はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

ハッピーポリープ

2009-03-09 19:57:57 | 逆流性食道炎
胃カメラ検査の時に、胃の中に小さなポリープが見つかったので、
切って細胞を念のため調べておきます・・・と言ってた結果を聞きに行ってきた。

『予想通り、ハッピーポリープという何の問題もないポリープでした。
 これがある人は、胃がんにならないと言われてるくらい、いいものなんですよ』
ってことだった

検査・・・つまり、食道の炎症がわかって、薬を飲み始めてから3週間経ったわけ
なんだけれど、前回は、
「消化のいいものを食べて」程度の指示だったのに、
今日、あれこれ話をしていて、
「薬飲んでも、食べ物によっては、薬が効かないので、食べ物が大事なんですね」
って言うと、
「そうなんですよ」と、1枚紙をもらった。食事について気をつけることが
書かれていた。

検査の時に、くれよぉ
って、思った。

「荒れたところを修復するためにも、魚などたんぱく質を食べましょう」
と書いてあったので、げって思った。

最近は、食べても大丈夫な、ごはんとバナナがメインの食事になりつつ
あったから
で、今夜から、白身魚を入れた雑炊を食べることにした

荒れてるトコ・・・早く修復できますようにと願いつつ。

「調子のいい時は、薬を減らしてくださいね」
なんて言われたけど、ん~~~~~~飲んでても、完璧に調子がいいって
ことはないのが現状なんだけどなぁ・・・あまり長く飲むと、
本来の胃の働きが阻害されちゃうのかなぁ

自分の身体のことだから、身体と相談しつつ、薬減らしなさいというのも
わかるけれど、結構難しいなと思う。
特に、お仕事行ってるときは、調子悪くなりたくないから、しっかり
薬飲んでしまいそうだし

今夜は、ちょっと普段よりも倍くらいの量食べたから、
減っちゃった体重が、少し増えてるといいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の守り神

2009-03-09 19:47:19 | 日々あれこれ
今乗っている車は、4台目なのだけれど、
初代の車の時に、“あなたがお守りだから、よろしくね”と買った
トトロちゃんに、今もお世話になっている



おヒゲは、溶けちゃったし、かなり年季が入っているのだけれど、
おかげで、大きな事故もなく、無事で運転して来れたから、
これからも、末永くお世話になろうと思っている(^-^)

車の中での、私の独り言を聞いたり、様子を見たりしているから、
トトロちゃんに、もしも意識があるのなら、この世の中の誰よりも
私のことを知っているヤツかもしれない

そう思うと、さらに愛着が湧いてくるから不思議
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線で色が変わる“醤油さし”

2009-03-08 12:28:32 | 日々あれこれ
お気に入りの醤油さしがある。
北海道の小樽で見て、一目惚れして、買った、“紫外線で色が変わる”もの
私は、こういう、“色が変わる”とか、変化するものが大好きだ



左が、お昼、紫外線があるところでの、瓶の色・・・紫、
右が、夜、紫外線がないところでの、瓶の色・・・ブルー

私は、調味料の中では、ダントツで醤油が好きなので、お気に入りの瓶に入れて
愛用している

ささやかだけど、お気に入りの小物に囲まれているのって、
結構しあわせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀名生(あのう)梅林行ってきました♪

2009-03-07 20:23:40 | 旅・遊び♪
山歩きって程じゃなく、今日は、お花見~って感じの1日。
奈良県の、五條駅からバスに乗って20分弱くらいのところにある
賀名生梅林と書いて、「あのうばいりん」と読むところへ行ってきました(^^)

今日は、9名。
わいわい、楽しくお話しつつ歩いて、お昼ご飯食べて、帰ってきました^^。
8分咲きって感じ。
1週間後でも楽しめそう。

風が冷たく、さぶぅ~と言いつつ、お昼を食べたのだけれど。

バス停から歩き始めたすぐ、梅林の全体イメージはこんな感じ。


上の方から見た風景は、こんな感じ。


お花の接写


楽しくお話して歩いていると、
“今悩んでいる病気のことなんて、たいしたことないさ~頑張って治すぞ~
って思うことができるくらい、清々しい気持ちになることができた

ただ・・・花粉が思い切り飛んでいたようで、途中からマスクをつけないと、
耐えられないくらい、くしゃみ&はなみずがひどかったぐすっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅もそろそろ満開

2009-03-06 19:08:42 | 日々あれこれ
あいにくの雨模様だったけれど、友達に誘われて、梅の花を見に行ってきた


携帯で写真撮ったから、ややピンボケなんだけど。

でも、最近、食事&飲み物制限がやたらある私は、出かけるのが億劫に
なっちゃって・・・というか、友達に会うと、気を使わせてしまうのが
わかっているから、それが、申し訳ない気がして、人に会うのを避けてた
ところもある。

だから、久しぶりにおしゃべりしたり、お花見つつ、ぶらぶら歩いたりして
お外の綺麗な空気を吸えたことは、とても気分的にリフレ~ッシュって
感じで、いい時間を過ごすことができたのでした。

雨模様で、ちょびっと寒かったけど

引きこもってないで、出かけなくちゃいけないなぁ~春だし
気分転換も必要なのだろうな~なんて、実感しちゃいましたし

そうそう、白梅と、紅梅で、花の香りの種類が違うことを、
今日発見してしまいました
最近、あまり食べてないから、嗅覚が鋭くなってんのかなぁ
なんつって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい接骨院の探し方ってあるのかな?

2009-03-06 10:44:03 | 逆流性食道炎
一昨日、ぷちトマト2個食べて、胸焼けしてから、
背中から肩にかげて、がちがちに、凝っている。痛いほどに。
自分でマッサージしても、全く効果がないほどなので、
接骨院に行って、マッサージとか、鍼灸などしてもらったら、
さぞ気持ちいいかなぁとか思って検索していると、
肩こりだけじゃなくて、逆流性食道炎自体にも、いい施術を
してくれる接骨院もあるらしい。

これは、いいトコ探して行ってみたいなぁ・・・とは思うものの、
比較的近くにあって、腕がいいと評判の接骨院って、
どうやって探せばいいんだろう?と、悩み中。

やっぱり、近くに住む人たちの口コミに頼るしかないのかなぁ・・・
などと思ったり、あれこれ考えてないで、適当に選んで行ってみる
しかないのかなぁ・・・とも思ったり。

でも、ゆっくりお風呂に浸かって、温まるだけでも、
食道がいい感じなので、マッサージも、いい感じなのに違いないと期待して

とにかく、今は、身体を良くしてくれると思われることは、
何でもしてみたい心境なので、あれこれ、情報収集中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿空気清浄機

2009-03-04 09:12:57 | 日々あれこれ
「除菌イオン」機能付きの、加湿空気清浄機が、我が家にやってきた。
何の予告もなく、お仕事から帰ってきた、相方さんが持って帰ってきたのである。

「ど、ど、どしたの?それ」
って聞くと、
「買ったのよ」
そりゃそうだろうけどさ・・・なんでまた?って思ったら、
最低1つは買うように・・・という会社の圧力なんだそうな
売れてないから、在庫整理か?と思ったけど、
売れていて、品不足で増産中っていうから、不思議だった。
じゃ~なんで、無理やり買わせるわけ???みたいな
年度末が近いから、売り上げを積み上げようという策なのかしらん

ま、せっかくなので、効果を期待して使おう~と梱包を開けてびっくり。
で・・・でかい


※おっと、この写真、こっちが前かと思って写真撮ったけど、後ろだった
ドジぃでも、撮り直しも面倒だから、このままで

サイズは、幅35センチ×奥行き27センチ×高さ58センチくらいかなぁ。
どこに置こう
今日は、これに悩まされ、ちょいと部屋のレイアウトいじらないと、
置く場所なんて見当たらない。
だって、後ろは、30~60センチ開けて、置いてくださいとか、
風の流れが当たらないところに置いてくださいとか、
条件があるんですもん

こんなに、大きいんだから、効果も大きくないと、許さないからねっ
と、にらみつけても、反応ないし

でも、花粉症とか感じずに、お部屋で快適に過ごせたらいいなぁ
とりあえず、期待してみよっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不本意な理由で、3kg痩せ達成^^;

2009-03-02 23:54:29 | 日々あれこれ
そういえば、1月22日に、「1ヶ月で3kg痩せたい」宣言をしていた
ことを、何故か思い出した。

痩せたい気持ちは確かにあったけれど、何の努力もなく・・・というか、
不本意ながら“病気で食べられない”という理由で、3kg痩せが
達成されてしまった

ちょっとよろしくない理由で痩せたので、顔が、ちょびっとげっそり気味で、
なんとかしたいなぁと思いつつも、食べられるようにならないことには、
どうしようもない。
悲しいことだけれど

