家族 2014-09-03 14:14:14 | 日記 「もし他人だったら 絶対に付き合わないだろうという種類の人間が なぜか家族。」 なるほどね~~ 言えてるかも^^ “いつまでも喧嘩の根っこ 同じとこ” “遺影用写真 外面撮って置き” “我が息子 外では日本語 喋るらし” 下らない事ばかり書きますが今月も宜しく~(^_^)/~ « 玉名 | トップ | 何世代? »
35 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今は家族です。 (ほうせん) 2014-09-03 16:08:39 ”家族とは 守護者であると 信じてる””今日家族 提出届で 明日他人” 可愛かった我が姫も、年を重ねて日々親子喧嘩です。遠く離れた長男家族より頼れるかもと思っていますが・・・財産もないしーーー 返信する 地震ともなれば家族団結 (^^♪ (ユウ婆) 2014-09-03 17:01:01 夕方の揺れに殿にしがみ付いたのではなかろうかとどうどう巡りの諍いも家族なればこそ・・其の内消え去るのみ佑樹婆は撮り役なので遺影らしきも揃っておらず 今後 撮られる時は イー & チーズで参ります天変地異にご用心 返信する こんばんは。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ) 2014-09-03 19:38:50 人生のチョコット先輩お姉様の毎回大変有り難いお話は未熟な私にはとても勉強になります~なるほどね~~ は同感ですが今の所は息子だけは別だけどそのうち異種人間になるのかもしれませんね ?すみともさんの息子さんは外国語が達者なのでしょうか ?喧嘩するほど仲が良いって言えてると思いますが我が夫婦は既に喧嘩すらありません~高齢仲良し夫婦なんか存在するはずがないのかな~ ? 返信する 今晩は (oyajisann) 2014-09-03 20:18:01 今晩は我が3兄弟も今は母のため一致団結ですが、高齢になったらどうなるかな?性格もバラバラ、私は子供の頃親の面倒見るなんて考えた事もなかったです。私の行く末は孤独死の可能性大。それもまた良しとしてます。 返信する 仰る通りですね。 (乙姫) 2014-09-04 01:12:03 ワッファッファーーー正に我が家にも居りますが嫁さんに渡してからは嫁さんの後ろ姿に手を合わせて拝んでおります。「蓼食う虫も好き好き」世の中は上手く出来て居りますわ。 返信する ほうせん さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-04 09:56:43 おはようございます(^_^)/~ 今は・・・ですか(笑)>”家族とは 守護者であると 信じてる”・・・・そうそう!“惚けて来て 家族認知も 不可に成り”ってこ事もかも!ですが、信じて行きましょう~~>”今日家族 提出届で 明日他人”・・・・ははは!元は他人です^^ どこでも 血の繋がってる家族 御し難し!ですね~ 子に従え・・・とは良く言ったものですね~ “日の暮れの 早さひしひし 我が人生”・・・・秋ですね^^ 今月もよろしく~ 返信する ユウ嬢 さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-04 10:13:49 おはようございます(^_^)/~ 晴れていますよ^^ キャハ!“地震来て 思わず殿に しがみ付き”・・・は、ユウ嬢様でございましょう!今朝そちらも揺れましたでしょう・・・ “不毛なる 夫婦喧嘩も 居ればこそ”・・・・はい!そのうち終りますね~ “外面良し 生かし遺影も 取って置き” ワタクシもこれからですが、まだちょい早過ぎでしょ 100までには間が有ります ははは!これで↑ 家族に嫌われているのですね~はい! 天変地異に 重々きをつけます! 今月も宜しく~ 返信する 岡 夜 ☆ 待 つ さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-04 10:43:24 おはようございます(^_^)/~ はい!ちょこっと先輩・・・です^^そうですね~エッヘン! 3歳までの笑顔で充分の親孝行だそうですから。。 異種人間?の時も来るやも~~でも、家族って厄介ではありますが、良いものでもありますよ^^ 縁あっての夫婦 親子 ですものね(^_-)-☆ ははは!“我が息子 やはり家族と 有り難き”のこの頃では ありますが、 言葉は聞き取れません婆です! あちらの生活が長かったのですが堪能?も・・ですが、 如何なんでしょうね~高齢仲良し夫婦に近づく松さん夫婦 頑張って下さいませ~~ 今月も こんな感じですがよろしく~~ 返信する oyajisann さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-04 10:58:54 おはようございます(^_^)/~ “母が居て 兄弟仲良き 家族かな”・・・・母はありがたきかな!