はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「悪人」

2010-09-12 15:44:51 | 本・映画・ドラマ
映画「悪人」は、来週あたり見に行こう~と思っているのだけれど、
それに先駆けて、TVでやってた特番で、悪人のあらすじを見ていて、
既視感に包み込まれた。

原作は読んだことがないと思っていたのだけれど、もしかしたら、読んだことがあるのか?
と思い、過去の読書履歴(7年くらい前から読書記録をつけている)をチェックしてみたら、
2008年4月に読んでいた^^;;

読んだことさえ忘れているなんて

2008年の私は、読書後の感想に、こんなことを記していた。

『悪人とは、誰の中にも少しずつあるものだと思う。悪意がある場合も、ない場合も、それに傷つき、殺意めいたものを抱くことがあるのかもしれない。いろんなことが重なって、刑法としての“悪人”ができてしまう。悲しい・・・というのが読後感。でも、佑一と光代には、幸せな続きがあるといいなとも思う。登場人物で一番嫌いなのは、増尾。人の心の痛みがわからない人とは、係わり合いになりたくないと思う。』と。

2010年、今の私は、映画を見て、どんな気持ちを抱くのだろうか?
もちろん、原作と映画とでは、多少、描かれ方が異なるかもしれないけれど。

とても楽しみである。

本も映画もそうだけど、それに触れた時の、自分の状態によって、感じ方が違ったりするのがおもしろいなと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングはじめました

2010-09-11 19:37:07 | 日々あれこれ
夏太りした体を3kgばかし絞りたいのと、血圧正常化を目標に、
一昨日から、ウォーキングを始めました^^;。

昼間は暑いので、夕方6時前後に、近くの運動公園で(^^)
日が暮れちゃうと怖いから、正確に何時くらいに暗くなるのかがわからず、
初日は、少し歩き足りなかった。
昨日も、ちょっと足りなくて、今日は、3日目にして、やっと1時間ばかし歩くことが
できた^^。
これくらいが丁度いいかなぁ・・・と思いつつ、歩いている時間、何かに使わなくちゃ
もったいないわね・・・と、英語の勉強でもしようかなぁ・・・とか、考え中。

その運動公園は、3kmくらいの長さがあり、端っこまで歩いて帰ってくるだけで
6kmある。(まだ端っこにはたどり着いていないけれど^^;)
いろんな運動スペースがあるので、子供を連れて遊んでいる人や、犬を散歩させている
人もいて、結構いろんな人が居るなぁと、人間ウォッチングするのも楽しかったりする(^^ゞ

3日だけだけど、3日とも歩いている人が・・・・記憶に残っているだけでも10人くらいは
いるような気がする。
健康のために歩いたり走ったりしている人が、とても多いことに、驚かされた。

夕方だからか、鈴虫の鳴き声なんぞも聞えたりして、とても季節感があっていい(^-^)

今日は、とっても夕焼けが赤かった。
で、久々に空の写真を撮ってみた。



もっとキレイだったのに、写真にすると、いまいちだ(私が撮るから・・・だろうけど)。

夕暮れ時になると、噴水もライトアップされていて、キレイだった。
明日は、噴水の写真でも撮ってみよう(笑)なんて。

いつも同じとこ歩くと、飽きるかもしれないけれど、
同じ顔ぶれさんたちが、毎日頑張って歩いている姿に励まされるかもしれないし、
公園だから、いろんな花が咲いたり、と、季節を感じることができそうなので、
雨の日以外は、しばらく毎日続けてみるつもり。

とりあえずは、心と身体の健康のために(^-^)

歩くための服買わなくちゃ^^;
今は、ジーンズで歩いてるから、ちょっと歩きにくいんだもん^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会

2010-09-11 16:49:16 | マンドリン
月曜日は発表会・・・ということで、朝7時半くらい(?)に家を出られるのか??
ってのも、多少(かなり?)心配なのだけれど、
それよりも、個人で弾く曲が、ちっとも上手に弾けないので、うむむむ~~~~って感じである(大汗)

弾く曲は、「ともしび」で、大好きなメロディなんだけど、
先生的にも、「簡単な曲だから大丈夫でしょ」って感じなんだけど、
まだ、初心者に近い私には、小指を使う箇所が、10回くらいはあって、
げげって、感じなのだ^^;;
小指使わなくて済む曲を選べばよかった~と、決めた後になって後悔しても遅いのである^^;

小指を使うと、その音だけ、なめらかじゃなく、その音の前後で音が切れる^^;;
なんとか、なめらかに弾けるようにって練習はしていて、だいぶマシにはなっている
ような気がするけれど、まだまだである^^;

あと、移弦する場合にも、音が途切れる^^;これも、なんとかしたいところである(涙)

家で練習する時は、比較的小さな音でしか練習しないので、
フォルテの音量を出そうと思うと、特に小指で押さえている場合に、
押さえ方が弱くて、浮いてしまい、弦のびびり音(っていうのだろうか?)が出てしまう。
特に、G弦の小指押さえ^^;;

つい・・・D弦を開放弦で弾きたくなってしまう・・・でも、レッスンの発表会なので、
許されないことなのだろうなぁ^^;と思う。

指使いは、結構厳しく指導されてきたから^^;;

先生のピアノ伴奏を録音させてもらってきて、それに合わせて弾くと、
時間にしてわずかに2分。
なのに、家で練習していても、汗びっしょり(エアコン入れてるのに)になっちゃうほど、
真剣に弾いているのに、ちっともうまくならないなぁ・・・と、やや焦り気味。

猶予は、あと1日^^;

とりあえずは、上手い下手じゃなくて、最善を尽くせたと、自分で思えるように、
頑張りたいなぁと思う。
練習も、当日も。

レッスンの発表会なんだから、今の実力を正直に見せればいいと、自分に言い聞かせて。
過大に良く見せようとするから緊張するのだ。。。とも思う。

でも、きっと、当日は、緊張するんだろうなぁ。
ま、最近、滅多に緊張などする機会がないから、緊張感を楽しめるといいなとも思っている

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目年齢

2010-09-10 23:45:05 | 日々あれこれ
TVに出演している、キャスターや女優さん・・・
見たことがない見たことがない人がいると、たぶん、私の中で無意識のうちに、
自分より年上か年下かという分類をしているのかもしれない。

明らかに、自分よりは“おばさんくさい”と感じたキャスターさんがいて、
つい・・・いくつなんだろう?と、ネットで調べてしまった

よせばいいものを

そしたら、私より2歳年下だった

え゛~~~~顔はともかく、明らかに言動は年取ってる感じなのにぃ~~~~~~
ま、自分のことは棚上だけどね
と思いつつも、かなりショックだった・・・。

この人より、私のほうが、年くってんのか・・・って

やっぱり、TVに出る人は、実年齢よりも、若々しく居て欲しい。
自分のことが、すご~~~いおばさんのような気がしちゃうから(苦笑)

現実を見なさい。な~んて声も聞えてきそうだけど^^;
やっぱり、そんなに年じゃない!と、いつまでも勘違いしていたいものである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッツ光のリモートサービス^^;

2010-09-09 10:54:44 | 日々あれこれ
集合住宅に住んでいるけれど、最初契約する時、
集合住宅タイプの回線は引かれていないので、と、戸建住宅タイプの契約をした。
集合住宅タイプの方が、月々の使用料金が安いのになぁ・・・・と、やや不満に思いつつ。

先日、マンションの入り口に“希望者が多ければ集合住宅タイプの回線引きます。ご連絡ください”と書かれた貼り紙がされていた。

で、月々の使用料金が1000円くらい安くなるなら、とても嬉しい・・・と連絡してみた。

結果は、
「今のところ、(回線を引く)予定はありません」というつれないお返事
ま~仕方ないかぁ・・・と、思いつつ、ぼんやり契約した時の紙を眺めていると、

“リモートサービス”(最初の1ヶ月無料)500円”なんて書いてあるのではないか^^;
で、ついでに聞いてみた。

「あのぅ~、リモートサービスって書かれているんですけど、そういうサービスを申し込んでいるんですか?」と。

我ながら、なんともマヌケな質問である(苦笑)
予想された答えだが、
「はい、お客様は、申し込まれていて、月々525円サービス料をお支払いいただいております」だって

たぶん、契約した時に、加入するのがセット料金みたいにくっついていて、
すっかり忘れて、放置したままになっていて、利用する気もないのに、
使用料だけ払っていたということ・・・なのだろう^^;

なんてこった^^;
半年も気づかないなんて(~~;
3000円捨てたようなものだ

私ってば(相方さんもだけど)ぼぅ~っとしてるから、気づかないで、
支払っているもの・・・多いんだろうな^^;って、改めて思っちゃった。

世の中に、そういう人・・・多くないのかなぁ?なんて思ったりもする^^;(いないか?

即座に解約させていただいた。
あ~でも、気づいてよかった(苦笑)

現金で支払う場合には、その内容・・・ってチェックするんだろうけど、
カード落としで、勝手に引かれちゃってる場合は、つい・・・チェックが面倒ってわけ
でもないのだけれど、手薄になっちゃってて、いかんなぁ・・・って反省してしまった(^^ゞ

やっぱり、お金は、価値を感じるところに使いたいもんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「アバター」「トランスフォーマーリベンジ」

2010-09-06 14:56:40 | 本・映画・ドラマ
この週末、こちらに来て、初めて、レンタルDVDやさんに行って、2本借りてきた。
「アバター」と、「トランスフォーマーリベンジ」

どちらも、期待を裏切らず、とても面白かった

トランスフォーマーは、、、何故か好きだ(^^ゞ
私は、闘いモノって、あまり好きじゃない。どっちが敵?味方?ってわからなくなる(苦笑)
ってのもあるのだけれど、見ていて、疲れるから^^;
でも、トランスフォーマーは、“愛”と“ユーモア”を感じるから、好きなのかも。
自分の乗っているスポーツカーと、友達になれるってところが、ツボにはまったのかも
しれないけれど(^^ゞ

アバターは、どんなストーリーなのか、実は全く知らなかった。
あんなに、ヒットしていた作品だったにもかかわらず・・・である^^;
でも、切り口もおもしろくて、愛に満ちていて、とてもよかった。
結末は、途中から予想できたし、その通りになったけれど、
でも、登場人物が亡くなる悲しみよりも、最後の“よかったね~”って思える気持ち
の方が、静かに、胸に広がっていったので、見た後の気持ちが、とてもよかったのかもしれない。

もうすぐ公開の映画では、「悪人」と「海猿」を、早く見たいなぁ~と楽しみにしている(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遼くんのバンカーショット

2010-09-05 17:40:39 | 日々あれこれ
今日の石川遼くんは、後半、なんとなく、不調~って感じの表情だった。
首位で迎えた最終日だったけれど、追い抜かれ、2位で終るのか??と
半分諦め気味で、迎えた、最終ホール・・・2打めのバンカーショットは、
鳥肌ものの感動~だった(^^)

やっぱり、石川遼はすごい。
ここ一番って時の集中力が、ただものではない。
なんて思わせてくれた。

その後、プレイオフに持ち込んで、4ラウンド目・・・まで決着がつかず、
LIVEで放送中の、バーディパットを外したところで、放送時間の終了です~
だって

延長してよぉ~~~~~~~なんて思ったけれど、仕方ないんだろうな。
なんて思いつつ、結果はネットで見た。

そのホール、遼くんはパー。
薗田くんは、パーパットを外し、ボギーだったみたいで、
遼くんは、プレイオフを制し、連覇達成~したみたいだった。

ん~~、あそこまで見たんだったら、最後まで見たかった

遼くんは、以前、何かの番組で、
一打ごとの一喜一憂を出さないようにしている。まだまだですけど・・・って言ってたけれど、
表情を見ると、なんとなく、調子がどうなのか?って、スコアを見なくても
およそわかっちゃうような気もする。
まぁ、それが人間ってものかもしれないけれど、年を重ねると、表情に
出なくなってくるものなのだろうか?

10代の男の子だけど、遼くんは、“かっこいいなぁ”って思ってしまう(^^ゞ
もっともっと、いいおとこになるんだろうな(^^)大いに楽しみである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのINBODY検査

2010-09-04 17:34:19 | 日々あれこれ
たまたま、INBODY検査と、骨密度、血圧年齢なんてのを測定していたので、
やってもらっちゃいました(^^ゞ
そういうの、測定したことなかったし、骨密度なんてのが気になるお年頃だし、
この頃、かな~り、太ったという実感があったので、気になっていたのであ~る。

勇気を持って、イザ測定

結果は・・・・

骨密度は、測定してくれたおねーさんが驚いて、隣のおねーさんに、“これ見て”って
言うくらい、よかったみたい。
「いいですか?」
って聞くと、
「いいってもんじゃないです。ずば抜けてる。こんな数字見たことない」って
20代の人の適正数値に比べても、かなりいいみたいで・・・ほんとか???
私、特別カルシウム~なんて意識してないから、既にスカスカで骨粗しょう症の一歩手前
だったらどうしよう?
なんて思っていたのに^^;;

でも、正直嬉しかった。

その後、血管年齢測定・・・なんと69歳
測定してくれた人は、
「なんといえばいいか・・・言葉もありません」って(苦笑)
私は紙を受け取った瞬間、「げ」って言ってしまったので、
「ま、そんなにお気になさらずに」って。
気にするよ~~~~~

骨は元気、血管はぼろぼろってことか
怖いな・・;

最後にINBODY測定。
一言でいえば、ぽっちゃりと、かくれ肥満のあいだって感じ。
脂肪を3kg落として、筋肉を2.8kgつけましょう。って書いてあった。

まぁ、この数ヶ月、ろくに運動もしないで^^;;
食っちゃ寝~で、していることといえば、マンドリン弾くことくらいだったから・・・ねぇ

こっちに来てから、3kg太ったから、そのぶんが、もろに余計だったってことね^^;;

なんだか、面と向かって、“でぶ”って言われた気分なので、
ちょっと本気で、身体絞らなくちゃって、思えたのでした^^;;
とか言いつつ、今夜は、キムチ鍋となんだけどね

来年も測定してもらうぞ~~~~~くそ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートは汗だく^^;

2010-09-04 17:07:04 | マンドリン
イトーヨーカドーとお隣の天満屋の間のスペースで、1時間ばかし弾いてきました(^^ゞ

直前まで、お店の中の休憩スペースで、水分補給しつつ涼んでたので、
最初は、汗かかなくてよさそう~って思ってたんだけれど、
途中から、どーっと汗が出てきて、後半は汗だくだった

弾いている時は、結構夢中で引いているから、暑さなんて感じないし、
楽しいんだけれど、曲と曲の間になると、
うわ、喉を汗が流れてるし・・・とか、腕を曲げているので、肘から汗が落ちてるし・・・とか、
汗をふきつつ、次の曲に臨む~って感じだった。

きっと、聞いてくださった人も、暑かったんだろうなぁ~なんて思いつつ。

楽しんでくださったかどうかは、よくわからないのだけれど、
ま、弾いてる私が楽しかったんだから、ま、、いいか^^;みたいな

でも、終ったあと、その会場で、“体内測定”をやっていたので、
(看護フェスタという催しの、一部として演奏させてもらったので)
せっかくだから、やってもらっちゃお~と、受付と血圧測定してもらっていたら、
測定してくださったおねーさんが、
「演奏してくださってた方ですか~?よかったです~。」って、気さくに声をかけて
くださったりして、とても嬉しかったのだ

測定結果は、がび~ん(きっと死語)って感じで、頭を殴られたみたいに悲惨な結果だったんだけど

今日は、前回のコンサートでは弾けなかったところが、もう少し弾けるようになったのが、
個人的には、嬉しかった^^。
まだまだ・・・だけど(^^ゞ

今日は、広い会場で、音が反響しないから(?)パートリーダーの手元に、マイクが
設置されていたので、主にその人の音が大きく聞えるはずだから、
きっと間違えてもわかんないよね
な~んて思うと、緊張せずに、思い切って弾けちゃうんだよね
げんきんな私。

次のコンサートは、いつなのかなぁ?
12月にあるって言ってたけど、それまでは、ないのかな?(^^)

って、練習しなくちゃ~なんだけど(^^ゞ
今夜は、がおいしいぞぅ~♪
なんて・・・・体内測定の結果を見ちゃったから、控えなくちゃ~みたいな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークカクタスのつぼみが^^;

2010-09-04 08:23:37 | 日々あれこれ
数日前に、“デンマークカクタス”別名を“シャコバサボテン”という鉢植えを買った^^;
つぼみがたくさん膨らんでいたので、キレイな花を咲かせてくれることを期待して。

咲くと、花はこんな感じに咲くらしい^^;



買ってきて、
袋に擦れたのか?振動でなのか?つぼみのほとんどは、落ちてしまっていた
かろうじて、2~3個残ったつぼみが、1~2日後、1つ花が開いた
2日くらい楽しんだだろうか・・・その花がぽろっと落ちたかと思うと、
膨らんでいたつぼみも、ぽろっと落ちた

水のあげかたがいけなかったのか?
置き場がいけなかったのか?
でも、直射日光の当たらない明るい場所に置いていたし、水は、あげすぎないように、
気をつけてたんだけどな・・・。

と、今朝、つぼみが落ちているのを発見してしまったので、かなりショックぅ~な
朝なのであった。

調べてみたら、そんなに難しくなく花を咲かせることができる・・・な~んて書いてある
ところもあるので、私がよほど下手っぴぃだったのか、
買ってきた時点でかなり弱っていたのだろうか^^;

頑張って次のシーズン、花を咲かせてくれるように、頑張って育ててみようと思う^^;

つぼみが落ちるなんて、やや不吉だけど、今日のコンサート、、、うまくいきますように
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする