以前に、ワシが幼稚園児の頃から通っている餃子屋さんの「大陸珍味 天雅(てんが)」 ←クリックするとリンク。をご紹介したが、少し大判でお味は玉ネギの甘みがきいていて、皮にはシコシコもっちり感があって、焼き面はカリッと色だけ見るなら焼き過ぎくらいの雰囲気に仕上がっている。皮にはタピオカの原料であるキャッサバの粉も配合されているかも知れない。
▲焼き過ぎに見えるがベストの焼き加減
▲中の餡はアツアツで油断すると火傷する
タレは、酢醤油にナンプラーを少し入れてあるような感じで、唐辛子のヤンニージャンを溶かし込んで食べる。これを他店の餃子と比較すると、頭ふたつくらい抜け出ているような美味しさを守り続けているお店なので、原材料費の値上げから420円だったものが、一人前7個/490円に値上げされたのは、致し方ない事と納得するよう我慢する。
▲2023年1月中旬に値上げされたメニュー
▲タレのヤンニージャンは唐辛子のナイスブレンド
天雅の餃子は、一旦蒸しあげてからごま油たっぷりで焼きあげているパターンで、中を覗いてみると玉ネギが多く豚ひき肉の量は極端に少ないのが簡単に確認できる。ヒダをとってくっつけてある面は、皮が重なっていてモッチモチの仕上がりになっている。そこらの餃子とはレベルが違うので、引き続き常連の立場を崩さず応援していこうと思う。さて3人前の注文であるからして、残り一人前はアツアツの状態でこれを食べ終わる頃に運ばれてくる。
▲覗いてみると玉ネギが多く豚ひき肉の量は極端に少ない
▲皮の重なり部分がモッチモチの仕上がりは他店では無理
▲焼き過ぎに見えるがベストの焼き加減
▲中の餡はアツアツで油断すると火傷する
タレは、酢醤油にナンプラーを少し入れてあるような感じで、唐辛子のヤンニージャンを溶かし込んで食べる。これを他店の餃子と比較すると、頭ふたつくらい抜け出ているような美味しさを守り続けているお店なので、原材料費の値上げから420円だったものが、一人前7個/490円に値上げされたのは、致し方ない事と納得するよう我慢する。
▲2023年1月中旬に値上げされたメニュー
▲タレのヤンニージャンは唐辛子のナイスブレンド
天雅の餃子は、一旦蒸しあげてからごま油たっぷりで焼きあげているパターンで、中を覗いてみると玉ネギが多く豚ひき肉の量は極端に少ないのが簡単に確認できる。ヒダをとってくっつけてある面は、皮が重なっていてモッチモチの仕上がりになっている。そこらの餃子とはレベルが違うので、引き続き常連の立場を崩さず応援していこうと思う。さて3人前の注文であるからして、残り一人前はアツアツの状態でこれを食べ終わる頃に運ばれてくる。
▲覗いてみると玉ネギが多く豚ひき肉の量は極端に少ない
▲皮の重なり部分がモッチモチの仕上がりは他店では無理
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
いつもコメントありがとうです。
楽描堂さん
お疲れさんです。こちらこそ何時もリアクションも含めてありがとうです。本当は天雅の餃子って言うんですが、地元では天理の餃子で通っていますよ。玉葱と豚の挽肉のバランスが良いのと香ばしいところでしょうね。札幌にもご当地餃子があるんですね? 餃子とカレーなんですね「みよしの」さんは。札幌の雪も大変そうですが、山おやじが怖いですね?
Sinjyusaiさん
ワシの場合は餃子なら3人前を注文するんですが、それで満腹になっていますので、ビール・ご飯・他の食べものなどは、何も入らないですよ。王将の餃子とは別物なんで比べられないですが、値上げは例え何であってもキツイのは確かで、これからも上げどまりがなく続きそうなのは悩みの種です。
りんこちゃん。copelonmaruくん
ワシが考えるには、便乗値上げも多々あるんですが、そう言うのは厳正に判断して認めるか認めないかを決めて欲しいですよ。そうは行かないで値上げ天国になっていて、上がらないのは給料だけってことで、ワシも意気消沈しています。一部のユニクロとか大企業は昇給させて、それが大々的にテレビ放映されますが異次元の世界なんですよね。
りんこちゃん。copelonmaruくん
一部の大企業が昇給させても、騙される人はいないでしょし、客商売のお店への支援はありますが、庶民への支援は無いですから音を上げたくなるのはワシも同感ですよ。
くにちゃん
すでにバレンタインは卒業しましたが、家にあったチョコは5日ほど前に食って怒られましたし、お酒が届いたってのはありますが、2日前に飲み干していました。天理餃子のハートは少し無理がありそうですが、そう見えるのはメルヘンくにちゃんだからです。値上げは辛抱するとか、消費税増税は仕方がないとか、暗に認めるコメントがさらに値上げを増進させているんですよ‥‥‥値上げはまだイケル?ってなもんですよ。奇麗ごとは抜きにして、厳しく対処すべきですよ。ワシとしては白ご飯を餃子と一緒に食べないですが、関東はオカズと言う人が多いですね? 関西のお好み焼きと白ご飯を一緒に食べるのと変わらないですよ。(笑)