ですね^^ “その絆 繋いで老いる 三兄弟”・・・・距離を置きつつが良いかも~~毎日一緒だと・・・色々ありますよね^^ >私は子供の頃親の面倒見るなんて考えた事もなかったです。…次男坊さんでしたものね^^ 今月も よろしく~ 返信する 乙姫 さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-04 11:10:05 おはようございます^^ 時差なんか関係無しのご挨拶です~>ワッファッファーーー・・・・聞こえますよ(^_^)/~ “無愛想な 息子嫁取り 荷を降し”・・・・ですよね! 宇宙語だろうが、何語だろうが・・・お任せですよね。。 でも、我が家 一人残って居るのが~“蓼を食う 虫の出現 祈る親” キャハ!怒られそう~~今月もよろしく~~ 返信する はいはい (くちかずこ) 2014-09-04 21:39:08 くちこは、結婚した時点で、次男は死んだと思うことにしましたよ。居ると思うから、いろんな思いが錯綜するわけで・・・所有権は完全譲渡すべし、と。が、死んだ筈の息子が、先月は10日、今月は20日も帰省していて・・・親は利用しがいのある存在なのでしょうね。娘は婿に譲渡したし・・・くちこは、長男命! 返信する なるほど~ (beetaro) 2014-09-05 11:27:51 なるほど~、そういう面もあるかもしれませんね~。息子さん、外では日本語、ですか!ちょっと笑ってしまいました。なるほどね~。 返信する くちかずこ さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-05 11:47:04 (ノ⌒▽⌒) こんにちは♪ ハハハ! 所有権完全譲渡!ですか~ まぁ…親族扱いで参りましょうか~(笑) あらら・・長逗留でいらっしゃいましたね(^_^)/~ そうそう! 親も利用し甲斐が有るうちが・・・ですよ^^ 長男命!も今の内かも~ コバンザメ!失礼・・・殿命!でしょうね。。 “曝け出し 家族じゃないかと 言える仲” ・・・・でもねぇ お世話になるってのも 気を使うものですねキャハ! “好き嫌い 隠してくん飲む 膳の前”・・・・姑が言ってたのを思い出しています ※くん飲む 我慢してぐっと飲み込むって言う方言?です。。 返信する beetaro さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-05 15:20:18 (ノ⌒▽⌒) こんにちは♪ ハハハ! 有りますでしょう~そういう面も^^ 笑えますか~ 我が家の御曹司! 日本語喋ってるんですよ~~!!! その上 料理も出来て!!!! 今は助かっています~ 返信する 私も遺影用写真撮りました (miityann) 2014-09-06 01:13:21 3年前67歳で逝った 亭主の写真の隣に100歳近くなった私の写真を飾ると。。。?? 親子か??と間違えられると 癪だからです此のあたりはお盆の時も 通常も長押にちょこんと飾ってあります毎朝お仏壇に手を合わせる度に 見られるのですから 別嬪さんじゃないとね^^盆棚に 年齢詐称の 婆遺影・・・なんちゃってです 返信する 追伸 (miityann) 2014-09-06 01:16:15 予定では うんと長生きするつもりです 返信する miityann さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-06 11:22:38 (ノ⌒▽⌒) こんにちは♪ 先日はありがとうございました^^ 遺影用準備なさいましたか! そうそう、こちらも長押に飾ってありますね。 “若過ぎる 遺影見慣れて 定着し”・・・・になりますからね~ 若い物勝ちです。。>盆棚に 年齢詐称の 婆遺影・・・・訴えられる心配はありませんから そう!“百歳は 軽く越しての 天寿引き”・・・・こちら、ご長寿の葬儀には 紅白のタオルを引きます! 頑張りましょう~~ 返信する こんにちは~♪ (さわやか) 2014-09-07 10:22:48 家族ですか・・・「血を分けた 今は子供は 別暮らし」「元他人 今は一番 側にいる」そういうことになっています「我が息子 外では日本語 しゃべるらし」は同じ状況ですが ちょっと違うのは家に来た時は 「あ~ぁ」「べつに」ぐらいの言葉数外では 社交性があるとか?喋っています 日本語を!!!なぜか子供への電話 緊張して用件を忘れがち電話するときは 言いたいことをメモしています「連絡が ないのが元気 慣れっこに」そんな感じになっている 我が家です 返信する さわやか さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-07 12:11:32 (ノ⌒▽⌒) こんにちは♪ こちら雨の日曜日です^^ 家族って ・・・・なんて考える日も有るのですよ >「血を分けた 今は子供は 別暮らし」・・・“遠くても 有事は家族 実感し”(^_-)-☆ >「元他人 今は一番 側にいる」・・・そ、そう!元は他人だったのですよね。。キャハ! “気兼ねなく 静かな老後 小家族”ハハハ!やはり喋ってましたか日本語を・・・“子に電話 緊張気味で メモ用意”・・・・日本語が通じなかったら~ねんてねドキドキ~>「連絡が ないのが元気 慣れっこに」・・・詐欺電話にご注意くださいませ~我が家掛かって来ましたよ(笑) 家族とは 嬉しくも厄介でもあるものですね~ 返信する 遺影用 (momosuke) 2014-09-07 15:29:28 そうです、もう何十年も前に姪の結婚式での留袖がとても美人になぜか写っていたのでこれを遺影にしてて、と言っていたのですが、、それから、長生きしているものです。もう、あれでは誰もOKしてくれないでしょう?我が息子、18歳まで大阪に居たのに今では関東弁をしゃべっています。↓線香花火もいいものですねぇ~ 返信する !?!?嘆き節 \(^o^)/ (ootora68) 2014-09-07 19:33:37 すみともさん、こんばんは。 妻をみて あんた何方と 問う夫 コンチキショウ こんなわたしに 誰がした 青春を 返せと妻の 捨て罵声綾小路きみまろさん、早く来て!ネタをいくらでも提供します。すみともさん、家族って難しいですね。 ♪~(^_-)-☆ ~寅~ 返信する momosuke さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-07 19:47:31 こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ ハハハ!それから○十年!・・・・でも、大丈夫かも~ “取り込み中 「遺言だった」が 大手振り” って事もありますよ(^_^)/~ まぁ! “大阪弁 忘れたように 標準語” “あきまへん 息子じゃないよな 関東弁” 我が家なんか、税金でも掛かると思ってるの?も 親子会話税 ですからもう・・・・線香花火にでも活路を!でございますよ 消えそうでもパチパチと良いものですよね(^_-)-☆ 返信する ootora68 さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-07 20:09:21 こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ > 妻をみて あんた何方と 問う夫・・・・“問われても お初にお目にと 返す妻” >コンチキショウ こんなわたしに 誰がした・・・“公憤を 溜めたてこんなに なりました” かも~ >青春を 返せと妻の 捨て罵声・・・・“罵声浴び 青春探せど 欠片無し” 綾小路さん そちらに回します そう! 世界平和も 難しいけど 家族もね!(^_-)-☆ 返信する 家族だからこそ (春庭) 2014-09-08 06:37:54 娘から「家族と思うからいっしょにいるけれど、私、母みたいな人とは友達になりたくないよ」と、宣言されています。いろんなものをなくしたり忘れたりして、友達にも迷惑をかけてばかりいるので、あきれられてしまいました。「母はこのバッグに図書カードしまったからね。覚えておいてね」と、娘に言っても「自分で覚えておきなさいよ」と、つれない。話をしなくても心で分かり合えることもあるのでしょうが、なにげないことを話し合うのもすてきなひととき。私は、せっせとブログ仲間にコメントすることで、おしゃべり欲の解消をはかっています。 返信する 春庭 さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-08 10:33:37 おはようございます^^ お嬢様 そんなことをおっしゃるのですか^^ 良いですねそんな会話が成り立つ仲・・・ 我が家なんか 外面良しの無口者ばかりで キャハ!ワタクシもなのですが。。 音無しの世界ですよ^^ 涼風が立った 秋口は 特に寂寥感がありますよ~ ハハハ! この大袈裟な物言いが コミニュケーション下手な要因のでしょうね~ “軽口の 叩けぬ家族 まだつるみ” この頃では 外でも あれあれ それそれ!で 日本語がよう出んようになってしもうてます~○o。. >せっせとブログ仲間にコメントすることで、おしゃべり欲の解消をはかっています・・・・同じく!です^^ 返信する こんばんは~♪ (さわやか) 2014-09-09 20:57:26 笑顔は カロリー消費になるかもそう思って 来ちゃいました何日か前の 私のブログに 「牛さん」の粘土細工をアップしました手のひらサイズで 見ているだけでのんびり気分で 笑顔になると思うのでカロリーオーバーの時は 見に来てね♪ラフランスは 食べるとおいしいけど形が ひょうたん型ならいいのかな 返信する ノスタルジー三昧に (navikuma) 2014-09-10 03:03:40 すみともさん日本で、(だけではないようですが)、我が国のご皇室のご家族がそのような芳ししかざる按配ですね。