◇依存と感情◇
依存と感情の関係について書いてみます。
多くの方は、何か出来事があると怒ったりして、感情的になります。
嫌な相手に対してほど、強い感情が起こってきたりします。
そこには、あなたが嫌いなその相手に対するあなたの依存があります。
強い感情が起こる程、あなたは強くその相手に依存している訳です。
その相手のことで始終感情的になっている人は、その相手に対してどっぷりと依存していることになります。
そんなことは無いと、わなたは否定されるでしょうが、私は、いいえそんなことは無いですよ、と言います。
そもそも、依存していないと、そんな強い感情など起こるはずがないのです。
仮に強い感情が起こっても、時が経てばスッと流れていくはずなのです。
感情が留まり、その感情が繰り返し起こってくるのは、依存がある証拠なのです。
依存には、いろいろなものがあります。
相手のことを大切に思う余り生じる依存もあります。
逆に相手に否定的な考えを握り締めることにより生じる依存もあります。
この依存という観点から、あなたとあなたの周りとの関係を見つめ直してみて頂きたいと思います。
あなたの依存が見えてくると思います。
◇「私」に意識を向ける自覚についてのご紹介は、例えばこの文章をお読みください(「自覚を始められる方へ」)。
◇セッションのご案内はこちらです。
※次回の講話セッション、個人セッションは6月28日(日)です(上のリンクを参照ください)
コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。
哲学・思想 ブログランキングへ
依存と感情の関係について書いてみます。
多くの方は、何か出来事があると怒ったりして、感情的になります。
嫌な相手に対してほど、強い感情が起こってきたりします。
そこには、あなたが嫌いなその相手に対するあなたの依存があります。
強い感情が起こる程、あなたは強くその相手に依存している訳です。
その相手のことで始終感情的になっている人は、その相手に対してどっぷりと依存していることになります。
そんなことは無いと、わなたは否定されるでしょうが、私は、いいえそんなことは無いですよ、と言います。
そもそも、依存していないと、そんな強い感情など起こるはずがないのです。
仮に強い感情が起こっても、時が経てばスッと流れていくはずなのです。
感情が留まり、その感情が繰り返し起こってくるのは、依存がある証拠なのです。
依存には、いろいろなものがあります。
相手のことを大切に思う余り生じる依存もあります。
逆に相手に否定的な考えを握り締めることにより生じる依存もあります。
この依存という観点から、あなたとあなたの周りとの関係を見つめ直してみて頂きたいと思います。
あなたの依存が見えてくると思います。
◇「私」に意識を向ける自覚についてのご紹介は、例えばこの文章をお読みください(「自覚を始められる方へ」)。
◇セッションのご案内はこちらです。
※次回の講話セッション、個人セッションは6月28日(日)です(上のリンクを参照ください)
コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。
哲学・思想 ブログランキングへ