まさむらさん
この餃子を少し焼き過ぎとみるのは、天理の餃子の旨さを知らない人なんですよね。一度食べたら全部が理解できますよ。絶妙なバランスの上に成り立った餃子なんで、ワシ達素人が口出しできない完成品で、ワシはいつも3人前注文して、冷めると嫌なんで、残りの一人前は時間をずらせて、これを食べ終わった頃に運ばれてきますよ。
おおばかめぐみさん
餃子のツヤツヤさは、他店では真似できないですからね。冷凍餃子は仕方なく食べますが、天理の餃子は進んで食べに行きますよ。完成度が全然違いますので、機会があればこの餃子屋さんを目当てに来られても後悔はしませんよ。適正な値上げなら涙を呑んで辛抱しますが、便乗値上げは火事場泥棒的な罪がありますよ。電気代が上がったなんてのは、お客も一緒ですからね。
ビオラさん
幼稚園の頃から飽きずに通っているんですから、自然と肩に力が入りますよ。カリッと香ばしく、モチモチっとホクホクの旨さもあって、ここの餃子は天下一品ですよ。ラーメンの天下一品は「もひとつ」ですけどね。タピオカは最近流行ったものですが、原料のキャッサバは昔からある粉もんなんですよ。ワシの眼鏡違いの可能性も多々ありますが、蒸してモチモチしている餃子を、ごま油で香ばしく焼き上げるってのは他店を圧倒しているんですよ。この二人前が食べ終わる頃、さらに一人前がきて、合計三人前をアツアツで食べるんですよ。餃子1個で10円値上がったと思えば、心情的に辛抱できそうです。
しじみちゃん
蒸してから焼くってのを、こんど自家製餃子でやればどうなるでしょうね? なかの餡は、玉ネギが多めなんで自然な甘みを持っているんですよ。遠いので月一しか食べられなくなりましたが、餃子だけ食べて帰って来る時もありますよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
蒸してから焼くのがいいだすね
おいしさ詰まってるって感じ
値上がりはどこも仕方ないだす
ぷっちんだす
・・・力入れてのご説明があり、モチモチの美味しさが、伝わって来ました〜💖
>皮にはタピオカの原料であるキャッサバの粉も配合されているかも知れない。
↑↑
・・・ちょっと気になる一文でした・・・♫
蒸したのを、ごま油で、焼き上げてるって、モチモチ&焼き面の香ばしさの二重奏で、自分も、好きなタイプだと思います・・・♫
タレもイケてそうだし・・・、
・・・、2皿目、注文しちゃいそう〜(笑)
餃子1個に対して、10円値上がったようですが、それを納得して・・・、こんなに、応援してくれるお客様(=モンちゃんパパ様)は、とてもありがたい存在だと思います〜♪
ゆっくり行きます〜、またね〜(^o^)/
餃子、ツヤツヤですね。
冷凍餃子ブームが一段落して、やっぱりむかしから続いている餃子屋さんに落ち着くんでしょうね。
値上げは、原料、人件費、輸送費でしかたがないですね。
記事のとおり少し焼過ぎのようですが、その分上部は蒸されて色よい透明感。具は個人的にはもう少しm肉が欲しいのですが。レベルが高いということですので良しとしましょう。^^ 値上げといいながら2人前。間違いなく美味しいんでしょう。で、ビールは?
まさかノンアルとかお茶ということはないですよね。^^
炎クリさん♪
ハッピーバレンタイン🍫♡
お箸で割った天理餃子🥟プルンとハート♡に見えちゃうのはなぜ??(笑
幼少頃から、ひとり電車に乗ってまで、通い詰めたという
正真正銘の餃子人生🥟
先日のお手製餃子にも、表れてますし
本当とことん🥟餃子ラブ♡
お好きなのがよーーく分かります
値上げは致し方ないですよね~
大将も出来うる限りの努力をなさっての、
苦渋の決断だった事と思います。
コロナに続いての大きな痛手、飲食業界の方々本当大変な世の中ですよね。
高くなっても、やはり炎クリさんはじめ、お客様がおつきだと思います。
お元気でこのお味を後世に伝えて行って欲しいですね。
こんがり焼け加減、もっちもちの皮の食感、そして中の餡の甘くてジューシーな肉汁
毎回の事ながらお写真見るとそそられます。
🍺ビールもとまらない(笑
くにちゃんは、🍚白飯にワンバウンドさせて(笑
頬張りたいですぅ~~
炎クリさん♪ありがとうございまーーす
ごちそうさまでした🥟🍚
音を上げたくなりますね。
色々なものの、値上げは、まだまだ続いていきそうですね。
飲食店さんにとっても、苦渋の決断でしょうが、消費者にとっても、
あれもこれも値上げでは、こちらも音を上げる
この餃子なら2人前と瓶ビール2本で満足コースですね
でもお値段が少し高い?
王将でも値上げが止まりません。(笑)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
天理の餃子には〜玉葱🧅がいっぱい〜♬
札幌を代表する餃子のみよしのの
餃子はキャベツが〜♬
味わいに違いがあるんでしょうね(^_^)
機会があれば是非食べてみたいです。
札幌はまた雪が降りだし
気温も下がって来ました。
今日もどうぞ暖かくして
お元気でお過ごし下さいませ。