ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

清里高原 秋のサントリーワイナリー・富士川切り絵の森美術館・えほんミュージアム清里 

2015年10月18日 | 山梨の美術館、博物館
例年よりも少し遅い、紅葉が綺麗な季節を迎えている清里高原~星の綺麗な夜が毎日続いています。のんびりゆっくりと静かな高原を楽しんでいただける美術館、工場見学のご紹介です。

サントリー登美の丘ワイナリー 楽しいイベントが毎月開催されています。
期間限定の特典も~11月にはヌーボーも楽しめますね。

 (12月23日までの情報 イベントになります)

また、サントリー白州蒸留所 天然水 南アルプス白州蒸留所の工場見学も開催されています。



えほんミュージアム清里 1月11日まで エロール。ル・カイン絵本原画展



富士川・切り絵の森美術館  12月20日まで 小林さちこペーパーワーク展



山梨県立文学館  11月23日まで  俳句百景



山梨県立美術館 11月3日~来年1月17日まで 花の画家 ルドゥーテのバラ展



ノーベル賞受賞 大村博士の美術館  韮崎大村美術館 実りの季節 来年1月11日まで



上記でご紹介した美術館、工場見学以外にもまだまだたくさんのイベントが開催されていますので、順次ご紹介したいと思います。
また、上記でご紹介した美術館、工場見学には、割引券、特典がありますので、ご予約時またはご来館時にお訪ねください。

山梨県立文学館 俳句百景 企画展 雲母 創刊100周年 紅葉の庭で信玄ソフト

2015年10月15日 | 山梨の美術館、博物館
県立美術館と県立文学館は芸術の森公園の中にあります~

県立文学館では、11月23日まで 企画展 雲母 創刊100周年記念 俳句百景が開催されています。文学館もご招待で拝見させていただきました。

 

こちらの書庫には~



県立美術館から文学館を望む~

  

晴天で美術館からは、富士山、南アルプス、八ヶ岳が綺麗にご覧になれます。
また、四季折々の美しさのお庭は、紅葉がはじまっていてとても風情があります。

   

お庭では、ウェディングの雑誌でしょうか~撮影風景が~



美しいお庭を見ながら、県立文学館の中の、黒蜜庵で~信玄ソフトとプリンをいただきました。

 

ルートヴィヒ・コレクション PICASSO展 10月25日まで!ミレーの美術館の紅葉

2015年10月15日 | 山梨の美術館、博物館
ミレーの美術館、山梨県立美術館でピカソ展が10月25日まで開催されています。
今日は、ご招待でお邪魔してきました~♪

      

ミレーの美術館~ 

  

美術館のお庭の紅葉がとても綺麗です~文学館へお邪魔しながらお庭のお散歩します~

  


同じ敷地内にある県立文学館へ
県立文学館から望む「県立美術館へ~



ステラ情報

山梨県立美術館情報

花の画家 ルドゥーテのバラ展 

ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテは、フランス王妃マリーアントワネットとナポレオン皇妃ジョセフィーヌに仕えた植物画家。

11月3日~来年1月17日


清里高原 東沢大橋 紅葉が留袖の裾模様のように~

2015年10月14日 | 清里高原
清里高原、東沢大橋の紅葉がピークを迎えて、とても綺麗です。清里高原の紅葉は黄葉で、赤よりも黄色が多い野で、毎年思うのですが、まるで留袖の裾模様のような美しさだと・・

 

アジア エスニック料理 マウンテン マウンテンでランチ♪デザートはカフェコロナ

2015年10月14日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
お友達のお勧めで、長坂のマウンテン・マウンテンでランチ♪
行ってみると、白州へいくときによく通過している道沿いにありました。
ちょっとわかりにくいですが、静かな景色のよい高台にある山小屋風のレストランです。

 

エスニック料理で、木の温かさとオーナーとお母様の上品なやさしい雰囲気が素敵なお店でした。

    

前菜のサラダとエビせん かわいいビンに入った野菜のピクルス

 

トムヤムヌードル 辛さがうれしい、大きなエビが2匹も入ってお気に入りに~


  
フォー・ガー(ベトナム式)



ホットチャイと杏仁豆腐

 

美味しかった~また、ぜひ伺いたいです♪


帰り道~桜の季節以来のカフェコロナへ寄って、お茶とパンケーキをいただきましたが~

 

お店に入るなり、オーナーが~今まで五十嵐シェフが来てたんだよ~って!
え~なんて残念なんでしょう~会いたかったなあ~
五十嵐シェフはカフェコロナのオーナーの後輩なんです~
美味しいパンケーキとシフォンケーキを頂きました~

  

のんびりおしゃべりさせていただいて~暖かい日差しの1日でした。



紅葉の清里高原~まきば公園 雪の富士山と北岳 南アルプス

2015年10月14日 | 清里高原
紅葉の綺麗なまきば公園は、大勢のお客様でにぎわっています。今日は、雪をかぶった富士山と北岳が綺麗に見ています。

 

富士山

  

牧場の牛ものんびり~今日は暖かい日差しです。

   


清里高原週末イベント情報 八ヶ岳カンティフェアー 台ヶ原宿市 私のカントリーフェスタ

2015年10月14日 | 清里高原
いよいよ、清里高原も紅葉のベストシーズンを迎えています。

今日はすばらしいお天気なので、紅葉スポットをぐるっとまわってきました。
清泉寮から東沢大橋からまきば公園のルートです。

今週末あたりが、ピークのような気がしていますが・・・
そんな週末のイベントをご紹介しましょう~

白州台ヶ原宿市  10月16日、17日、18日 
  クラフト市 骨董市  400年のロマンが交差する甲州街道の宿場町をして栄えた甲州台ヶ原宿に集まった新しいもの、古いものが集結します。



ポールラッシュ祭~八ヶ岳カンティーフェアー 清里清泉寮  10月17日 18日
   大草原の収穫感謝祭



紅葉の綺麗な清泉寮では、テントの準備がされていました。



八ヶ岳も綺麗に見えています。



富士も綺麗に見えています。



その次の週末10月24日、25日、私のカントリーフェスタが 萌木の村で開催されます。

秋の高原へいらしてくださいね。 ふるさと旅行券はまだゲットできそうですよ~♪


一年ぶり~ステラマリスの友人が初秋の信州へ

2015年10月12日 | お友達
静岡から初秋の信州へいらしたステラマリスの中高のお友達がご夫妻で立ち寄ってくださいました。ついこの間、訪ねてくださったように思ったのですが・・ちょうど一年ぶりなんですって♪
なんて、一年の早いことでしょう~
カフェ空でランチを召し上がったからいらしてくださったのですが、あっという間に数時間が過ぎていきました。



創業天明元年の茶商 竹茗堂 静岡の老舗のお茶を頂戴しました。意匠は蘭字と呼ばれた明治時代に清水港から米国へ輸出された日本茶の茶箱のラベルが参考になっているそうです。



ためしてガッテン~で紹介された水出し緑茶、友人夫妻はいつも飲んでらっしゃるようですので、是非ステラも作って頂きますね~ご馳走様です。



大学はそれぞれ別々でしたが、中高時代の懐かしい話や懐かしい名前が登場して、本当に楽しい時間がすぎました。そんな年齢になってきたのかしら~ってしみじみ~

秋の高原でカヤックを~満天の星空~白州の名水~八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ

2015年10月12日 | ペンションエストレリータのお客様
高原でカヤックを楽しみにいらしてくださったご夫妻です。綺麗な星空がご覧になれて、また青空の下でカヤック~最高のお天気の三連休最後の日でした。

 

ディナーでは、ワインを楽しみながらゆっくりとお食事を楽しんでいただきました。

   

星のお話は~天の川・・今夜も綺麗な星空がみれそうですね。



綺麗な星空が広がりました~いよいよ星の綺麗な季節になってきました。でも、とっても寒いので、暖かくして~

  

おはようございます~綺麗な青空と八ヶ岳です。

  

カヤックの前に、高原のお勧めスポットをまわられるご予定です。どうぞ、美しい初秋の高原を楽しんでらしてください。
サントリーの白州蒸留所は予約でいっぱいだったようですが、白州の道の駅で美味しいお水が飲めますのでいらしてみてはいかがでしょう♪
ありがとうございました。またのご来館をおまちもうしあげております。

ステラ情報

エストレリータでは、カヤック、セグウェイなどの八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズのプログラムの割引がございますので、是非ご利用ください。

 

大きな流れ星が~♪なんと満天の星空が~♪ふるさと旅行券でワインも~

2015年10月12日 | ペンションエストレリータのお客様
天気が悪くて、星空はあきらめて~雲が多い、雨が降ったらってちょっぴり暗い気持ちできたのですが・・・なんと!夜になると満天の星空が~きっとお二人が晴らしてくれたのでしょう! そんなうれしいメッセージを残してくださったお二人です。ステラたちの願いが叶ったのでしょうか~お二人の思いが夜空まで届いたのでしょうね。
天女の湯へいらしてからのご来館です~

  

ディナーでは、お勧めの白ワインを気に入ってくださってお食事を楽しんでくださいました。

   

星のお話~今夜は、星空をあきらめていたのですが・・・なんだか星がみえそうですね~って♪

 

日付が変わる頃にベランダで寝転んで大きな流れ星をご覧になれたようです~
お帰りになられた後に、FBで美しい星空をアップしてくださっていました~ありがとうございます。

今日は、とってもよいお天気です~紅葉の美しいスポットをご紹介しましたので、そのルートで高原のドライブを楽しまれるご予定です。

 

八ヶ岳高原大橋~まきば公園~東沢大橋~サンメドウズでリフトで清里テラスへ~中村農場も木になるわ~っておっしゃっています。

  

それでは、また冬のシーズンのご来館をお待ち申し上げております。
もっともっとたくさんの星、流れ星がご覧になれることでしょう~寝転んで~は寒いかも知れませんが笑
ありがとうございました~新しいデジカメを購入して始めての撮影でしたので、慣れなくて画像が悪くて本当にもうしわけございませんでした。

ステラ情報

12月1日からふるさと旅行券をご利用になると50パーセントお得にエストレリータでご宿泊いただけます。ディナーでのワインや飲み物、お土産のジャムやワインなども上手にゲットなさればとってもお得なシーズンです。
クリスマスに~すきーに~星空観測に~是非、この機会に冬の高原をお楽しみくださいね。

まだ通年用(10月11月に30パーセントオフになる旅行券も今日現在はゲットできるようです)のでご利用ください。

富士山初冠雪~北岳にも雪が~♪初めての清里で生まれて初めての流れ星

2015年10月12日 | ペンションエストレリータのお客様
三連休、夕方まで曇り空、雨模様で、ご宿泊のお客様も星空はあきらめてのご来館でしたが、うれしい予想外で、すばらしい秋の星空がひろがりました。キーンとすんだ夜空が、星の綺麗な季節になってことを感じさせてくれました。
そんな星空をベランダで三脚を立てて撮影してくださいました。
初めての清里で、生まれてはじめての流れ星~よかった~♪



一泊で帰るのが名残惜しくて~ってうれしいメッセージを残してくださったお客様です。

ディナー



星空のお話~上空に星が出てきますが・・・

  

FB見ましたよ~伊豆へ行ってらしたんですねえ~って♪

星のお話が終わる頃には、美しい星空が広がりました。
満天の星空が~綺麗に撮影できたかなあ~

  

おはようございます

 

初めての清里でらしたんですねえ~

山梨在住のお友達ご夫妻と花の森公園で待ち合わせなんです~ってお出かけになられました。
きっと、お勧めスポットを案内してくださることでしょう~紅葉がそろそろ始まる高原を楽しんでらしてください。

昨日は、富士山が初冠雪~今日は、北岳に雪が輝いていました。日本で一番と二番に高い山の頂上はもう冬景色です。

ありがとうございました。またのご来館をおまちもうしあげております。

ステラ情報

どうぞ、エストレリータへご来館のお客様で、星空観測なさる方は、ダウンジャケットをご持参になられてもよいかと思います。


サンメドウズ清里 標高1900m清里テラス 11月3日まで スキー場オープン12月5日

2015年10月11日 | 清里高原
サンメドウズ清里 標高1900mの特別な場所 清里テラス グリーンシーズンはいよいよ11月3日まで~パノラマリフトで10分の空中散歩~
富士山、南アルプス、秩父連峰、野辺山高原を一望 大パノラマが広がります~イスとソファでゆっくりとくつろいで~テラス限定のオリジナルソフト 清里スカイソフトを~

新鮮野菜いっぱいのナチュラルブッフェも楽しめます~






そして、いよいよ12月5日からサンメドウズ清里スキー場がオープンします~
標高1900m、晴天率80% ロイヤルブルーの空と白銀のゲレンデ~
ゲレンデ品質がアップ~前日スノーボード滑走可能~ベーカリーブースも誕生するゲレンデグルメ~




それでは、そろそろ紅葉の始まる美しい高原へ 割引券のご用意もございます~

 

そしてクリスマス、スノーシーズンのご計画をは~ふるさと旅行券でお得な旅のご計画を~(詳しくはエストレリータのHPで)






韮崎大村美術館 大村智館長 ノーベル医学・生理学賞受賞決定記念 特別観覧

2015年10月10日 | 山梨の美術館、博物館
大村智博士 ノーベル医学・生理学賞受賞おめでとうございます。
館長でらっしゃる韮崎大村美術館では、受賞を記念して10月6日~13日まで特別観覧期間になっております。企画展 実りの季節ー生活の中の果実ーが開催されております。

    


 


ただいま開催中です~♪

  

日帰り温泉武田乃郷 白山温泉



韮崎市内もお祝いの旗やポスターが~

 

エストレリータに割引券付きのチラシのご用意がございます。是非、地域に貢献なさっているすばらしい博士の美術館、温泉へこの機会にお訪ねくださればと思います。

ステラの休日~伊豆、稲取温泉へ~太平洋を望む海諷廊で鮮魚の解体ショー

2015年10月08日 | ステラの休日 
急に思い立って、前日予約で伊豆へ~伊豆稲取温泉へ♪



すばらしいお天気の二日間で、寒い高原からまだ夏の日差しの伊豆へ~
お部屋からみえる太平洋の美しい海と空、日の出の美しさも満喫、展望露天風呂は快適で、お客様も少なくて、夕食のかんぱちを目の前で解体してくださったお刺身の美味しかったこと。


 

稲取は、つるし雛で有名な地





お部屋から綺麗な太平洋の海が~










夕食では、目の前でかんぱちの解体ショー~新鮮なお刺身が美味しかった♪
























おはようございます~



5時半綺麗な日の出がお部屋から見えました。




















朝食の前に、お散歩に~








朝食















どんつく神社と灯台
景色のよい場所と聞いて、ホテルのすぐ上にある灯台へ





どんつく神社












後ろには



風力発電







みかんワイナリへ~



ニューサマーオレンジ 一年かけて育てるみかん

   

展望台へ 稲取がよく見えます





後ろの山には風力発電

 

大島を見ながら伊豆スカイラインへ



伊豆中央道から新東名へ~

  

河口湖を通過して若彦トンネルを通過してのルート、帰りはちょっとはやめに到着したので、大好きな仲良しペンションへ立ち寄ってお父さんとお母さんに久しぶりに会ってほっこり~♪

  

ちょっぴり珍道中~朝出発して夕方着、美味しいお食事とゆったりと温泉、朝出発して、夕方帰宅でしたが、のーんびりの旅でした。
夏の日差しでTシャツ、麦藁帽子の伊豆から、冬のはじまりのようなストーブとコタツの清里へ♪

フィリッピンの青い空と素敵な旅の写真とチョコレート

2015年10月07日 | お土産(国内・国外)
久恵さんが、お土産を持ってたずねてくださいました。
素敵なフィリッピンの景色や青い海、空の写真を見せていただきました。

 

ビビンバとクッパを食べながら~♪笑