やっぱり、痩せるには、ほどよい食事と、運動で痩せるのが一番綺麗に
痩せられそうな気がするから、そうあるべきなんだろうな~と、
自分では思っている。
もちろん、身体にも優しいし。

そういえば、マンドリン教室で、一緒になる、60歳前後の女性は、
「もう少し太りたいと思ってるけど、太れない」のだと嘆いてらっしゃった
のを思い出した。
太りたいのに太れない人、
痩せたいのに痩せることができない人、
人それぞれ、悩みは様々。

でも、細いとか太い以前の問題として、やっぱし、健康であることが
一番大事だなぁと、つくづく思うこの頃である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症

2009-03-01 23:55:44 | 日々あれこれ
昨年までは、スギにはあまり反応してなくて、
ヒノキの方が、酷かった。

なのに・・・今日、いきなり、くしゃみ連発、鼻の中が、むず痒く、
とても辛かった
ヒノキ花粉がまだ、多く飛んでいるとは思えないので、
ついに、スギ花粉にも反応しちゃうようになっちゃったのかなぁ
と、悲しかった。

ストレスをためず、
いっぱい寝て、
カフェインを取らず、
アルコールも取らず、
チョコレートも食べず、
香辛料も控えて、
昔の人のような食生活を心がけ、
適度な運動をしていれば、

花粉症も軽減される・・・はずということで、
数年前、多少マシになった時期もあったんだけど、
(もしかしたら、花粉の飛散量が少なかっただけかも
最近は、節制できてなかったから

でも、今、そんな生活を心がけているところなので、
ついでに、花粉症も改善されると、嬉しいなぁ
なんて・・・・甘いか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段階レッスンの終了?

2009-03-01 21:51:20 | マンドリン
レッスン終了というわけではない。
けれど、マンドリンのレッスンを教えてもらっている先生が、
4月から、お仕事の関係で、東京へ行ってしまうということで、
「おめでとうございます」という気持ちもありつつも、
やっぱり、淋しい気持ちの方が大きい。

だって・・・初めて、マンドリンを触った瞬間から、その人に
教えられるがままに、夢中に練習してきたから。

先生の後任は?と聞いたら、「今、検討中です」ってこと
だったので、次回、最後のレッスンの時に、紹介してもらえる
のかもしれない。

今日は、基礎練習を、一通りして、
「曲を弾きたくなる気持ちは、ぐっと抑えて、基礎練習をすることも
忘れないでくださいね。やっぱり、慣れるまでは、とても大切な練習
だと思いますから」
って言われた。
・・・基礎練習は、楽しくないですが、教えのとおり、きちんとすることを
守ります・・・って、心の中で、誓いました。

あとは、練習中だった「さくらさくら」を弾きながら、
楽譜の理解の深め方、ただ音符どおりに弾けるというのではなく、
曲として、創り上げていくときに、必要なことなどなど、
教えてもらった。
もちろん、リズム、音量、スラーなど、譜面どおりに弾くことは基本だけれど、
曲の流れのイメージで、膨らませて解釈することも大切。

綺麗で、滑らかな音が出せるように、弾き方は、あれこれ試行錯誤して、
綺麗な音が出たなと感じたら、それが繰り返し出せるように、ただ
練習あるのみ。

左手の動きは練習すればできるようになるけれど、
右手の動きは、身体が覚えこめるまで、弾き込むしかないから、
右手の動きを覚えられるまでは、基本の練習を大切にしてくださいとも。

「教えるべきことは、全部教えたつもりなので、あとは頑張って、
自己練してください」
って言う言葉で、本日の練習終了。

今月の後半に、一緒にマンドリン買いに行きましょうって、
言ってもらったのが、嬉しかった。

レッスン終わって、お仕事で遠くへ行かれてしまうと、
お会いする機会は、殆どないのかもしれないけれど、
もし、演奏を聞いてもらえる機会があったら、
“あ~ちゃんと練習して、上手になったな”
そう思ってもらえるように、頑張って上手になりたいなと思った

教えてもらったことを、忘れないように、
今の気持ちは、いつまでも大切に記憶したい

先生、今まで、教えてくださって、ありがとうございました

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする