ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

花の寺  ステラの大好き秘密の花園~♪ 静かに参拝 雑草も優しく愛でる心で~ 龍岸寺

2021年03月31日 | 山梨の桜、紅葉スポット

ステラの大好きな花の寺~初めて参拝させていただいたのは、20年近く前だったでしょうか~フルートの演奏会だったように思います。そこは、まるで別世界で、行ったことはありませんが、天国、極楽ってこんなかしら?って思うほど。

昨年は、コロナで初めて訪れませんでしたが、毎年伺っています。人知れずの静かなお寺ですので、写真撮影もSNSにアップするのも、ご許可を頂戴しております。

今年は、ちょうど伺った折にご住職にご挨拶もできて、お花のお手入れをなさっていた奥様とも静かな短い時間のお花をめでるおしゃべりも楽しくさせていただきて本当にありがとうございました。

今日いらしてくださってよかった~満開ですよ~どうぞゆっくりなさってくださいね~って優しいお言葉をかけていただきました。

この花のお寺は、観光地でなく、観光バスなども来ない静かに参拝をするお寺で、小さな雑草や名もないような小さなお花も大切に優しく育てておられるので、訪れる方も、是非、そんな気持ちでいらしていただきたいと思います。

車で駐車場に入るときにも、境内を歩くときにも、小さな花や雑草にも目を止めて踏まないように~

特に今は、コロナ感染対策で、境内では、必ずマスクをしてくださいとのことです。すべてのものに、やさしい気持ちになれる龍岸寺は、当地の地頭であった真田信尹公(のぶただ 真田幸村の叔父)の菩提寺、寺紋が武田菱と六文銭の由緒あるお寺です。

 

  

 

 

 

 

  

 

  

 

   

ここにいつも座っている猫~本当にのんびり幸せそうでほっこりします。

 

 

 


眞原の桜並木~桜のトンネルを通り抜け~♪ 北杜市武川町 北杜市のお花見は、例年のんびりと

2021年03月31日 | 山梨の桜、紅葉スポット

北杜市武川町の眞原(さねはら)桜並木は、約750mもの桜のトンネルです。

車でゆっくりと通過しても、歩きながら桜吹雪の中をあるいでも素敵です。今年は、開花が1週間以上早いようです。

コロナでやっぱり人が少ないのねえ~って思われるかもしれませんが、毎年、北杜市のお花見は変わらず、静かでのんびり楽しめます。観光バスが入るスポットは今年は特別に空いているでしょうね。

 

 

例年、平日であれば、同じような人や車の通過していない風景を撮影できますよ~

 

 

今日は、デザイナーでカトリック信者の緑さんとご一緒しました~(^^♪

素敵なお姉さまのミニクーパーで走る桜並木は、いい気分~

毎年、ランチに伺う大好きなかたかご~はちょうど閉店の時間でしたが、ご夫妻とおしゃべりをして帰りました。

改めて予約をして伺いますね~

     

遠く八ヶ岳が見えています~甲斐駒をバックに美しい風景なのですが、黄砂で少しぼんやりしています。

     

 長芋、うどの栽培をされている農家が多いので、長芋、うどなどを購入するのが楽しみでこられる方もあるようです。

  

 今日は、満開~そろそろ桜吹雪の中を歩けるけますねえ~

 

並木道の帰り道には、定番のお立ち寄り~老舗の秋月へ~

なんと、今日は、よんぱちだんごがあと4本~4本ゲット♪ 午後からは売り切れていることがほとんどなので、

幻の農林48号の武川米で作ったおだんご~最高に美味しいですよ。

 

 今年も桜並木のお花見ができて幸せです。北杜市に在住して30年近くが過ぎました。

昨年、今年と本当に静かで人の少ない、自然豊かな美しい北杜市に感謝するとともに幸せを感じています。

明日から4月ですねえ~高原にもゆっくり春がやってきます。エストレリータのお庭の桜は、5月に満開を迎えます。


新府桃源郷 韮崎市

2021年03月30日 | 山梨の桜、紅葉スポット

JR中央本線新府駅から徒歩で15分、中央自動車道韮崎ICから20分 韮崎市にある新府桃源郷

新府城跡の桜が咲いた後、桃源郷の桃が咲き始めます。桜と桃のコラボも楽しめるスポットです。

今年は、新府城跡にはいかずに、まだ蕾の多い桃源郷をのんびりと歩いてきました。

    

 

黄砂の影響でしょうか~八ヶ岳と富士山は、みえませんが、茅ヶ岳はうっすらと見えています。

  

 もうすぐ満開の美しい桃源郷がみれることでしょう~エストレリータにご来館のお客様は、車で30分ほどですので、

是非お立ち寄り下さい。


わに塚の一本桜  八ヶ岳と富士山のコラボが美しい日本武尊の王子武田王の墓 武田廣神社

2021年03月29日 | 山梨の桜、紅葉スポット

 

 

推定樹齢約330年、幹周り3.6メートル、樹高17メートルの見事なエドヒガンザクラの1本桜が花を咲かせる~わに塚の桜、日本武尊の王子武田王の墓、前方後円墳、王仁族が住んでいた所などの諸説から来ています。

夕方ブルーの空とピンクの桜や富士山、八ヶ岳のコラボを写真家が好んで撮影する桜です。

昨年は、お花見自粛でライトアップは中止でしたが、今年はライトアップされています。

  

対面する富士山と八ヶ岳とのコラボが美しいですが、鉄柱があるので、撮影では、うまく隠れるように撮影するスポットがあります。

 

 

 

  

観光地ですが、どこものんびりゆっくりとお花見ができます。外で人も少ないのでたまにマスクをしていない県外の方が、様子を察知して慌ててマスクをされる様子が見られます。県外からいらっしゃると山梨の感染対策には少し驚かれるかもしれませんね。高原のお散歩もマスクをしている方がほとんどです。スーパーもおしゃべりする人もなく静かです。

遠くに見えるのがわに塚の桜です~どんどん近づいてみましょう~人は少ないですが、県内では、多い方かもしれませんね。

   

わに塚の桜のすぐちかくにある小さな神社~武田廣神社

武田廣神社は弥生時代の末期、日本武尊の御子である武田王を祀ったことに始まると伝えられています。

武田王は当地に封を受け、甲斐の国を治めたと云われており、その居館は「桜の御所」と呼ばれていました。

王の亡骸は「わに塚」と呼ばれる塚に埋葬され、館跡には霊廟が建立されました(武田廣神社の紹介より)

 

 

遠くにわに塚の桜をながめる場所にあります。

  

   

観光地ですが、どこものんびりゆっくりとお花見ができます。外で人も少ないのでたまにマスクをしていない県外の方が、様子を察知して慌ててマスクをされる様子が見られます。県外からいらっしゃると山梨の感染対策には少し驚かれるかもしれませんね。高原のお散歩もマスクをしている方がほとんどです。スーパーもおしゃべりする人もなく静かです。

感染対策にご協力頂き、山梨県の美しい自然と人の少ない高原へいらしてくださいね。

エストレリータは、続けて、1日1組(1部屋から2部屋)でのご予約をうけたまわっております。ネットはクローズしておりますので、お電話のみでご予約となります。ご予約の前には、HPの宿泊規約をご覧くださり、ご理解ご協力頂けるようよろしくお願い申し上げます。


神宮川の桜並木 明治神宮へ奉納される白玉石の故郷 毎年静かなお花見スポット

2021年03月29日 | 山梨の桜、紅葉スポット

ここは、白州の神宮川の桜並木、有名な桜並木ですが、観光化されていないので静かなまま残ってほしいです。白州の由来となった神宮川~甲斐駒ヶ岳から柔らかい花崗岩が流されるくる間に丸くなって良質の白玉石が出来て、この白玉石は毎年、東京の明治神宮宮本殿が建立されたときからずっと奉納されています。

少し満開には数日早かったようですが、この桜並木が独り占め~なんて幸せですよね~

 

 

神宮川は、サントリー白州蒸留所の横を流れる川です。白玉石がきれいな川です。

  

東京の明治神宮に白玉石が奉納されている記念碑ができていました。昨年9月に建立されたようですね。

 

   

愛車リーフ、南アルプスの山々と桜と一緒に~ 

   

ここへたどり着くのは、ちょっと難しいかもしれません。入口は狭くて、標識もありませんから~説明してもなかなか一度では難しい? サントリー白州蒸留所、シャトレーゼの工場の近くです。

知る人ぞ知る~有名な桜の名所です。 のんびりお弁当を食べて過ごせる大好きなお花見スポットです。 

それでは、 

山梨県道17号 七里岩ラインを韮崎方面へ~王仁塚の桜をめざします。


国指定重要文化財 旧平田家住宅 囲炉裏が迎える江戸時代の名主の家 山梨県北杜市

2021年03月27日 | 山梨の美術館、博物館

国指定重要文化財 旧平田家住宅 

山梨県で、一番古い古民家だそうです。50年前までは、在住されていたとのこと、平成4年に移築復元されて公開されることになったそうです。

ちょうどエストレリータが開業を始めたころですねえ~。

今年8月末ごろから、30年ぶりといいますから、移築されてから初めての茅葺屋根の補修工事がされて、しばらく休館になりそうです。

 

 

 

 

    

 

お雛様の展示がされています。4月3日が山梨では雛祭りをすることが多いので、そのころまでの展示ですね。

 

中は囲炉裏のある土間が6割を占めて、ウマヤがあります。

 

 修復復元されていますが、天井や柱は当時のまま残っています。

 

 

ステラ情報  ボランティアで解説をしてくださった方からの情報です。茅葺屋根の補修工事をのぞきにいらしてくださいね~珍しいことなので、休館中ですが、外からは見れますからっておっしゃっていました。


JR韮崎駅前広場のコヒガンザクラ

2021年03月26日 | 山梨の桜、紅葉スポット
 
 
 
JR韮崎駅前のコヒガンザクラ~早咲きの桜です。
満開は少し過ぎたようです~ちょうど駅から電車が発車しました。
 
 
 
 
月と武田菱のライト❣️ 武田菱のライトは上手く写っていませんね。
 
 
 
これから北杜の桜のリレーが始まります~まだまだ、エストレリータのお庭の山桜は5月の中旬に満開です。

山高神代桜 日本最古の桜 山梨県北杜市武川町 実相寺  真原の桜並木は10日後かな?

2021年03月24日 | 山梨の桜、紅葉スポット

日本三大桜にして日本初の天然記念物指定となった樹齢2000年、日本最古の桜といわれる

山梨県北杜市武川町実相寺の境内にある 山高神代桜

南アルプスとスイセンとのコラボが美しい桜です。満開まで数日でしょうか~今年は例年よりも一週間ほど早い満開になりそうですね。

あまり知られていなかった桜も、メディアで紹介されたりで、有名になって、観光地となって大勢のお花見客が観光バスで訪れるスポットです。

最近は、ちょっと人里離れた静かなお花見スポットを訪ねていましたが、今年は人が少ないとの情報で訪ねてみました。

今年は、まわりの駐車場も無料、出店もなく、なんだか30年ほど前にのんびりお花見ができたころを思い出しました。

  

  

  

 

 

   

ちょうど今日は、神代桜の樹勢回復工事と周りの桜の剪定の日でした。

    

実相寺の周りにも、きれいな櫻がたくさん咲いていますので、お散歩されるといいですねえ~   

 

  

  

 

剪定でいただいた桜の小枝は、エストレリータでお花見を楽しみたいと思います。

 

神代桜からすぐの桜並木が素晴らしい真原の桜並木は、神代桜の満開から1週間から10日ほどで咲き始めます。

今は、小さな蕾がさくのをまっているようですね。

 

 

北杜市の桜のリレーが始まりました。


マンドリン・グランド・オーケストラ オルケスタ・フェニックス 第15回定期演奏会

2021年03月21日 | 音楽

オルケスタ・フェニックス 第15回 定期演奏会 が2021年3月21日 YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)で 開催されました。

昨年は、中止になった定期演奏会、今年は、コロナで感染対策をしながらの開催となりました。

伊藤忠商事マンドリンクラブに所属していたステラの商社時代の上司から友達の輪で繋がって、幼馴染の友人からマンドリン二スト青山忠さんとも繋がって~なんだかとってもご縁を感じているマンドリンオーケストラで、第1回演奏会からのファンの一人です。

 

今年のプログラムはオルフェのおなじみの曲がたくさんでとっても嬉しいです。コロナ対策で、例年のお出迎えとお見送りがなかったので、団員の方たちとは、お目にかかれませんでしたが、暖かい気持ちがつたわってくるオルフェのおなじみの曲がたくさん聞ける楽しい演奏でした。大曲やプロのステージはありませんでしたが、シンプルな演出がとても懐かしくうれしかったです。

    

伊藤忠商事のマンドリンクラブ、退職後は相模原マンドリンクラブでご活躍の鈴木さんからのご紹介頂いたフェニックスの代表河野さんは~代表、指揮者だけでなく、作曲や編曲もなさっています。

 

 

FBでもお友達の小澤さんの指揮は、女性らしくて優しくて素敵です。

 

 

   

 

 

毎年 新化していくフェニックスのような演奏は、一度聴くと、毎年聴きたくなる素晴らしい演奏です。

  

 来年は、またいつものような演奏会が開催されることを楽しみにしています。無料のコンサートにはもったいないような素晴らしい演奏~たくさんの寄付が集まりますように願っております。

また、前もって整理券をお送りくださいまして、本当にありがとうございました。


清里ペンションエストレリータ 今朝、霧で真っ白~

2021年03月21日 | 清里ペンションエストレリータ
朝から霧ー真っ白❣️
 
 
車で出かけましたが、エストレリータの周辺も141号線も真っ白です。
 
 
 
長沢の信号から下は、霧はありません。高原へいらっしゃる方は、気を付けてお越しください。

谷櫻酒造 新酒販売会 のんだ甲斐 純米吟醸生原酒 生酒 しぼりたて 大吟醸のみくらべ 生原酒

2021年03月20日 | 山梨の地酒&甲州ワイン

北杜市在住になってから29年目~春の訪れとともに一番の楽しみが、谷櫻酒造の蔵開きです。

昨年は中止になりましたが、今年も感染対策のために、中止となりましたが、美味しい新酒は、変わらず出来上がっています。新酒販売会に行ってきました。例年のようには、購入できませんでしたが、楽しみにしていた新酒を少しですが、頂きます。

社長と今年もご一緒に撮影~お話しをして~来年は、例年通りの楽しい蔵開きができますよ!

ステラは、谷櫻のお酒が大好き~お酒だけでなくて、気さくな社長といつもよく覚えてくださって親切で優しい酒造の方たちにも、地元の暖かさを感じてほっこりします。

 

  

 

蔵開きで大賑わいの酒蔵も静かでのんびりしています。社長や酒造の方たちとちょっぴりお話しもしながらゆっくりとお酒をチョイスできるのもうれしいです。

 

 

今年は、ちょっとサイズは小さいですが(笑)三種類を飲み比べ~

 

ちょっと奈良までお届けもおねがいしました。

今年も大好きな大吟醸の酒粕をお土産に頂きました。今年は、蔵開きがないので、抽選券を頂きました。いつもうれしいお土産や企画~蔵開きは、例年びっくりするほどの大盤振る舞いは、本当にうれしいです。

何か当たるといいなあ~当選したらまたご紹介しますね(笑)

 

一年一度の春の楽しみ~今年も変わらず頂けることに感謝です。

  

さてさて、一年に一度のおいしい新酒が今年も頂ける幸せ~コロナ終息を祈って頂戴いたします。

 


またまた届いたうれしい大好き贈り物  奈良から吉野本葛 天極堂

2021年03月19日 | お土産(国内・国外)

小さい頃からお知り合いの親子2代でのお付き合いの奈良の史朗兄から、またまた、大好きな吉野葛が届きました~もう開けなくても中に入っているものが全部わかってしまうほど、何度も頂いてます。もうブログやFBでもなんかも登場している奈良 天極堂 吉野本葛~♪

大好きな葛はもちろんうれしいですが、いつもがんばってるね!って覚えてくださって、年に何度も送ってくださるのが本当にうれしく幸せな気持ちになります。

 

 

美味しいお菓子は、心もほっこり~♪ 感謝♪ 

 


味のれん  和信   グリーンゾーン認定施設 

2021年03月19日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、HOHOHOのリクエストで~お箸で食べれるお昼がいいなあ~ということで、味のれん和信

もちろん、パーテーション、座席、消毒、安心のグリーンゾーン認定施設です。

久しぶりの和信~息子の同級生のご両親がオーナーのお店で、リーズナブルに日本食、美味しいお刺身がいただけると人気のお店です。お邪魔すると、子供たちの小さかった頃のお話がつきません。笑

ステラは、お刺身定食 HOHOHOは、ぶり刺定食

 

デザート、チョコレートのムースとイチゴ~あ!写真わすれちゃいました~

 

焼酎がづらり~と並んでします。夫婦でゆっくり夜に伺って一杯もいいですね。

 

山梨県の飲食、宿泊のグリーンゾーン認証施設は、しっかりと調査、管理もされているので、安心、安全だと思います。利用する側も、しっかりとした対策をして,施設とともに、感染対策に協力をお願いしたいね~って話しました。

※エストレリータも1日1組、電話でのご予約がしばらく続きそうです。ご理解ご協力お願い申し上げます。


台ケ原宿 山梨銘醸 七賢 新酒 蔵出し  金精軒本店 春の和菓子 雛祭り

2021年03月19日 | 山梨の地酒&甲州ワイン

今年も、北杜市の酒造では、蔵開きが中止になりましたが、美味しい新酒は例年通りに出来上がりました。

山梨県北杜市 台ケ原宿 山梨銘醸 七賢 

 

 

 

 

少し行くのがおそかったようで、蔵出しは完売でしたので、にごりの蔵出しを~

毎年、蔵出しのにごりを頂いています。

 

七賢の向かいの建物は、問屋場跡 

 

そのお隣には、金精軒本店 山梨では、雛祭りを旧の4月3日にお祝いすることが多いようです。

 

 

桜餅ときんつばを~自宅でゆっくりおやつに頂きました。

一年ぶりに台ケ原宿~来年は、お蔵開きが開催されますように~


オルケスタ・フェニックス 第15回定期演奏会 開催のお知らせ

2021年03月18日 | 音楽

オルケスタ・フェニックス 第15回 定期演奏会のお知らせ

2021年3月21日 YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)で 開催されます。

昨日、入場整理券が代表の河野さんから届きました。

昨年は、中止になった定期演奏会、今年は、コロナで感染対策をしながらの新たな企画で開催されるようです。

伊藤忠商事マンドリンクラブに所属していたステラの商社時代の上司から友達の輪で繋がって、幼馴染の友人からマンドリン二スト青山忠さんとも繋がって~なんだかとってもご縁を感じているマンドリンオーケストラで、第1回演奏会からのファンの一人です。

楽しみにいたしております。

 

 

 今回も毎年ご紹介している友人達にチラシを配布しましたが、今回は、整理券が必要となりますので、事前に申し込むか、当日はやめにいらしてくださいね。