ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

NLink 春を探しに♪ 北杜物語  春

2009年02月28日 | 山梨の桜、紅葉スポット
桜桜・・・昨日もまた雪の降った清里高原ですが、観光案内はもう一足早い春の情報を流し始めました。では、ステラの桜情報をどうぞ!

         

桜(豆腐)・・・こんなお豆腐見つけましたのでちょっとご紹介しますね。山梨のものではありませんが、ほんのり桜の香りがした桜色のお豆腐、美味しかったですよ。

桜(お酒)谷桜酒蔵の蔵開きの招待状が届きました。今年も行けそうです。さくらさくら (有機米大吟醸)美味しいですよ・・では、3月7日8日を楽しみになさっていてください。

桜(花) 花たちの春のリレーが始まります。(北杜市観光課パンフレットより


「名桜のふるさと北杜市へ春を見つけに来ませんか?
北杜市は、日本に誇る名桜のふるさとです。山高神代桜(武川町)は日本三大桜の中の名桜です。樹齢約400年の神田の大イトザクラ(小淵沢)、さねはらの桜並木(武川町)など4月上旬から下旬にかけて雄大なアルプスや八ケ岳を背景に咲き誇ります。」
ステラも毎年お花見に行きますが、本当に山とのコラボレーションや菜の花や水仙とのコントラストもすばらしい景色です。

日本人は花景色を見るのが好きなようです。富士山に桜なんて日本の代表のような景色です。春が近づいてくると桜前線が気になって、お花見に行きたくなります。桜って華やかなで美しいけれど、はかないイメージもあって、来年もまた美しく咲いてねって思いと、また来年も見に来られますようにって思いで手に降ってきた花びらがとても愛しく思われます。
木々も花も散っていくのはさみしいですが、もうそこから次の若葉が芽を出す準備が始まっていると思うと誕生の一頁なのかもしれません。

今年は日本のふるさと「北杜」の花たちの春のリレーを見にいらっしゃいませんか?甲府の方から八ケ岳へ向って車を走らせれば桜前線がよくわかります。

少し散り始めたところから満開、まだこれからと・・・順番が見れますよ。 開花情報
エストレリータHPでご紹介しています。

温暖化と言っても清里の冬は長くて、春はまだまだ遠いからこそとっても待ち遠しいです。春よ来い!早く来い!

売り声

2009年02月27日 | 清里高原
「ぽーぽー」って音が聞こえて思わず友人とと「焼き芋!」って飛び出してしまいましたのよ・・特に思い出があるとか、小さい頃に良く見かけたとか、よく買ったとか・・って事は無いですのに、なんとなく懐かしい音に聞こえましたので・・・
   
石焼き芋や竿竹、ポン菓子、ロバのパンやさん等記憶にはほとんどないですし、ちり紙交換も最近は聞かなくなりました。
ポン菓子って「ボン」って大きい音がして、お米とお砂糖を持って行くと作ってくれたように思います。

と言う事で焼き芋買って見ました。友人とのちょっとお洒落なティータイムに新聞紙に包んだ焼き芋はミスマッチ?
でも、美味しかった。

2002年12月に改正廃棄物処理法の施行によって家庭から排出されるゴミ類だけでなく、落ち葉もで燃やして処分しにくくなって、落ち葉やせん定した枝葉は燃やせるゴミとして排出するか、堆肥化して処分することになりました。
それまでは、落ち葉を集めてお庭でお芋を洗ってぬらした新聞紙にまいて、ホイルを巻いて焚き火の中に入れてなんて事もしていましたけれど・・・。
今は石焼き芋機なるものが販売されているようですね。ステラが教えてもらった簡単焼き芋の作り方は、お水にぬらしたサツマイモをクッキングシートでしっかりと包んで電子レンジで5分(機種やお芋の大きさによりますので)位すると水分が逃げないで美味しいお芋が出来上がりますよ。

色々な物を売り歩く声はもちろん、焚き火や打ち水などの日本の風物詩がこんな田舎からも消えてしまうのはちょっと寂しいなって思うのはステラだけでしょうか?

清里駅信号機に牧場

2009年02月25日 | 清里高原
信号待ちでよく見てくださると飾りがついていますでしょ? 近づいて見ないと解りにくいかもしれませんが、牛がのどかに放牧されが牧場をイメージした飾りが付いていますのよ。

   

信号が変わったのも忘れて見入ったりしないでくださいね。でも可愛いでしょ!

今度ご紹介しますが、清里郵便局で押してくださる消印も牧場の雰囲気で可愛いですよ。
高原からのお便りには、是非清里郵便局でお出しになってみては如何でしょう。
清里の色々な場所で牛や牧場のデザインを探してみませんか?

シャトレーゼベルフォーレワイナリー

2009年02月25日 | 山梨の地酒&甲州ワイン
実は地場産業祭りであんなに沢山のワインを見たら・・チーズがほしくなりました。
と、言う事で帰りに寄ったのはシャトレーゼベルフォールワイナリーでした。


小淵沢に雪印のチーズ研究所があって、ちょっと穴場の観光地というよりは工場見学とチーズの試食が出来るお勧めの場所なんです。

ここで販売されているチーズが購入できるのがベルフォーレワイナリーなんですよ。特にステラの大好きなブルーチーズの「昇仙峡」と「八ケ岳」は絶品ですが、今日は無いようなのでスモークサラミのチーズにしましょう!

 

このワイナリーは自分で樽から好きなワインを入れて試飲することが出来て、チーズの試食もあって、ゆっくり座って頂けるのがうれしくてステラは大好きなワイナリーです。

 

もちろん葡萄もなっていませんし、ヌーボーの時期でもないので空いていましたが、ここからの八ケ岳、アルプスは絶景です。沢山ワイナリーは行きましたが、お勧めですよ!

   

では、今日はサラミのスモークチーズともろも酒で・・・

 

山梨のすぐれもの発見!地場産業祭り&甲斐善光寺御開帳

2009年02月21日 | イベント
山梨の名物、産物、お土産って何を思いだされますでしょうか? 
煮貝、印伝、水晶、信玄餅、ワイン、ほうとう、葡萄・・かしら・・・。
ステラもこちらへ来てびっくりするほどたくさんのすぐれもの発見しました。

日本最古の桜(神代桜)があったり、絹、鬼瓦、和紙、硯、竹細工等調べてみるとなんて沢山あるんでしょう!


これらの全国に誇れるジェリーやワイン、甲州印伝等一万点余の地場産業と農林畜産物の販売もある春の山梨県地場産業まつりのポスターとご案内がエストレリータ宛て来ていましたので地場産業センターかいてらすまで行ってきました。

  


さて、どれが何かおわかりかしら?食いしん坊のステラなのでちょっと美味しそうなものも・・・
         
  

ジュエリーも印伝も魅力的ですが、

 

やっぱりステラはワイン・・山梨の40ワイナリーが揃って並んでいるのはもう魅惑的です。秘蔵のビンテージワインの限定販売もあって・・ステラが行った時にはお手ごろのは売り切れで数万円のものは少し残っていましたけれど・・・うーんちょっとね。もちろんステラのお気に入りの八代醸造のワインも(ブログでご紹介しましたね)こちらはサドヤのビンテージワイン!

  


日本酒も甲斐の18地酒が一同に・・。もちろんワインも純米生原酒の試飲もできますよ。蔵開きは12月から始まって七賢谷桜は最後の方のようですから、来年・・いえいえ今年は蔵開き制覇とはいかなくても、ちょっと遠いところまで出掛けて行きたいと思っているステラです。 


  


今回は甲斐善光寺(かいてらすのお隣)の御開帳プレイベントとして収蔵品の展示もされていました。

 

御開帳は7年に一度の勝縁、4月5日から5月31日に開催されます。
甲斐善光寺へもお参りしてきました。 

        




谷桜の蔵開きが3月7日8日の二日間開催されますが、往復はがきで申し込みをいしてご招待の返信が来れば参加することができます。そろそろお返事が来る頃です。行けると良いんですけれど・大吟醸の酒粕も楽しみです。

実は帰りにちょっと寄り道を・・又明日に

高根町の牛さんマンホール

2009年02月21日 | 清里高原
今日は大雪?でした。30センチくらい積もったかしら?? 氷祭りの時にはあんなに春のようでしたのに・・・まだまだ清里高原の春は遠いようです。雪の中を車でぼそぼそと30キロくらいで走りましたが、午後からは太陽も顔をだして雪も溶け始めました。
雪の下から顔を出したマンホールの蓋です。
いつか、地域色のある面白いマンホールの蓋の写真ばかりを撮影しておられる方をどこかで拝見したような?? ありました!山梨県のマンホール、現在6市21町11村のマンホールが紹介されています。楽しいですね。
皆様のお家のマンホールの蓋はどんなでしょう?

ブログ講習会 日本電信電話ユーザー協会山梨支部主催

2009年02月19日 | 清里高原
今日はブログ講習会に行ってきました。甲府市蓬沢町のNTT東日本蓬沢研修センターです。ちょっと遠いのと通勤で混むかしらって思い朝7時に車で出発です。だって八ケ岳の麓からですからね! 

無事受付の8時45分までには間に合いました。16人参加で、キュートなやさしい藤原先生・・ご一緒に写真を・・って思っていたのに質問してばかりでした。 インターネットユーザーの4人に1人はブログを作っているか、ブログを見ているか等なんらかの形でブログに係わりを持っているとのお話から始まって、朝9時から夕方4時半まで充実した楽しい、わかりやすい講習でした。

  

ブログを立ち上げる前に教えて頂いていれば・・今かだってがんばろう!って思ったステラでした。ますますがんばって多くの方に見ていただけるような楽しいブログにしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
藤原先生、秋山先生、NTTさん、ありがとうございました。

★トラックバック・・解りましたよ。早速明日からトラックバックを仕掛けます(笑)楽しい素敵な輪ができますように!カウンターを入れたり・・ 色々徐々に変化があると思いますので待っててください。これも今日教えて頂きました。

山梨銘醸 七賢蔵開き2 & ミューゼー ド フランス ナポレオン 

2009年02月16日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
ライチちゃん!おはようございます。ではエストレリータで朝食を食べて頂いて七賢へ連日ですが出発です。
今日は10時にお友達のTさんをおむかえに行って、10時19分長坂着のお客様と言ってもライチちゃん同様、もう親戚のようなミッチちゃんをお迎えに行って七賢へ!
今日は平日なので直接お蔵のある所へ車が入れます。お蔵の見学はさーっと済ませて試飲とお買い物です。もろみ酒と酒粕お買い上げです。
       
 
お酒大好きな二人です・・下の二人ではなくて上の二人ですよ。

    

ライチ&ステラも沢山買いましたよ! みっち&ライチ アルプスの天然水は美味しい!
皆様飲酒運転は絶対にしないでくださいね。ペンションエストレリータの施設案内にも飲酒運転のことは大きく提示させて頂いていますので、よろしくお願いいたします。

では、女性ばかりでランチを予約した甲府昭和のフランス料理のナポレオンさんへ!
「ミューズ ド フランス ナポレオン」こちらのシェフはA・エスコフィエ協会会員 V&F認定 ベジタブル&フルーツマイスターで地元のテレビでもご活躍の五十嵐 譲史シェフ ステラの尊敬すべきお料理の師なんですのよ。良い素材で無駄なく、綺麗に作る・・もちろん美味しく・・そして何より心を込めて・・そんなお料理を作る楽しさを教えてくださった真面目で暖かいご夫妻のお人柄が大好きなステラです。
    

ご夫妻とお友達付き合いさせて頂けるのがうれしいです。
是非、甲府昭和インターからすぐのところですので、お近くの方、エストレリータへの道中でランチは如何でしょう?とっても人気のレストランですので必ず予約してくださいね。
昭和町西条5133 ℡055-268-5567
11時30分~14時 18時~22時
火曜日定休
ちょっと初めてだと解りにくい場所なので直接お電話かステラに聞いてくださいね。

さて、2日間の酒蔵ツアーもお開きです。では、O様ご夫妻はは3月にまたいらして下さるとか・・楽しみにお待ちしております。ライチちゃん、みっちちゃんを甲府までお送りして・・気をつけてお帰り下さいね。また、来月あたりいらしてくださるかしら・・?
皆様、本当にエストレリータの蔵開きツアーにご参加頂きましてありがとうございました。ステラもとっても楽しい2日が過ごす事が出来ました。
今週一杯開催ですので是非いらしてみては?
ステラも何度行っても良いですので、ご連絡くさい。では、一杯頂いておやすみなさいませ みっちちゃん!バレンタインチョコありがとうございます!
 

蔵開き(酒蔵開放) 1 & 清里ピュアワールド

2009年02月15日 | 山梨の地酒&甲州ワイン
山梨銘醸株式会社 七賢から酒蔵開放のお葉書が到着した事はブログでご紹介しましたが、一年に一度の待ちに待った美味しいお酒に会える日がやってきました。

 

ステラは2日間連続で行ってきましたのでご紹介しましょう!
では、一日目のスタートは清里ピュアワールド(氷祭)からスタートです。

小海線でいらっしゃるエストレリータのお客様方を清里駅でお出迎え!10時にご到着のふーこさんと12時にご到着のライチちゃんとO様ご夫妻。「お久しぶりでーす!いらっしゃい」・・数ヶ月ぶり?ついこの間お会いしたようなのにね。ブログでお馴染みのふーこさんは? ライチちゃんは?

    

清里駅前の氷祭りをというよりも?焼き芋を楽しみました。皆で焼き芋持ってはい!ポーズ! ステラの頭に竜の口から氷がポタリ!牧場の暖かいミルクと焼き芋は寒くなくてもやっぱり美味しい!抽選は残念ながらみんな参加賞のお菓子でした。

   

今日はステラがこちらへ来てから2月には経験した事のないような暖かさ・・だて手袋、マフラーはもちろんコートを脱がないと暑いほどで・・ちょっと気味が悪いほどです。2月に標高1274メートルのJRで2番目に標高の高い駅ですよ。ご到着のお客様達も5月に来た時より暖かいとか、初夏や初秋の頃と変わらないかもなんておっしゃっていました。
氷の彫刻もこの異常な暖かさにちょっと形がわからないほど溶けてたり、折れたりして・・かわいそうです。これはきっと白鳥ね、鷹? お魚?なんて言いながらクイズにして楽しんでいました。答えはHPで見つけました。

       
これは、氷のキャンドルでライトアップして綺麗なんですが、氷がとけて中から・・
駅前のお友達達もお手伝いにいらしてました。春みたいな服装ですねえ。


では、お客様達と(ふーこさんとライチちゃん、O様ご夫妻)七賢(山梨銘醸)酒蔵へゴー!車で40分位で到着・・土日は車を駐車場に止めて巡回バスで数分でお蔵に到着です。東門から入ルト入り口には、なまこ壁と樽の看板がお出迎えしてくれます。洗心の池と新家の桜の前でお客様のⅠ様ご夫妻と合流!

では、醸造蔵見学!総合受付で入場料5百円(お土産つき)
 
   
  
まず、精米所から誠和寮(杜氏の宿舎)南アルプスがよく見えますねって説明を聞きながら
 

誠和蔵へ・・もう甘い日本酒の匂いが立ちこめていまうよ!
長靴にはきかえて手を消毒して・・ではゆっくりと画像で醸造過程をごらんくださいね。お足元にお気をつけられて・

 

もろみの発酵の様子
 

麹菌を蒸し米にまぶすと、麹がお米のでんぷん質を食べて糖分がでてくるので、麹米を少し食べてみるとちょっぴり甘いですよ。

   

最後は酒粕が出来てますね。

きき酒は、「慶応蔵」という慶応の時代(1860年代)に建てられた古い蔵の中七賢のお酒を何種類も堪能でします。毎年ろうそく展も雰囲気を盛り上げています。
ふーこさんとO夫妻ほろ酔い気分かな?

    

さあ!飲みましょう!ってステラはドライバーさんなので大中屋ホールでもろみ酒と酒粕を買いに!天井には信玄?

    

2月14日から22日まで一週間の開放中は、蔵出し開放期間限定のお酒 蔵出しやもろみ酒酒粕、胚芽クッキー(製造過程で出来る新鮮な赤糖を利用) 鮭の麹づけ、わさびのしょうゆ漬け、 奈良漬け等が販売されています。
行在所(明治天皇がお泊りになった仮の御所)でステラの大大大好きな甘酒を頂いて待っていましょう!

  

2日間限定の鮭の麹づけのバーガーやおでん、ポトフ(七賢姉妹店、東京銀座 元酒屋)が美味しそう・・

アルプスの天然水です!

  

では、入り口で全員で記念撮影!
 

前の道は、甲州街道台が原宿で、七賢の向かいの山梨銘菓信玄餅で有名な金精軒の本店へ・・
   
黒豆茶を頂いて・・お土産に信玄餅や大吟醸のカステラを買ったり・・こんにちわってステラに声をかけてくださったのは社長さん・・ライチちゃんは思わず小豆の入った美味しいパンまで買っちゃいました。


ご主人のおみやげが一杯ですね。
本当にツアーのようでワイワイ楽しかったです。
では、ほろ酔い気分の皆様を長坂駅までお送りして・・またいらしてくださいね。
ふーこさん!お嬢様によろしくおっしゃってくださいね


本日ご宿泊のライチちゃんと武川の温泉へ!では、明日は蔵開きツアー2日目です。
お土産ありがとうございました!ステラのだーいすきなカステラ、バームクーヘン・・・フフ・・・! 

 

Valentine\'s Day Dinner  pension estrellita

2009年02月15日 | ペンションのディナー&レシピ 
「ケーキをお願いします」ってお電話を下さったのはご主人様!
バレンタインデーに御主人から奥様へのバレンタインケーキのご依頼がありましたので、ステラがおもっきり愛を込めてチョコレートケーキ作りました。ケーキの真ん中のハートは先回ブログでご紹介しましたね。
バレンタインデーにご夫妻でプレゼントやカードの交換なんて本当に素敵です。
今日のバレンタインディナーです。

    

ご注文のホットワインです。(ホットワインについてはブログを見てくださいね)


お幸せなバレンタインデーを迎えられたことでしょう!世界中にハートが一杯!
ステラのところにも今日もチョコが届きました。
   

明日は2組のご常連様のご夫妻が来てくださるので、3組のご夫妻とふーこさんとライチちゃんで蔵開きツアーになりそうですね。

L'oiseau Bleu

2009年02月14日 | イベント
「幸せを呼ぶ青い鳥」  どうしたら幸せになれるのでしょう? 幸せはどこから来るのでしょう? 探したら見つかるのかしら?待っていたら見つかるのかしら?
きっと色々な思いの方がおられる事でしょう。
メーテルリンクの童話「青い鳥」の幸せはすぐ近くにありました。きっと今の自分をどう思うか?なのかもしれませんね。
占いや風水、神頼み、縁起など幸福になるために色々としてみたり?

心の思いが一杯つまったチョコレートがプレゼントされる日! 思いが通じるといいですね。
ステラのところへもチョコが何個か届きました。日本の風習とはちょっと違いますが、友人から「いつもありがとう」のメッセージ付きです。


その中にこんなのがありました。ご存知の方も多いようですが、「青い鳥チョコレート」

 
チョコの中に入っていたメッセージによると「数年前、ある女性が八ケ岳のお土産にチョコレートをもらった。中に入っている「幸せを呼ぶ青い鳥」が描かれたカードに心惹かれ、会社のデスクマットにはさんでおくと・・すぐに結婚。譲り受けた同僚も次々と結婚した・・略・・(日本テレビ系番組「ザ!世界仰天ニュースで紹介されました)」との事。


あんまりそういうのは信じないステラですが・・・なんだか中に入っていた青い鳥のカードは大事にしようって思いました。
カードと箱に描かれている青い鳥はルリビタキです。
綺麗な瑠璃色の小鳥なので、きっと高原でこの鳥に突然であったら何か良いことが起こりそうな気持ちになるでしょうね。

バレンタインデー・・幸せな日をお過ごしになられますように・・

MILLET

2009年02月12日 | 山梨の美術館、博物館
Millet’Works at the yamanashi Prefectural  Museum of Art
ステラは小さい頃から絵画が大好きで沢山の美術館へ行きました。中でもエルグレゴが好きで岡山の大原美術館へは何度も足を運びました。その時にミレーを見て感動したのを覚えています。

1月6日に山梨県立美術館にミレー館がオープンしました。ミレーの美術館としても知られている県立美術館が昨年11月に開館30周年を迎え、これを記念してミレー館として本館の2階がオープンしました。

早く行きたいと思いながら・・やっと今日行ってきました。展示が変わる毎にポスターとご招待を頂くので、楽しみしています。もう随分前ですが、「落ち穂拾い 夏」が収蔵された時にも・・「種をまく人」の時も行きました。2枚ある種をまく人はボストン美術館とここに収蔵されていますが、X線調査がされたことも有名ですよね。


新たに購入されたミレーの若い頃の「眠れるお針子」の大きなポスターもとても素敵でした。エストレリータへご宿泊のお客様は入館料が2割引になりますので是非いらして下さい。
  

     
では、美術館へ
ここは今までのポスターを展示してある通路で突き当たりの窓からは富士山が見えます。

  

時代背景を当時の写真やパネルで展示してあってとてもわかりやすく作品をより理解しやすくなっていますね。
農民の生活を描いた落ち穂拾いや晩鐘、種をまく人などはよく知っている作品ですが、今回、ステラは眠れるお針子や鶏に餌をやる女等の作品を見て、家の中で仕事をする女性が小画面の中で描かれているのを見てミレーの違った魅力を発見してミレーの世界を堪能してきました。  



開館30周年記念の「山梨に眠る秘蔵の日本美術」も見てきました。探幽、応挙、鉄斎、春江等・・・県内の旧家で発見されたものなど興味深い作品が沢山ありました。

   

県立美術館は同じ敷地内に文学館もあり、特にお庭がとても綺麗なので帰りにはゆっくり散策するといいですね。
梅が数本ですが、咲いていました。あと何日化したらきっとすべての木が咲き誇ればすばらしい景観でしょう・・また、覚えて来る事にしましょう。

 

帰りに美術館の前にある和菓子屋さんでお菓子を買って帰宅しました。

   

高尚な?ブログだったんですが・・・帰りにお友達とラーメン、餃子をお夕食に食べてきましたのよ!1-2ヶ月に1度くらいとってもラーメンが食べたくなるのはステラだけかしら??

山梨の梅で有名な不老園も中旬から下旬が満開だとか・・皆様のところではもうきっと梅に鶯でしょうねえ。
早く春になって、種を蒔いて収穫を祈りたいのですが、高原の春はまだまだ先のようです。

あれ?種を蒔く人は??ステラ??

ステラから★美術館とお菓子屋さんにはブログの撮影許可済み

Citrus maxima

2009年02月11日 | ホームメード
友人から「土佐文旦」だけど、皮もジャムにできるわよって頂きました。文旦?ってあの懐かしいボンタン飴のボンタン?ステラの大好きなザボン漬けのザボン?
どうもザボン=ブンタン=ボンタンのようですね。ステラはどうもザボンの方が親しみがあるのはなぜかしら?


実はさわやかで程よい甘さでおいしいですね。

文旦にジャムの作り方が付いていたので早速ジャムを作ることにしました。
皮をゆがいてからお水にさらして揉んで、一晩お水にすけて苦味を抜きます。

鍋に絞った皮と、お水、砂糖を加えて煮詰めます。

仕上げにレモン汁を・・出来上がり!
キラキラ宝石みたいに輝いて美味しそうでしょう!
さっそく、林檎のケーキを焼いて上に塗ると照りとちょっと苦味があって美味しくできあがりましたが・・・そうだ!焼く前に中に混ぜればよかったとちょっと反省でした。
これからしばらく、パンにつけたり、紅茶に入れたりと楽しめます!
新鮮な産地直送のものは本当に美味しいですね。ご馳走様でーす!

ステラ情報   ステラのジャム作り お庭で採れたブルーベリー、和歌山のいとこから送ってくる柿、長野のりんご、山梨のさくらんぼ等等・・

 ステラからのお願い いつもブログをご覧下さってありがとうございます。大勢の方からメールやお手紙頂いて感謝しております。どうぞ、ブログに一言でもコメント頂ければとわがままなお願いです。どのテーマの所でもよろしいのでコメントの箇所をクイックして頂くと入力画面が出ますので、ネームと題と内容を入れて投稿をクイックしてくださると、確認の数字4桁がでますのでその数字を入れて再度投稿を押してください。何度か数字を記入する場合もあります。投稿してから変更、削除が必要な時にはメールがブログでお知らせくだされば大丈夫です。
では、是非ご投稿お待ちしています。

From Your Valentine

2009年02月10日 | ホームメード
 
2月になるとどこのお店にも可愛いチョコが沢山ならびますね。ブランドの高級チョコがテレビでも紹介されていて、そのお値段にびっくりします。
インターネットでも可愛いチョコレシピが沢山紹介されていますね。

日本では、クリスマスもバレンタインもキリスト教が由来ですが、本来の意味が忘れらてセールスに利用されているようですね。クリスマスもバレンタインも楽しく幸せな気持ちでみんなが過ごせればいいかな?っておもいますが、時々はちょっと本来の意味を思い出して見るのは如何で?「From Your Valentine」で調べてみてね。
と言う事で女性が男性にチョコを贈るのは日本独自の習慣で、欧米では恋人、友達、家族などがお互いにカードやお花、お菓子などを贈ります。
ステラは特別な材料は使わないで簡単なお菓子を作って、日頃ちょっぴりお世話になっている方に老若男女問わずプレゼントします。「いつもありがとう!これからもよろしくね」って!

皆さんもご存知のとっても簡単なお菓子を作って見ましたのでちょっとご紹介しますね。ステラはお鍋を使いましたが、もっと簡単にとか、小さい子供達はレンジを作ってくださいね。
★マシュマロクランチ


マシュマロ 1袋 110g
チョコフレーク 1袋 180g
無塩バター(マーガリンでも可) 40g
※もっと美味しくしたければプレーンフレークを使ってレンジで溶かしたチョコを使う

   上の分量はステラのオリジナルなので
ちょっと沢山できちゃいますから、下記だと可愛いハートが4-5個出来ます。
マシュマロ  40g
フレーク   200g
チョコ     30g
無塩バター  10g

1チョコを使う場合はレンジで溶かしておく
2鍋にバターとマシュマロを入れて溶けてきたらフレーク(チョコを入れる時はここで入れる)を入れてよく混ぜる。


3暖かいうちに型にはめ込んでしっかり生地を抑えてから型をはずす。型に入れずに丸めても可愛いし、バットに入れて好きな大きさに切ると簡単!
   熱いし、硬いから気をつけて!



ステラの分量だとこれだけできます。型の大きさは洗濯バサミと比べてね。



マシュマロ大好きなのでちょっと他のレシピも
★マシュマロナッツファッジ
  マシュマロ 300g
  バター   90g
  きざんだチョコ 185g
  バニラエッセンス 
  あらみじんの胡桃 185g
マシュマロ、バター 水大匙1を鍋に入れてとかし、チョコ、バニラ、ナッツを入れて全体によく混ぜる
ケーキ型にながしてさめたら冷蔵庫に入れる。切り分けて食べてね。

★マシュマロチョコボール
  ブランデー漬けのレーズン 45g
  ブランデー 大匙1 
  バター 60g
  きざんだチョコ 90g
  炒ったココナッツパウダー 90g
  マシュマロ  155g
  クリーム 小匙2

バターを鍋で溶かしてチョコを入れる。チョコがやわらかくなったらよく混ぜて、レーズンとブランデーを入れてボールに移して冷蔵庫へ。固まったら60個くらいに分けて丸くする。もう一度冷蔵庫へ。
マシュマロとクリームを湯銭で溶かす。
固まったチョコボールをマシュマロクリームにさっと漬けてココナッツをまぶす。
もう一度冷蔵庫に入れて出来上がり。

で、ハッピーバレンタインデーになりますように!

Polar bear

2009年02月07日 | 動物
そう言えば・・・今年ツララをまだ見ていないわ・・かなり大きいツララができるんですよ。ステラが高原へ越してきた頃には、前の3千坪の畑は雪か霜で白いか枯れ草で茶色だったのに、近頃は緑が残っているし・・。気温も1月2月なのにマイナスにならない日も・・・どこも温暖化なんでしょうね。
雪かきや車を運転するにはうれしいんですけれど、地球の温暖化は深刻な問題です。

もう、誰もが知るところになった北極圏の温暖化、海水消失と融けていく氷河、それとともに絶滅するホッキョクグマ・・。
海氷に乗れずにおぼれそうになっている映像をよく見ますよね。アザラシの狩のために海氷を渡るホッキョククマは「レッドリスト」(絶滅の恐れがある動植物)になっています。

ステラが作ったホッキョクグマです。結構大変でしたよ!チワワ(犬)は簡単だったんですけれど・・。でも撮影の仕方によっては本物に?

    
紙ってすごいです。牛乳パックを3センチ位で輪切りにして、折り返して内側を外側にする知恵の輪のようなのを教えていただきました。ステラは簡単に出来ましたよ。挑戦してみて!

これもバレンタインをテーマに紙で作ったクラフト、近くの病院の入り口に飾ってあるのですが、毎月変わってとっても可愛くて楽しみ!ボランティアの方が作っておられるとの事、いつかお会いしてみたいなって思っています。


では、次回はバレンタインのチョコのレシピを・・・ね!皆様ステラにも教えてね。