◇考えの自覚◇
私に意識を向けられることに慣れてきたら、それと並行して考えの自覚をやってみてください。
考えの自覚とは、感情や思考等の考えが起こってきたときに、その考えを私の考えとして自覚することです。
起こってきた考えを私の考えとして自覚できたら結構ですから、方法は特に限定はなく自由です。
ただし、一つだけ大切なポイントがあります。
それは、できるだけ私に意識を向けた状態を保ちながら考えの自覚をやって頂きたいのです。
意識の重心を私に保ちながら、起こってきた考えに、その考えは私の考えなんだと自覚してください。
具体的には、例えば次のような要領で行います。
何か感情(例えば怒り)が起こってきたときに、その感情の高まりに巻き込まれる前に、「この感情(例えば怒り)は私の考えなんだな」と心の中で唱えるようにして自覚します。
また、思考(例えば善悪の判断)が起こってきたときは、その判断の連鎖に巻き込まれる前に、「この思考(例えば判断)は私の考えなんだな」と心の中で唱えるようにして自覚します。
「この考えは私の考えなんだな」と心の中で唱えるとき、フレーズの中の「私」の部分を特に意識して唱えます。
これによって、意識が私に引き戻され、起こってきた考えに巻き込まれるのが防げます。
心の中で唱えるフレーズは、そのフレーズの中に「私」という言葉が入っていれば何でも構いません。
例えば、「この考えは私がつくったんだな」、「この考えは私に起こったんだな」など、そのときの感覚に応じて自由に選んでください。
考えの自覚を始めたころは、取りあえず見よう見まねでやってみるという感じなんだろうと思います。
やり方が合っているいるのかどうかも分からず、とても心許ない状態だと思います。
最初のうちはそんなものですから、取りあえず続けて頂きたいと思います。
続けていれば、段々と自覚の手応えや実感が得られるようになっていきます。
◇「私」に意識を向ける自覚についてのご紹介は、例えばこの文章をお読みください(「自覚を始められる方へ」)。
◇セッションのご案内はこちらです。
コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。
哲学・思想 ブログランキングへ
私に意識を向けられることに慣れてきたら、それと並行して考えの自覚をやってみてください。
考えの自覚とは、感情や思考等の考えが起こってきたときに、その考えを私の考えとして自覚することです。
起こってきた考えを私の考えとして自覚できたら結構ですから、方法は特に限定はなく自由です。
ただし、一つだけ大切なポイントがあります。
それは、できるだけ私に意識を向けた状態を保ちながら考えの自覚をやって頂きたいのです。
意識の重心を私に保ちながら、起こってきた考えに、その考えは私の考えなんだと自覚してください。
具体的には、例えば次のような要領で行います。
何か感情(例えば怒り)が起こってきたときに、その感情の高まりに巻き込まれる前に、「この感情(例えば怒り)は私の考えなんだな」と心の中で唱えるようにして自覚します。
また、思考(例えば善悪の判断)が起こってきたときは、その判断の連鎖に巻き込まれる前に、「この思考(例えば判断)は私の考えなんだな」と心の中で唱えるようにして自覚します。
「この考えは私の考えなんだな」と心の中で唱えるとき、フレーズの中の「私」の部分を特に意識して唱えます。
これによって、意識が私に引き戻され、起こってきた考えに巻き込まれるのが防げます。
心の中で唱えるフレーズは、そのフレーズの中に「私」という言葉が入っていれば何でも構いません。
例えば、「この考えは私がつくったんだな」、「この考えは私に起こったんだな」など、そのときの感覚に応じて自由に選んでください。
考えの自覚を始めたころは、取りあえず見よう見まねでやってみるという感じなんだろうと思います。
やり方が合っているいるのかどうかも分からず、とても心許ない状態だと思います。
最初のうちはそんなものですから、取りあえず続けて頂きたいと思います。
続けていれば、段々と自覚の手応えや実感が得られるようになっていきます。
◇「私」に意識を向ける自覚についてのご紹介は、例えばこの文章をお読みください(「自覚を始められる方へ」)。
◇セッションのご案内はこちらです。
コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。
哲学・思想 ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます