そろそろ高原にも春の足跡が~ザゼンソウを探しに出かけました。

なごり雪の残る道を行くと、人知れずひっそりとザゼンソウがいくつかならんでいました。

なごり雪という言葉は、2013年に日本気象協会が選定した「季節のことば36選」で、3月のことばの一つに選ばれたそうです。今日は3月31日、明日から4月ですね。
清里から野辺山へ~いつもの道を少し外れて、初めての道へ・・静かな高原では、そろそろ畑の準備が始まっている様子です。橋の欄干のオブジェもまるで本物のお野菜のようです。
高原野菜の美味しい季節が待ち遠しいですねえ~

ちょうど高原列車が通過~2時間に1本の電車に遭遇できました。

都会では、櫻が満開を迎えて、春真っ盛りでしょうね~高原の春は今はじまったばかりです。
5月になると山桜が咲いて、高原が一番綺麗な季節を迎えます。
都会の春が終わったら、もう一度、清里高原で二度目の春をお楽しみくださいね。



なごり雪の残る道を行くと、人知れずひっそりとザゼンソウがいくつかならんでいました。



なごり雪という言葉は、2013年に日本気象協会が選定した「季節のことば36選」で、3月のことばの一つに選ばれたそうです。今日は3月31日、明日から4月ですね。
清里から野辺山へ~いつもの道を少し外れて、初めての道へ・・静かな高原では、そろそろ畑の準備が始まっている様子です。橋の欄干のオブジェもまるで本物のお野菜のようです。
高原野菜の美味しい季節が待ち遠しいですねえ~




ちょうど高原列車が通過~2時間に1本の電車に遭遇できました。





都会では、櫻が満開を迎えて、春真っ盛りでしょうね~高原の春は今はじまったばかりです。
5月になると山桜が咲いて、高原が一番綺麗な季節を迎えます。
都会の春が終わったら、もう一度、清里高原で二度目の春をお楽しみくださいね。