■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

山ぶきの炊き込みご飯 ~おこげ最高! 青じそ刻んでパラっと~

2018年06月30日 15時31分35秒 | ご飯もの
先日にご紹介した「山ぶきの炊いたん」 ←突っつくとリンク。は、独特の和風出汁が沁み込んだお気に入りだったが、多く炊き過ぎたので、だし汁ごと冷凍してあったものを利用。冷凍で、更にお味が沁み込んだ、冷凍山ぶきの炊いたんを使っての炊き込みご飯をご紹介。何のことはない、解凍した煮汁を炊飯器へいれ「炊き込みご飯モード」にしてスイッチを入れただけ‥‥‥。





■山ぶきの炊いたんの材料(2人前)
・山ぶき:150g
・塩:大匙1
・出汁昆布:小さいもの1片
・鰹出汁顆粒:一袋
・日本酒:大匙3
・味醂:大匙3
・薄口醤油:大匙2
・水:2カップ
・青紫蘇:適量



上記の煮汁でご飯を炊き、蒸らす段階のラスト5分で「山ぶきの炊いたん」の更に小さく切り刻んだものを、炊飯器に放り込むだけで、風味豊かな「山ぶきの炊き込みご飯」が完成。これは、見栄えよりもウンと美味しく上がるので、試してみる価値ありだとお奨めする。





後から考えると、うす揚げの刻んだものなど入れると、油がよい感じに加わって、更に美味しくなるような気がする。しかし、今回は、突発的に思いついたので、純粋に蕗(ふき)の風味と、お出汁の旨さだけを味わうことになったのが、逆に良かったような‥‥‥Simple is the best!



オマケの「おこげ」もマイルドな感じに仕上がって最高!



……………<切り取り線>……………

ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをポチ(クリック)して頂くと励みになります。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のり弁当 究極の食べ方 ~ H... | トップ | 竹流し 赤福の朔日餅 ~行列... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2018-07-01 05:35:24
おはようございます。
炎クリさん♪

わぁ~またまた冷凍庫からお宝が登場!!
季節過ぎた頃に楽しめる何とも嬉しい一品!ご馳走ですね!!
煮汁ごと冷凍してあるとそっか~こうやって炊き込みご飯にして味わえるんですね!!
風味損なう事なく、山ぶきの色も。生かされてて。
刻み紫蘇を飾れば。。香り豊かな「山蕗炊き込みご飯」出来上がり~~
おこげも。。お上品に出来てます(笑

今朝もありがとうございます。炎クリさん♪
「シングル・イズ・ベスト」運転で(笑。。
運転おひとりですもんね。

どうぞ~お気をつけてね!!もう出発なさってる事でしょう!!
返信する
Unknown (しじみ)
2018-07-01 09:57:45
おはようだす

うわあ、うわあ、こういうの大好き

来年の春、絶対仕込みたいだす♪

なんでも好きに食べるを実行してきたら

さすがに太ってきただす(笑) もとから

ころりんちょ体系だっただすが(笑)

どうにか6月末まで最低500グラム痩せようと

思ってただすが💦 で、こんどは夏バテしない

ようにとか言って食べちゃうんだと思うだす(笑)

でもでも山蕗の炊き込みご飯を2杯は

食べたいだすから、この体重以上いかないように

して来春待ちたいだす

ぷっちんだす
返信する
Unknown (satoko)
2018-07-01 14:09:21
これは最高ですね

まさにシンプルですが味付けは難しいかも。
炊き込みは冷めても美味しいし。

味の濃いめメニューより難しいけどほっとするお味。
年齢のせいかしら??(^_^)
返信する
今から朔日餅UPして寝ます‥‥‥ (炎のクリエイター)
2018-07-01 18:17:52
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

くにちゃん
くにちゃんも、記憶力良いのに勘違いして覚えているってことは、ワシの良い加減な読解力と酷似していますよ。ワシはしょっちゅうなんですが、くにちゃんもイエローカードです。もっと、凄いのはワシの友達の、うちのオカンの骨を、左手で使い慣れていない箸を使って拾ったのに、49日までに「お母さん元気?」と堂々と言ったヤツ以来です。蕗ご飯は絶品でしたし、間違いなく美味しかったです。

しじみちゃん
見掛けよりも美味しかったです。蕗の風味が出ている鰹出汁って感じで、素朴な味なんですが、鳥羽で食った「貝の炊き込みご飯」と同じくらい美味しかったです。しじみちゃんは、ぽっちゃりが可愛い人ですから、気にしない気にしない‥‥‥さもさ切羽!

Satokoさん
アッサリ系なんですが、鰹出汁が利いているので、思いがけずお替り3杯してしまいましたよ。コッテリ味も好きなワシですが、こういった出汁の沁み込んだご飯はまた買う別の風味でした。これなら3合も3人で「アッ!」と言う間でしたよ。

皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する

コメントを投稿

ご飯もの」カテゴリの最新記事