カレイの煮つけを作る時は、子持ちガレイにするか、脂が乗った身を重視して魚卵は諦めるかで迷うことがある。前回にも書いたが、子持ちにすると身がペラッペラで貧弱になるが、味が沁み込んだ魚卵は究極に美味しい。しかし、脂が乗った白身も捨てがたいと迷うことしきり。
今日に限って、お誂え向きの「やや子持ちガレイ」が、お魚屋さんに並んでいた。迷わず今晩のご飯はこれに決定で、多過ぎない魚卵とふっくらしている脂がのった白身が最高に美味しそう。フライパンに、日本酒・砂糖・鰹出汁顆粒と、お魚が浸かるくらいの水を入れ沸騰させる。
切り込みを入れたカレイを並べ、白ネギの緑に変わりかけのところをぶつ切りにし、生姜のスライスと共に放り込み、中火に変えて落し蓋をして甘みを沁み込ませていく。ひと煮立ちすると醤油で味を薄めに決め、さらに火を小さくし、お玉で煮汁を掬い魚に掛けながら煮詰めて冷ませば出来上がり。
今日に限って、お誂え向きの「やや子持ちガレイ」が、お魚屋さんに並んでいた。迷わず今晩のご飯はこれに決定で、多過ぎない魚卵とふっくらしている脂がのった白身が最高に美味しそう。フライパンに、日本酒・砂糖・鰹出汁顆粒と、お魚が浸かるくらいの水を入れ沸騰させる。
切り込みを入れたカレイを並べ、白ネギの緑に変わりかけのところをぶつ切りにし、生姜のスライスと共に放り込み、中火に変えて落し蓋をして甘みを沁み込ませていく。ひと煮立ちすると醤油で味を薄めに決め、さらに火を小さくし、お玉で煮汁を掬い魚に掛けながら煮詰めて冷ませば出来上がり。
‥‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥‥
ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
日頃の撮影は、酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
日頃の撮影は、酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
炎クリさん♪
おぉ~~なんと見事に艶々と煮上がった
カレイなんでしょう!!
ほんと冬のお魚達に負けてない!!
身も厚くて、ふっくら~
子も同じく、ぎっしり~と、なかなかこんな勇姿に(笑
めぐり合うこと出来ませんよ~
一期一会(笑。。違うかっ!!
そうそう愛おしいほどに、煮汁を掛けながらね~
炎クリさんの愛情にこたえてくれます(笑
白ご飯にベストマッチ(笑、、
急いで用意して~
子持ちかれい定食。いう事ありませ~~~ん!!
そばに添えられた、煮汁染みた生姜と冬葱。これも是非にこのアタシへ(笑。。美味しいよね~
今朝もありがとうございます。炎クリさん♪
1泊京都での新年会、楽しまれたようで
良かったです!!
私は子持ちが好きです。
やっぱりあの味のしみた魚卵がたまりません。
魚の煮付け食べたくなっちゃいました。
食べたくなる画像ですね~ショウガをきかせて
白米と最高です。
子持ちとはまたおいしさが倍増。
お酒もご飯も進んじゃ一品ですね。
最近薄切りのしか見て無くて厚切りカレー欲しいなっておもいますが
スパーではだめかしら。
うわあ、美味しそうだす
お酒もいいだすが、ご飯と一緒に
食べたいだす
うわあん、食べたいだす
お魚ってお刺身も美味しいだすが
煮るものいいだすよね
何年かぶりにサバの味噌煮を作った
だすが、ほんと美味しかっただす
あ~今夜はお魚食べようっと♪
ぷっちんだす
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
煮魚はワシの得意分野で、実際に一二を争うくらい好きな調理法です。一番はお刺身ですかな。(笑) くにちゃんと同じく、ご飯と一緒に食べるのが最高に美味しいかも知れないですし、煮汁も白ご飯にかけると、お替り何杯も行けそうですが、やっぱり塩分摂り過ぎの部類に入るでしょうね。京都の八瀬は、広いスイートルームのお部屋だったので、ゆっくり温泉に浸かって、広々としたベッドでゆったり寝られましたよ。
イブさん
煮方で全然仕上がりが変わってくるので、ワシは若い頃に寿司屋の大将に教えてもらったことを、ただ忠実にやっているだけなんですよ。テレビのお料理番組とは違った煮付けですからね、半信半疑だったんですが、美味しく上がるので味を占めました。
Satokoさん
そうですね、お酒の飲めない方は「白ご飯」が最高でしょうね? いえね、焼肉でさえも最近は白ご飯が最高じゃなかろうかと‥‥‥魚屋さんに行けば、立派な切り身があるでしょうけど、スーパーの既成のでは、肉厚のものが無いかも知れないですよ。滋賀県民御用達のハズイ商店なら余裕ですけどね。(笑)
しじみちゃん
お酒愛好家のしじみちゃんまで「白ご飯」ときましたか? 煮魚は、醤油味にしても味噌味にしても美味しいですからね、白ご飯なら鯖の味噌煮が最高かも知れないですよ。新鮮なお魚だと「水」も入れますが、やや古いものだと日本酒を多くして水なしで煮込むとか、味噌で臭いを消すとかする臨機応変さが必要ですね。
皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
まるでお店でだしているのと同じではないですか。。
白いご飯とお味噌汁でいただきたいです。
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
お寿司屋さんでのバイト君時代、あまりにも料理好きだったんで「煮方」を任されていたんですよ。実際、煮魚を作ってお客さんに出していましたが、結構チップも頂きましたよ。金目鯛やキンキ鯛だ難しいですよ。(笑)
いつも(^_-)-☆ありがとうです!