■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

炎のクリエイター 撮影 & 画像補正

このブログに使用の画像は、殆んどを「iPhone15 pro」で撮り「CANON Power Shot G7XⅡ」と「CANON一眼」などの撮影機器でフォローしています。画像に補正を施せば、とっておきの一枚を奇麗にできます。 ※画像の転載・転用は禁止させて頂きます。 大坂夏の陣で、豊臣方の後藤又兵衛が家康を討ち取り、その後1年を徳川は影武者で乗り切ったと言い伝えがある。又兵衛が奈良の地へ落ちのび僧侶となり、一生を終えたという真実味のある伝説が残っており、後藤家の屋敷跡に残る立派な枝だれ桜は「又兵衛桜」と名付けられている。

こってりラーメン+麻婆豆腐 ~来来亭の背脂マシは廃止~

2024年11月10日 13時51分03秒 | ラーメン食べ歩き
先日に来来亭の創業感謝祭で、ラーメン一杯が無料になるイベントをご紹介したが、当日に盛況なのかどうか覗きに行ってみた。お客がたくさん集まったので、予定より早く開店させる対応は、臨機応変なリカバリーで気がきいている責任者だと感じた。ワシは本来の開店時間AM11時に到着で、10番台での整理券を貰ったと同時に注文したので、約10分で順番が回ってきて入店後に即できあがってきた。


▲九条ネギ多めにおろしニンニクを追加

▲麻婆豆腐セットは@380円値上がりしていた

▲食べる時の麺の硬さを狙って硬めとお願いした

いつもの「こってりラーメン@880円」+これまで注文したことのない「麻婆豆腐セット白ご飯付き@380円」を選んでみたが、麻婆がアッサリ系のお味で圧倒的に花椒(ほわじゃお)・山椒の類が不足していて、本格的なお味にはかけ離れていた。おろしニンニク・ラー油・コショウなどを混ぜ込めば幾分自分好みで食べやすくなった。


▲麻婆豆腐は花椒(ほわじゃお)を不使用だった

▲麻婆豆腐のピリピリ感は子供向き

▲必要な背脂はチャッチャとしているが追加が出来ない

今回のリクエストは「麺硬め・九条ネギ多め・背脂増し増しで」と言えば「背脂の増量サービスはやめました」とのことで、理由は原材料の背脂が1.5倍に値上がりしているのが理由だそうだ。食べる時には麺が丁度良い硬さなのも計算ずくだ。目的の無料券を受け取って起源の12月15日を確認したのは、3年前は期限切れにしてしまったオチがついたからだ。


▲帰り際には順番待ちが25人くらいに

▲本日来たのはこのチケットが欲しいがため



■来来亭こってりラーメンの評価■
★☆星1.5個強)

※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/790円の星1個」と「来来亭定番ラーメン/880円の★☆星1.5個」を基準としてコスパも考慮して5個までで評価し、最後の「強」と「弱」はワシの気持ちで付けている。






‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥


ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。



バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
にほんブログ村



ブログの更新は3日連続UPして、1日お休みのローテーションで調整しています。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする