです。今夜も素敵なご夫妻のご来館です。 満天の星空に「天の川がみえるかなあ~カシオペア~」星空を見にいらしてくださいました。 ディナーでは、お勧めの三美神の赤をめしあがってくださいました。 星空のお話~ 今夜は、美しい満天の星空です~今、流れ星をみつけましたよ~っておっしゃっています。 美しい朝です。 エストレリータが静かな落ち着いた季節にぴったりのお客様をお迎えできて幸せです。今日は小春日和の秋の1日~のんびりゆっくりとドライブを楽しみながらかえりますっておっしゃっています。ありがとうございました。
2回目のご来館~♪満天の星空のした~ワインを飲みながら4年前の思い出を~ 2014年11月23日 | ペンションエストレリータのお客様 毎年、夏が来るとエストレリータですごしたことを思い出してたんですよ~念願かなって、やっと二人でこれました~ってうれしい2回目のご来館のお客様です。 大学生だったお嬢様たちも、社会人~忙しく元気に毎日すごしてらっしゃるようです。 天女の湯へいらして、ご来館後すぐに、携帯で4年前のブログチェックしてました~って♪ 4年前の8月5日にご来館くださった折の、ブログを懐かしく~当時は、ペコちゃんもお元気で~ベルちゃんも元気で、篤くんのベランダ朝市もありました。「2010年8月5日泊 ステラブログ 星野道夫さん・青山忠さん! 仲良しのお友達と!) ディナー 前回お越しくださった時のお料理とは、オードブルからデザートまで違うものをチョイスして召し上がっていただきました。 「前は、19歳だったので飲めなかったけど、今回はワインで乾杯~。社会人になってお野菜一パリのお食事もうれしいし、ゆっくり時間をかけて食べれるのうれしいです~」っておっしゃってくださっています。 星のお話 今夜は、美しい星空が広がっています~ ベランダで星空観測~今夜は、寒さがすこし穏やかかもしれません。 2回目のご来館~プレゼント撮影 おはようございます~とても綺麗な青空の広がっている朝です~ 今日は、清里駅で電動レンタサイクルで、小春日和の秋の高原をまわられます。絵本ミュージアムから高原大橋まで行ければいいなあ~って♪今日は、きっと八ケ岳、南アルプス、富士山とパノラマでご覧になれることでしょう~ 来年からは、夏だけじゃなくて秋にもエストレリータ思い出していただけるかしら? 3回目のご来館を楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。 夢いっぱいの青春楽しんでくださいね♪ それでは、ディナーでお二人とお話が弾んで~赤ワインのおすそ分けが~そんな素敵なご夫妻のご紹介です~
長野県で地震 震度6 北杜市震度3 2014年11月22日 | 清里高原 地震がありました。10秒ほどかなり横揺れしましたが、特に何かが落ちるとかもなく大丈夫です。北杜市は震度3だったようですが、震度4くらいの感じがしました。一瞬は驚かれたようですが、お客様もみなさま特に変わりなくおちついておられます。 親族から大阪でも少し揺れていたとの連絡がありました。 皆様のところはいかがでしたか? 被害がないようにお祈りいたします。 メールやお電話を下さった皆様、ありがとうございました。
12月6日 サンメドウズスキー場 オープン 今年もエストレリータのスキーパック 2014年11月21日 | スキー・スノーシュー 今年もパラグライダーがこの連休で終了して、スキーのシーズンをむかようとしています。 清里 サンメドウズスキー場の、昨日の様子です。 雪がちらついて、いよいよ高原も冬をむかえます~ エストレリータのスキーパックで楽しいスキーをお楽しみください。 今年も、サンメドウズ清里、小海リエックス、富士見高原、シャトレーゼ、富士見パノラマリゾートの5箇所をご用意しておまちしています。 サンメドウズ、リエックスは、12月6日オープンの予定です。 また、順次スキー場、情報をお知らせいたします。