ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

タラの芽 エストレリータのお庭

2009年04月30日 | 高原の大地の恵み(山菜、野菜、自家栽培)
都会でもスーパーなどで売っているでしょう?
タラの芽がいくつか入っていてお値段は結構たかいですね。

この時期になると業者のような?方達やいろいろな人たちが敷地の中へ入って来られてびっくりなさったり、怒ったりなさってりるお家がありますのよ。道路に当然車が止まっていて崖を登っている運転手さんが・・・危ないなーって!
ウォーキングや山歩きをしながら山菜取りはこの時期良いですね。でも色々なマナーは必要です。
各茎で芽を一回採ってもそこから第2の芽が出てきますが、その第2の芽も採ってしまうと、 その枝は枯れてしまいます。これも山菜採りのマナーです。ステラのお庭の裏にたくさん生えていたタラの芽は、どこからか来た方が何度も採って行かれてほとんど枯れてしまいました。ベランダの横のお庭はベルちゃんもいたり、外から入って来れない場所なので、こんなに大きく、たくさんの芽を毎年つけてくれます。



今年2回目の収穫は近いうちに・・・天ぷらおししいですよ! 昨晩は0時ごろにちょっと車を走らせていたら狐が3匹飛び出してきました。夜にはやっぱり食べ物を探しているんですね。では又明日ね。





蕨、蕗、うど、タラの芽 山の春 エストレリータのお庭

2009年04月26日 | 高原の大地の恵み(山菜、野菜、自家栽培)
やっと高原にも春が訪れました。周りの景色も春らしくなって、ウグイスやシジュウカラ、やまがらのコーラスに
お庭の花達も色とりどりに蕾を膨らませ、蕨や蕗、うど、タラの芽も収穫時期を迎えました。

 

実は・・・ベランダのタラの木がとっても大きくなってしまって、たくさん芽をだしていたので、高枝バサミで切って、タラの芽の天ぷらにして、お塩をつけて・・本当に美味しかった!って気がついたら生っているところも天ぷらも撮影していませんでした・・あーなんて事を!採ってしまった後のタラの木ですう・・・

 

採るのを食べるのに必死だったステラの大失敗です。でもタラの芽は同じ芽を2回までは採れるので、2回目はちゃんとご報告しますわね。
3回採るのと枯れてしますんですよ。山菜採りのときには気をつけてほしいなって思うステラです。

タラの木の横に照手桃の木があります。何年前でしょうか・・白とピンクの2本の照手桃を植えましたが、ピンクはすぐに駄目になってしまって・・・白はこんなに大きくなりました。きっとピンクがあれば八ケ岳をバックにもっと綺麗だったでしょうねえ。

  

次回はお庭の山菜取りの様子をご紹介しますわね。お庭に春の恵みが一杯です。では、またね。

エストレリータ取材 しごとインタビュー 職業研究 社団法人 雇用問題研究会

2009年04月26日 | 清里ペンションエストレリータ
今、雇用が深刻な問題になっていますが、こんな雑誌をご存知でしょうか?

今年の2月に取材の依頼がありまして、厚生労働省及び関係諸団体・機関の指導のもとに広く衆知を集めて、雇用問題に関する調査研究並びに各種適性検査の開発・研究等とその知識の普及に勤めている機関(社団法人雇用問題研究)があることを知りました。

介護、スクールカウンセラー、伝統芸能等様々な職種の方や研究をなさっている大学教授の方々、企業のトップの方々も登場なさっている興味深い雑誌でしたので、お受けさせていただきました。記者の方が3年前の全国版新聞の記事をご覧下さっていつかインタビューにと思っていてくださったそうです。

 

3月12日に取材に来られて、本日雑誌が送られてきました。
今回登場させて頂いた「仕事インタビュー」は今まで掲載されていた「職業安定広報」誌が休刊になり、「職業研究」誌に継続掲載になったそうです。
後日、本号が社団法人雇用問題研究会のHPにアップされました際には記事の内容はご覧ください。それともエストレリータへ雑誌を見にいらしてくださればうれしいです。



 

    



担当の方からのメッセージの一部「取材を通して「働く」ということのメッセージを読者に伝える事ができたと感じております。全国の大学、短大、専門学校、高校等教育機関の進路指導、キャリア教育担当者、事業所の人事、労務担当、職業安定機関、関連団体、経営者協会等経済団体などに配布予定です。本誌が何らかの形で各方面の方々の参考になり、役立つことを願っています。」

いままでのしごとインタビューの方を拝見して本当に色々なお仕事があるんだなと改めて感じました。
先日、ニュースで農業従事者を募集したところ、多くの希望者が大きな夢や構想を掲げて集まったそうですが、早い方は一日・・数日でほとんどすべての方が辞められたと報道されていました。

ペンションも自然の中で、のんびり楽しくだけでなく・・・その辺のところはこの雑誌で4ページに渡って取材して下さっています。これを読んで頂ければエストレリータの事がすべて分かるといっても過言ではないかもしれません。
記者のK様と、編集部K様にお礼申し上げます。

ステラのお庭の照手桃が開きました。山桜もそろそろ咲きそう?
では、明日晴れたら桃の写真掲載します。では、またね。




長沢 鯉のぼり祭り 道の駅きよさと 田舎の景色

2009年04月22日 | おすすめの場所
都会から越してきて18年・・四季折々の美しい自然の風景に感動した頃をブログをはじめてから改めて思い出す事が多くなりました。

夏のトウモロコシ畑や青い空、秋の金色に輝く稲穂やまるで留袖のすそ模様のように美しい紅葉、冬の雪の八ケ岳・・不思議なもので美しいと思う気持ちは変わらないと思っていましたが、毎日車で走っていると周りの田舎の自然の風景は当たり前のようになっていました。

ブログをはじめるようになって、ふと車を止めて辺りを見回すとどこを見ても、都会では出会う事が無いような美しい自然に囲まれて生活している事を改めて感じます。

こんな場所に車が止まっているなんて・・横浜ナンバーの車が小さな空き地に・・・。落ち着いたご夫婦が菜の花畑を見ておられました。ステラも車を止めてみました。
「きれいね!思わず車を止めました」っておっしゃていました。車が数台通過していきました。ステラも一枚カメラに収めてきました。ご夫妻は菜の花畑をずーっと奥の方まで・・・。




暫く行くと500匹の鯉のぼりが富士山をバックに泳いでいるのが見えます。5月5日には長沢鯉のぼり祭りが開催されます。場所は道の駅きよさとです。

もうすぐゴールデンウィークですね。どこかへおでかけでしょうか?
春が近い清里高原へいらっしゃいませんか?
ステラのお庭も水仙やスミレの花が咲き始めました。山桜が5月になったらさきはじめるかしら?  では、又明日ね

絵本ミュージアム清里  エロール・ル・カイン展 ユリア・ヴォリ絵本原画展

2009年04月20日 | 山梨の美術館、博物館
ステラの大好きな絵本!エストレリータの本箱にも沢山懐かしい絵本があります。ステラの1番のお気に入りはトミー・アンゲラーの「すてきなさんにんぐみ」!

先日小淵沢の絵本美術館をご紹介させて頂きましたが、実は・・清里のステラのお家から車で5分のところにも可愛い絵本ミュージアムがあります。

   

絵本ミュージアム清里です。
静かで暖かい対応がほっとする美術館です。ここでもゆっくりと絵本を見た後に美味しい飲み物のサービスがありますので、原画を見た余韻にひたりながら・・・。

   

絵本ミュージアムはオープン10周年ですが、オープン以来展示が変わるたびに欠かさず伺っています。常設はエロール・ル・カイン展ですが、オープン記念展示がディックブルーナ展だった事やポストカードを購入した時に入れてくださる袋がミッフィーだったりするのでステラはミッフィーの美術館のイメージが・・・。

 

原画の画像はもちろん撮影できませんので、とっても貴重な美しい原画は是非見にいらしてくださいね。エストレリータのお客様はきっといらした事がおありだと思いますわ。7月13日まではエロール・ル・カイン展 併催 ユリア・ヴォリ絵本原画展を開催、7月15日からは、どいかや絵本原画展が開催されます。

  

ご近所の猫ちゃんも窓の外から覗いています。絵本が好き?




小淵沢絵本美術館も絵本ミュージアム清里もステラが良くお邪魔するお気に入りの美術館ですので、いらっしゃる時にはちょっとステラにお声をかけてくださいね。ほんのちょっぴり好い事があるかも?

では、また明日ね。

イラストレーターただいえいじゅさん 

2009年04月20日 | 芸術家 作家  写真家
「お久しぶりです。 ただいえいじゅ です。
もうすっかり暖かくなり、桜も新緑を繁らせはじめましたね。(今日は急に寒くなり
ましたけど)いかが御過ごしですか?
この度ホームページをリニューアルしました。お時間のある時にでものぞいてみて下さい。
http://homepage3.nifty.com/eiju/」ってメールが届きました。
ステラのお庭の山桜はまだこれから!5月に咲きますよー

いつもいつも、わーって言ってそのあと暫く微笑みながらいつまでも眺めて・・その後なんだかあったかくて優しい気持ちになれる・・そんな本当に本当に可愛いイラストです。

そうそう、多田井英寿さんのイラストとの出会いはブログにご登場いただいている陽子さんからずーっと前に頂いた一通のお葉書でした。
そのお葉書には今まで出会ったことがない可愛い赤ちゃんのイラストが(今も大事に暖炉の前にあります)・・・その下にメールアドレスがあったので意を決して?送信してみましたところ、とってもやさしいお返事を頂いたのを覚えています。
このイラストがそうなんですの。




それからはステラの大好きイラストになって、季節の変り目に頂く可愛いはがきはステラの宝物で暖炉の前に並べてあります。

暫くしてHPを立ち上げられて、すぐにエストレリータと相互リンクして頂きました。
最近わかったのですが、なかなかステラとお気に入りが似ているんですの!ただいえいじゅさんのプロフィールとステラの共通点を探してみてね。
ライチちゃんならわかるかな?
分かった方には・・うーん何か考えておきましょう(笑)



もうすぐこどもの日ですね。こいのぼりも今は都会ではあまりみかけなくなりましたか? では清里で500匹のこいのぼりの泳ぐ様子は又明日ね。





分享日本之旅相片

2009年04月19日 | ペンションエストレリータのお客様
香港から来て下さったesterさんからメールを頂きました。



中国語でのメールでしたが、日本の旅の写真を見てねって事でしょう!
東京、軽井沢、清里、横浜を3月末に遊んできました。結婚11年の記念の旅のブログを見てねって事だと思います(笑)

エストレリータのディナーや館内だけでなく、温泉へご案内した事や望遠鏡で見た月の画像やすばるの事、朝食や差し上げたCDの事まで書いてくださっているようです。清里周辺でいらした場所もよく分かります。



とってもうれしいです。見てくださいね。下記アドレスもしくは上記記事内のブルーの箇所をクイックしてください。


http://hk.myblog.yahoo.com/estertingho/article?mid=2417

http://hk.myblog.yahoo.com/estertingho/article?mid=2430

お客様の陽子さんが前回のブログにコメントを中国語と英語で入れてくださっているのでうれしいです。どうぞ皆様でグローバルなブログにしてくださいね。

では、イラストレーターいただいえいじゅさんのとっても可愛い春のイラストをお楽しみに・・では、また明日ね。



古楽アンサンブル カンターテ・ドミノ ー主に向って歌えーコンサート 山梨英和グリーンバンクチャペル

2009年04月19日 | 音楽
先日、横手多佳子先生からファックスでお誘いを頂いて、ブログでご紹介させて頂きました古楽カンターテ・ドミノの結成コンサートに伺いました。

道中、甲府の町は暖かい日差しにピンクや白の満開のハナミズキの並木道が続いていました。帰宅してニュースで通過してきた朝日町ではこの日一日のハナミズキ祭りが開催されていたようです。



山梨英和女子学院中高等学校に伺ったのは5年ぶりでしょうか・・ミッションスクールの清楚で綺麗な建物とお庭は変わらずに美しかったです。ステラの母校神戸海星女子学院をここを訪れると懐かしく思い出します。

今回はいつもお1人でパイプオルガンを演奏されている横手多佳子さんとはちょっと違って大勢の方とご一緒のアンサンブルでチェンバロを演奏されるので楽しみにしておりました。

プログラムのご紹介をさせていただきます。



古楽アンサンブル カンターテ・ドミノ -主に向って歌えー コンサート
        2009年4月18日(土) 午後2時
      山梨英和学院中学高等学校 グリーンバンクチャペル

   演奏曲目 
         トランペット ヴォランタリー    H.バーセル

         トリオソナタ イ短調        G.Ph.テレマン



         アリア「我が魂、安らぎに帰らん」  J.S.バッハ



         アリア「ラッパ鳴らん」メサイヤより G.F.ヘンデル


   
         ソナタ ト短調           G.F.ヘンデル



         カンタータ 第4番         J.S.バッハ



     
     ゲスト 森野 信生(ベース)

イースター(12日)から始まる季節「復活節」、復活節の最初の8日間は、「主の復活の8日間、歓喜と希望にあふれたカンタータを教会暦のそって再現されたアンサンブルのすばらしい演奏と歌声で聴くことが出来て感謝しております。
すばらしいゲストのご登場にも感激いたしました。

横手多佳子さんと横手征彦先生に一年ぶりにお会いでき、お話できました事うれしく思っております。また、エストレリータへお遊びにいらっしゃるのをたのしみにお待ちします。

カンターテ.ドミノはこの後、夏を目指して、バッハカンタータ第78番に取り組まれそうです。楽しみにしております。 アレルヤ!

では、ステラ情報  1 香港からのお客様esterからメールが来て、彼女のブログにエストレリータが掲載されています。
          2 ステラの大ファンのイラストレータータダイエイジュさんからHPリニューアルのお知らせ頂きました。可愛いイラスト掲載します。

1&2は近いうちにアップしますのでお楽しみにね。では、また明日ね



桜の絨毯 さくらんぼの桜満開

2009年04月18日 | 山梨の桜、紅葉スポット
ぱっと咲いて、ぱっと散る、桜の花の潔さとはかなさが日本人の心にぴったりのお花なのかもしれませんね。満開の時に見に行けるのが難しいです。一週間どころか一日違いでちがうんですものね。12日に満開だった桜が14日にはお花の絨毯が出来ていました。親友の体調が良かったので雨でしたが、12日のルートをほんの少しもう一度訪ねてみました。


表紙の画像は龍岸寺です。お花はまだ綺麗で、雨のお庭も風情があってよかったです。先日、8人で参った時には気がつきませんでしたが、観音様の前にひっそりと一輪咲く水仙を見つけました。まるで見守っておられるようです。小さな人、小さな者にも心かけられるお姿です。宗教は違っても教えは同じですね。

さて、墨遊庵でおうどんを食べて・たった2日前の12日にはステラは半そででしたが、今日はコートを着て、こちらのお店でもしっかりおコタツに入らせていただきました。やっぱり、清春芸術村の桜は絨毯になっていました。2日前にはあんなに一杯だった車と人も今日はほとんどなく、祭りの後の静けさです。


 
 

散ったさくらを名残惜しく思いながら帰宅しますと、お家の中の花瓶のさくらんぼの桜が満開でした。

 

選定をするときに毎年頂いて、毎年花瓶の中で綺麗に咲きます。6月のさくらんぼ狩りにおもいを馳せました。

3月中旬に頂いたときはこんなでした。



もうすぐ5月・・ゴールデンウィークですね。道の駅(花の公園)で今年も500匹の鯉のぼりが元気に泳ぎ始めましたので、また明日ね。

北杜市お花見 実相寺 山高神代桜 眞原桜並木  エストレリータお花見ツアー最終

2009年04月16日 | 山梨の桜、紅葉スポット
満開!満開!眞原桜並木は予想通り今まさに満開です。桜並木を行きかう人も車も多くて・・でも750メートルも続く桜のトンネルに感動します、桜吹雪が舞うたびに歓声が上がり、その中をゆっくり歩くと夢のようです。

   

やさしくて控えめで気がよくつかれて・・本当に素敵なO様ご夫妻! 暖かいツーショットを撮らせて頂きました。

 

うどやたらの芽も売っています。



桜に負けじと3人で・・どうかしら?

 

訪れたのが夕方近かったのと少し満開を過ぎた(ブログでご紹介した下見の日が満開だったようですね)山高実相寺の境内にある神代桜は思ったよりも人は少なく、夕暮れの樹齢2000年の老桜に思わず手を合わせたくなりました。
  

平成20年に宇宙へいったさくらの種が21年5月ー6月に帰ってくるそうですよ。宇宙を旅してきた桜は?果てしない宇宙と小さな種・・どちらもいつまでも綺麗な姿を残して欲しいと願いました。




水仙と少し咲き始めたチューリップとのコントラストも綺麗ですね。

 

お寺の横にお水がごうごうと流れる溝が・・この階段状の水路と水量に皆、ちょっとびっくりしました。これは? ご存知の方教えてくださるとうれしいわ。

  

夕方予定通りにすべての予定をクリアして解散となりました。お疲れ様!


では、次回は6月のさくらんぼツアーかしら?

12日のツアーの様子を長々と見て下さってどうもありがとうございました。
お疲れ様?

では、ステラのお家の中が満開? 様子は後ほどね。

北杜市お花見  清春芸術村 神田(しんでん)の大イトザクラ  エストレリータお花見ツアー4

2009年04月16日 | 山梨の桜、紅葉スポット
では、満腹になったので目の前の清春美術館の桜を見に行きましょう!今日12日がきっと満開!

  

今日は美術館も見学の予定でしたが、まだ大イトザクラと神代桜、真原の桜並木を見る予定なので今日はお花見だけでね。ここ清春芸術村は廃校になった清春小学校の跡地です。16角形の建物「ラ・リューシュ」は、フランス語で蜂の巣、甲斐駒ケ岳をバックに県の天然記念物の桜群が樹齢80年以上の風格を形成しています。
根元にはこんな可愛い子桜が・・・こうしてまた新しい若い桜が生まれているんですね。

 

神田の大いとざくらは樹齢400年、こちらも県の天然記念物です。田んぼの真ん中にある桜は中央線の小淵沢と長坂の途中で電車からも見えます。
今年は樹勢回復事業の一環で桜のまわりに暴風ネットが設置してあって、景観はよくありませんが、しっかり守ってあげていつまでも綺麗な花を咲かせてあげたいですね。




ここは車から眺めて・・ではいよいよ神代さくらときっと今満開だろう桜のトンネルの真原へ・・4台車を連ねての最終地へ・・いざいざ・・
では、続きは明日ね。

北杜市お花見  墨遊庵   エストレリータお花見ツアー3

2009年04月14日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
龍岸寺の夢のような景色に心を残しながら・・でもお腹も空いたし・・・清春美術館へ向いました。

快晴、日曜、満開となればやはり人も車も大勢、そんな美術館の前の道を通過して・・・おうどんを食べに美術館の前の墨遊庵へ・・空いていますように! お客様は沢山でしたが、タイミングよく8名座ることができました。

     

これで600円はうれしいわねってみんなニコニコ! ご主人は水墨画の先生、今日は急がしので、奥様とご一緒に手伝っておられました。

  

お玄関を入るとすぐにお台所が見えて、まるでお友達のお家にお邪魔させて頂いたようです。持参したお団子やお菓子もここで頂きました。ほっ

  

では、清春美術館へ・・・続きはあとでね。

北杜市お花見 竜岸寺 花桃  エストレリータお花見ツアー2

2009年04月13日 | 山梨の桜、紅葉スポット
日頃、のどかで静かな道も風景も観光シーズンになると多くの車や人で賑わいます。七里岩ラインも桃源郷も・・今日訪れるスポットは観光バスも沢山来ている事でしょう。でも、一筋道を入るとそこはいつもの通りの静かな穏やかな景色が・・。

そこで、清春美術館へ行く途中に先日、笛の会で御邪魔させていただいた龍岸寺を訪れました。 実は今日のツアーで1番人気?だったかもしれません。
先日は、まだ咲いていなかった花桃と桜が満開でこんなにすばらしい景色を8人だけで・・・もったいないと思わず皆で手を合わせました。お地蔵様の向こうにはO様のご主人が立っておられましたわ。

 

先日の画像とちょっと比べてご覧下されば・・・

ご住職様が小さな春の草花にも暖かい思いやりを持っておられるのが心から感じられるお庭! 足元や駐車にもちょっとした心遣いを忘れないようにしながら、遠くにおられたご住職様に会釈して、お庭を拝見させて頂きました。
この世のものとは思われないほど・・オーバーじゃなくってよ!静寂なお寺は極楽!極楽かな!

    

樹齢何千年、何百年のお花もすばらしいですが、人知れずたたずむ由緒ある隠れた地にひっそりと咲くお花も同じくらいに美しいです。それぞれの樹齢に応じた美しさって人にもありますものねえ。

 


来年はこんな隠れた美しい、可愛いお花のスポットもご紹介できればと思っています。

とっても優雅の好い気分なのに・・やっぱりお腹は空くんですねえ。
と、言う事でいざ!墨遊庵のおうどん・・・お花見の土日は予約できなかったので、空いていますように・・・・。
では、続きは後ほどね。
 

北杜市お花見 新府城跡 桃源郷 エストレリータお花見ツアー 1

2009年04月13日 | 山梨の桜、紅葉スポット
本日は晴天なり!楽しみにしていたお花見ツアーです。例年だと順番に開花する名所が、今年は同じ時期に開花しているようで、今日お花見のはしごが出来そうですよ。

 4月12日(日)参加人数 8名 夫婦4組でした!

予定ルート 1 新府城の前の桃源郷選果場 集合 10時半
          新府城跡の桜 桃源郷
        2 竜岸寺 お庭と花桃
        3 清春美術館の桜と墨遊庵で昼食
        4 神田の大糸さくら
        5 山高神代桜と真原の桜並木 解散予定5時

エストレリータからは30分で集合場所ですが、ちょっと早い目にお団子持参で9時半出発です。行ってきまーす!
七里岩(しちりいわ・・・八ヶ岳火山の泥流によって出来た )ラインは普段は交通量はとても少ないのですが、やっぱり、今日はとっても駐車場が混雑していて、選果場駐車場には入れませんでしたが、何とか皆に会えることができました。携帯便利!

 

今日は少し八ケ岳に霞がかかっていますが、満開の桃と青い空で最高に綺麗な桃源郷です。新府城跡の桜は少し葉桜でしたが、上から眺める景色はここからが綺麗です。このお城は武田勝頼 が天正 9年(1581年)春、織田信長 の甲斐侵攻に備えて、要害の地 韮崎 を新たに府中と定めて首都を移転するとともに、広大な新式の城郭を構えて、敵を撃退し、退勢の挽回を図るべく、真田昌幸 に命じて築かせた城です。


     
美味しい桃が今年も沢山できそうですねえ。
では、ここから15分ほどで行ける龍岸寺へ・・・

一日満喫したお花見ツアーは何度かに分けてご報告しますわね。

続きはまた明日ね。



イースターに!横手多佳子さん&古奏アンサンブル カンターテ ドミノ

2009年04月12日 | 音楽
イースターおめでとうございます!

イースターは復活祭とも言われます。イエスキリストの復活を祝う日なのです。春分後の最初の満月から数えて最初の日曜日にイースターを祝うのも、イエスキリストの復活したのが日曜日であったからで、今年は4月12日になります。

ステラにとっても小さい頃から、イースターは、春の訪れで、イースターには白い半そでのワンピースに白い帽子、白い靴を履いてカトリック教会へ行きました。可愛い絵の書いた色とりどりのイースターエッグを頂くのも楽しみでした。大きくなってからはイースターエッグに絵を描きに行きました。茹で上がった卵にシールを貼ってお湯につけると可愛い絵がくっつくとっても優れ物が出来てきたときにはうれしくなって沢山作りましたねえ。

イースターは復活! 生命が生まれて、木々も芽を吹いて新しい息吹を感じる時です。
友人達からイースターに教会いらっしゃらないの?って・・。
ステラの分まで、皆様お祈りしてきてくださいませね。

桜の満開の日と重なってその日がお花見ツアーにぴったりの日なんです。

とっても素敵な友人のパイプオルガ二ストの横手多佳子さんからもお手紙でイースター礼拝のお誘いと古奏アンサンブル カンターテ ドミノのコンサートのお誘いを頂いているのですが・・・18日の山梨英和のコンサートにいけるといいなって思っています。

   



では、明日はいよいよお花見ツアーです。新府城の桃源郷桃、桃の花祭りの駐車場で10時半に皆様と待ち合わせです。
では、又明日ね。