昔の人の言うことには、季節の変わりめに出始めたばかりの初ものを戴くと、75日寿命が延びると云いつたえがある。初ものとは、旬の走りの食べものなど季節で初めてのものを指し、元気で食べられる喜びを縁起が良いと信じられていたようだ。今年も出始めのタケノコが店先を飾りだした。
タケノコご飯を始め、煮もの・田楽・天ぷら・お吸いものなど、楽しみ方は数々あれど、今年はひと品だけ目先の変えたものにチャレンジする。ベーコンや豚肉でクルンと巻き込んで調理すると、動物性のタンパク質と相乗効果で特に美味しくなる野菜の法則を用い「豚巻きタケノコ」略して豚タケ(とんたけ)をご紹介。
豚ばら肉で穂先タケノコを巻き込んで、串を打って焼くだけなのだが、タケノコは既に火が通っているので、ブツから離れた上から振り塩で、薄っすら程度に下味をつける。焼き方は、豚肉の出来具合を優先すれば、ピリ辛の味噌を乗っけて田楽風に完成。先日から凝っている、ベトナムのスリラッチャソース(ピリ辛ソース)で食べてみると風味が素直に活かされていた。誰でも好きな「タケノコご飯」を〆で楽しんだ。
タケノコご飯を始め、煮もの・田楽・天ぷら・お吸いものなど、楽しみ方は数々あれど、今年はひと品だけ目先の変えたものにチャレンジする。ベーコンや豚肉でクルンと巻き込んで調理すると、動物性のタンパク質と相乗効果で特に美味しくなる野菜の法則を用い「豚巻きタケノコ」略して豚タケ(とんたけ)をご紹介。
豚ばら肉で穂先タケノコを巻き込んで、串を打って焼くだけなのだが、タケノコは既に火が通っているので、ブツから離れた上から振り塩で、薄っすら程度に下味をつける。焼き方は、豚肉の出来具合を優先すれば、ピリ辛の味噌を乗っけて田楽風に完成。先日から凝っている、ベトナムのスリラッチャソース(ピリ辛ソース)で食べてみると風味が素直に活かされていた。誰でも好きな「タケノコご飯」を〆で楽しんだ。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
新筍、美味しいですね。
豚巻き筍・・・メニューに加えさせていただきます。
炎クリさん♪
わおっ!!
おんなじ~
て。。炎クリさんの方が数段も上の「筍ご飯」ですが。。
我が家も今ね~炊飯器シュッシュ(蒸気ね)言ってるの~(笑
筍がほんの一握りで、お揚げさんの方が多いし~木の芽も乗っからない。。我が家の筍ご飯でしすが、初物ですし~大好きなので。炊き上がるのが
超楽しみ(笑
純粋和食で楽しむばかりか。
わっ!!新しい試みですね~
凄いっ!!
スリラッチャが来たのか~
驚きラッチャッ(笑
豚バラ肉で巻き巻き!!筍田楽アレンジのピリ辛のお味噌なんでしょ?
筍ご飯でなくとも~
これ白ご飯に合いそうで~す!!
あっ!!炎クリさんはビールかな?
生産休止になったメキシコのコロナビール?(苦笑
今や貴重かもです(苦笑
旬を迎えた「筍」
日本の誇り、四季を彩る「桜」がそうであったように。今年はコロナが重くのしかかり
心より愛でて楽しめないのが。。何とも心もとないのですが
炎クリさんのブログにお邪する事。。
毎日の幸せなひと時です
炎クリさん♪
とても感謝です!!ありがとうございます。
負けないで~大いに大好きな「たけのこ~~」今年も食べるぞっ!!(笑
タケノコと戯れて
美味しいお料理が出来ていく
それって楽しい時間だすね
そして食べて又うれしくなる♪
豚ばらとのコンビ絶対美味しい
ハズ♪思わず喉鳴らしてしまっただす
ぷっちんだす
…今年は食べられるだろうか?
4〜5日に一度、近所の某スーパーに買い物に行くだけの毎日。例年ならたけのこの産地で買ったり貰ったりするんだけど、今年は難しいかもなぁ。
某スーパーにも一応売ってたのよ。
20センチもないような可愛いたけのこが、全く可愛くないお値段で(笑)
水煮とかじゃなく皮が剥かれてない状態だったから、皮を剥いたら食べられるトコ無いんじゃないかなくらいの可愛さでした。
あっ
買ってないよ、可愛くない値段だったから(笑)
豚タケ~?
おもしろい!
豚肉と煮るのがおいしいから、焼いてもグーだろうな~😋
いっしょに口に入れてみたいなぁ👀
でも店頭の筍は自分でゆがかなくてはならず、
日にちがたっているとみえて とっても固そうなんです。
そしてそれをどういう風にして食べたらいいかで悩んで店頭の筍を手にするのを躊躇した私です。
そっか。。。
豚バラで巻くのはありですね。
筍ごはんも美味しいですよね。
やっぱり。。明日、買ってこよう!
いつもコメントありがとうです。
ららおとめさん
おとめさん家のオトウさん作の白いタケノコであれば、もっと美味しいでしょうね? 豚バラ肉でも、ベーコンでも巻いて正解、動物性の美味しさがタケノコを引き立ててくれますよ。
くにちゃん
くにちゃんも、初もののタケノコを食べて、もれなく寿命が75日間延びたくちですね〜? 我が家の木の芽は、オスとメスがあって、何れ大きくなれば実がつく分なんですよ。その一方が、雌雄どちらかは知りませんが、葉っぱが尖っているんですよ。本来なら和の味噌を合わせないとダメなんですが、スリラッチャっで安易のぶっかけたら、最高に美味しかったんですよ。今日も日曜大工センターのコーナンへ行きましたが、案の定満員御礼でしたよ。
しじみちゃん
もともとタケノコはあっさり系なんで、コッテリ豚バラを巻きつけると、大成功だったです。tomatoさんお得意の、なんでも巻いてみよう‥‥‥ってなお料理も、思い出しながら美味しく食べましたよ。焼き鳥のタレ焼いても多分美味しいと思います。
カウンターの魔術師さん
ブンブンが持ってきてくれたなら、おすそ分けしますが、あの会社もコロナの影響で大変そうなんで、あまり期待はできまへん。こうなったら、自分で鹿飛びの方へ掘り起こしに行ってみようかなぁ〜って、去年は5本くらい採れましたよ。
チーママさん
コロナ肺炎がこんなに蔓延しているのに、タケノコは普段の年とまったく変わらずニョキニョキ伸びてくるって、自然って面白いですよね? 豚肉とタケノコは好相性なんで一度試してみてください。
Brosaさん
タケノコの切り口と、裾のイボイボを見ると新鮮かどうかが判りますよ。外の皮の際が成長の隙間があるのも古いものですよ。姫皮近くの、本当なら捨てる部分をキンピラ風に、唐辛子・ごま油・醤油系で炒めるのも美味しいですよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
初物を食べるときには、かみさんは「は、は、は・・・」と。はを7回言うと寿命が延びるとか言ってますが。もちろん本当かどうかはわかりません・・・ タケノコは旨いですよね。ですが豚まきは初めてです。美味しいものと美味しいものの組み合わせですから、きっと美味しいんだろうと思います。 スリラッチャソース? 「は、は、は」」初もというか初めて耳に。寿命が延びた?
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
ははははははは‥‥‥何で7回なんでしょう。日本古来の風習であれば、末広がりの「8」でしょうから西洋文化が混ざっていそうです。タケノコも、欧米にあるかどうかは知りませんが、風流なものでややエグイと言って良いかどうか?野生の猛々しさでしょうね、あの味が素敵でした。
いつもありがとうです。(^_-)-☆感謝!