12月はミセスクラウスになるステラの一番のお仕事はクリスマスカード!
星の写真が多いのですが、今年の一枚を決めるのも楽しみです。オープン以来17年分、14枚の作成したクリスマスカードと写真家のご紹介をしますね。最初の頃はエストレリータの撮影でしたが、その後こちらでお知り合いになった 自然写真家
牛山俊男さん天文家、歯科医
大友哲さん、写真家、牧師
松村誠さん のお写真になりました。 どの方もとってもすばらしい方ばかりで、どれも貴重な綺麗なお写真ばかりで額に入れて飾っています。毎年好評で多くの方が楽しみにお待ちくださっています。
カレンダーやポストカードの印刷を専門にしていて、写真家の方も利用されている印刷会社へ1000枚のクリスマスのポストカードの製作をお願いします。オープン以来お世話になっている会社で諏訪にあって、社員の方は皆さん白衣を着ていらして、持っていった写真の構成やプリントの種類、コメントの入れ方など細かにお話して決めます。
玄関に古い印刷機が飾ってありました。機関車のようなノスタルジックで思わず撮らせていただきました。ハロウィンの飾りがそのままなのが・・なんとも・・ね。この機械いつ頃のものなんでしょうね?もちろん今は使っておられませんけれど。
今年の写真は大友哲さんの「スバル」 昨年は「アンドロメダ銀河」でした。
1993年 エストレリータの暖炉
サンタさんはどうして大人には来ないの?そんな あなた エストレリータが素敵なプレゼントを贈ります。・・・冬の夜 エストレリータからみる 雪の八ヶ岳や満天の星空は最高! もうお部屋星いっぱい 皆様どうぞお体大切に・・・ 感謝を込めて エストレリータよりあなたへ
1994年 エストレリータのサンタクロースとトナカイ
お元気ですか! エストレリータもお蔭様で3回目のホワイトクリスマスを迎えようとしています。95年も・・・お待ちしています。皆様どうぞお体大切に・・感謝を込めて エストレリータよりあなたへ
1995年 エストレリータの建物と星空
My dear guest お星様が見なかった とおっしゃるあなた 清里の夜空はこんなに綺麗な色です。地球も一時間でこんなに回転します。この次はこんな星空が見られますように
1996年 ヒャクタケ彗星とヘールポップ彗星
My dear guest まだ僕にはしっぽがありません。はやくヒャクタケ君みたいになりたいなあ ヘールポップ彗星は現在4等星の明るさで蛇使い座あたりにあり、見かけ上は、太陽に近づいてみえませんが、2月頃より明け方東の空に姿を現し、3月から4月にかけて肉眼でもみえいるほどの明るさになります。(4月1日ごろ地球に大接近)
1997年 暖炉の前のサンタクロースとクリスマストレイン
My dear guest わしゃ 右から5番目のでかいサンタだよ。 新入りじゃがな。でも、こんなに沢山の仲間に囲まれてとてもたのしいんだよ!また、新しい仲間にも会いに来てくれ、楽しみにしているぞ! See you againn!(クイズ )サンタさんは何人いるでしょう? 解った方来館時にお答えください。素敵なクリスマスグッズをプレゼントいたします
1998年 しし座の流星群
しし座の流星群 見れなかった貴方へ 98 11 18 Am4:13 辺り一面昼間のように真っ白になり、ヒューっと言う音がして大きな火球が上空へ上がり、星の粉が放射線状になりました。これはその時の写真です。この日は絶好の星見日和で清里にもたくさんの人が訪れました。 たくさんの願い事叶うと良いな!来年は見たいね!(33周期といわれ、99年もみられる予測有り)
1999年 クリスマスツリーとサンタクロース
ミレニアム最後のクリスマス new Millennuim 最初のお正月
貴方はどちらで過ごされますか? (第2回サンタクイズ) フロント前にいるのはどのサンタさんでしょう?答えはキテミテサワッテ、えすとれりーた 素敵なグッズプレゼント
2000年 オリオン座
しっかり着込んで戸外へ出よう! 正面に2等星の三ツ星が目に入ります。この三ツ星を中心に左上に平家星といわれる赤い一等星のペテルギウス、右下源氏星の一等星リゲル。三ツ星の下に小さな三ツ星、中心にオリオン大星雲M42。右下と左下の2等星でつづみの形をしたオリオン座を形成しています。星の物差しオリオン座の右上延長線上にはスバルM45。また、左下大犬座のシリウス。左真横こいぬ座の1等星プロキオン。冬の大三角はこの2つの星とペテルギウスで正三角形を形成して・・・等。宇宙の神秘はまだつきません。つづきは・・・清里で・・・・
2001年 しし座の流星群
星降る高原 KIYOSATO! 2001.11.19未明 しし座流星雨出現!まるで花火のように。ピーク時は1時間に大小あわせて3000以上もの流れ星が・・・。世紀の天体ショーは夜明けまで5時間以上、私達に感動を与えてくれた。写真は八ヶ岳に降り注ぐ流星雨。右に北極星、中央は天の川とカシオペア座、アンドロメダ座、左上に輝くカペラなどと、今夜の主役、大小30近くのの流れ星。この無数の流れ星に願いをこめて、2002年が平和でありますように。また、見逃した貴方に、エストレリータで流星雨ビデオ、感動再び!
2002年 オーロラ
開業以来11年、貴方をはじめ、多くの方とのすばらしい出会いがありました。牛山俊男氏、私達が息づく大地の鼓動、そこから見上げる宇宙の姿、をテーマに活躍中の自然写真家もそのお1人。この写真は2002年3月30日23:00 -20℃ アラスカ フェアバンクス郊外チェナにて撮影された作品です。オーロラはローマ神話に登場する、地上に夜明けをもたらす、女神の名前。新しい年を迎え、遠く宇宙の神秘に思いを馳せるのも素敵ですね。
2004年 天の川
八ヶ岳(硫黄岳)にかかる一年中で最も明るい天の川です。 私達の銀河系には2000個以上もの星が集まっています。この星の光が重なり合って、白い帯のようにみえているのが天の川です。中央右下、赤くて明るい星が1等星アンタレス。この星を中心にS字に並んでいる、さそり座、その左上にいて座があり、この中に中国の伝説に出てくる人間の寿命を決める神様といわれる小さなひしゃく、南斗六星があります。(図鑑 星と星座)
色々な国の伝説や神話もある星空、たまにはゆっくり眺めてみませんか。
2005年 霧氷
ブルーに染まる唐松林。ー清里美し森付近で松村誠氏撮影ー 松村氏は八ヶ岳南麓の長坂聖マリア教会の司祭をされ、被造物が語る神の愛と喜びと希望を写真を通して、多くの方に伝えられる事を願っておられます。この写真もその中の1枚です。 霧氷・・・霧が発生した翌朝、氷点下になり枝などに着氷する年に数回程度しか見られない貴重な現象です。四季折々、自然はいろいろな姿で私達に語りかけてくれます。そのようなシーンに出会える清里の冬も魅力的です。
2006年 カノーブス
なかなか見る事の出来ない長寿の星、カノープス 清里高原、まきば公園より甲府盆地のかなたに富士山を望み、上空高く全天ー明るい、冬の大三角の1つシリウスが輝き、右下、南アルプスの稜線に赤く輝くカノープスが見えます。中国では天下泰平の印とされ、一目見る事が出来れば、長生きできる長寿の星と言われています。南半球では、全天2番目の明るさの星も、日本では3等級の明るさで、福島以南しか見る事の出来ない、憧れの星なのです。
2007年 アンドロメダ銀河
アンドロメダ銀河 天文家大友哲氏撮影 冬の星座の代表格であり、私達の銀河系と同じ渦巻銀河です。星の数は倍の4000億個、直径は13万光年もあります。 現在、秒速約300kmで接近しており、約30億光年後には、衝突し、1つの巨大な楕円銀河を形成すると予想されています。
また、230億光年彼方の肉眼で見えるもっとも遠い天体なのです。星降る高原であなたも、はるか彼方の銀河に出遭えるかも・・・
上記の写真はステラがポストカードを撮影したので実際の画像は綺麗で鮮明ですので先生方ごめんなさい!
懐かしいですね。きっと全部持っていてくださる方もおられるでしょう!
今年の「スバル」のクリスマスカードもたのしみにしていてくださいね。
表紙の画像は2005年の松村誠さんの「霧氷」
クリスマスを迎える準備は
ツリーを飾ったり、
プレゼントの準備をしたりとわくわく楽しくって・・・でもそれだけじゃなくて希望と愛に満ちた日を静かに優しい気持ちで、平和や幸福を願って過ごします。ステラは今年特にクリスマスの奇跡を祈っています。クリスマスカードが届く皆様が幸せで楽しい素敵なクリスマスを迎えられますように・・願いを込めて・・・
インフルエンザも流行の兆しです、どうぞお風邪に気をつけてね。