下々の家族であればもうあって当然、普通なんですね。寅さんやサザエさんのあのような家族はやっぱり願望とかでそうであればいいなあという世界なんでしょう。しかし昔のテレビ番組や映画の中の家族像は当時でもすでになくなりつつあったからこそああして繰り返しいつもいくつも好ましい家庭の姿が描かれていたんでしょうね。いまやノスタルジーでしかないと。しかし昨今日本語をしゃべる外人さん、多くなりましたでしょ。片言の人もいますが流暢な日本語が流れるようにしゃべる人なんかも。 もともと口数が多い人達が多いので、しゃべりだすと今の日本人平均以上かも、語彙も語りも。日本語能力テストというのがあるそうですが、さて自分が受けたらどんなレベルかな?こんなyou tubeがあります。日本人らしい外国人https://www.youtube.com/watch?v=nK57wkBBLbY社会いたるところ日本人という概念もイメージも昔と比べると少しずつ確実に変わってきていますね。ボケはしょうがないとしても、”カネ金かね”とか ”我欲私欲自己欲”のような語彙しか使えない人が多すぎると思いません?本来の日本人を思い描くこと、これもまたノスタルジーでしかないのでしょうか… 返信する さわやか さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-10 11:29:36 (ノ⌒▽⌒) こんにちは♪ そうそう! 夜食の後の腹ごなし!にはなりますよ~ “腹膨る 事は笑で 吹き飛ばし”・・・・ご家族など頼らずに いらしてくださいませ~ あの牛さん 手のひらサイズなのですか~~大きな癒しを頂きましたのに~~ そうそう^^ ラフランス型! 日本人には多いのだそうですね~ “あのクビレ 無くして以来の ラフランス” ・・・瓢箪型 返信する navikuma さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-10 13:22:45 (ノ⌒▽⌒) こんにちは♪ やんごとなきご家族も・・・・そうなのでしょうね~ 寅さんやサザエさんを見て 古き良き時代にワープしているのでしょうね。。 “古き良き 時代にワープの サザエさん”・・・・ノスタルジーの世界ですね^^ サトリの世代なんて言われる 若者たちは何を考えているのでしょうね~ “問いかけに ネットで見ろと 事も無げ” 日本人より日本人らしい外国人・・・・日本人まけてますね(^_-)-☆そうそう!“グローバル 唱えて金カネ 欲にボケ” あぁ~ はしたない ことです~!! 返信する 独居はいいな~ (katase) 2014-09-10 15:14:19 気を遣う相手もなく、(但し遣ってくれる人もいない)自由気まま。孤独死を恐れることなく、虚勢を張って生きています。健康だから言えるセりフであり、故障が出来たら泣きっ面なんでしょうね。現在はまだ、困ったときは、利用できる 、母です。スープの冷めない距離の母娘です。”いざ介護 外注希望で 娘ら安堵”の現在ですが”十年後 音沙汰なしの 娘らとなり”ですかね~最近は孫達と話が合わせられなくなっています。適当に合づちをうっているだけです 。 返信する katase さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-10 16:47:38 (ノ⌒▽⌒) こんにちは♪ 独居はいいな~・・・・でしょ(^_-)-☆ “気兼ねなく 気も良く揃う 独居かな”・・・・スープの冷めない距離にお嬢様がいらっしゃるなんて、理想の環境ですね~>”いざ介護 外注希望で 娘ら安堵”・・・・外注希望は 同じです^^>”十年後 音沙汰なしの 娘らとなり”・・・・ハハハ!“子等も慣れ 大事なかろと 見舞い無し”十年も持っちゃうのかしら~○o。. 本当にね~ 若い人の言葉は 聞き取り難いのですよね!! “宇宙語の ような孫語に 笑み返し” 話しかけてくれるだけで 嬉しいですよね^^ 返信する …♪ (appare) 2014-09-10 20:20:44 すみともさんこんばんは朝晩はずいぶん秋らしくなってきました。激しい気象環境が続きますねェ~。今日は夜になってから関東はあっちこっちで豪雨が・・・今月も家族と共に力を合わせて乗り切りましょ(笑)よろしくお願いしまァ~す 返信する Yasumin ちゃん (navikuma) 2014-09-11 04:29:45 すみともさんこれあんまりすばらしいんで貼り付けておきます。視聴してください。山下ヤスミン(10歳) ♪「昭和最後の秋のこと」https://www.youtube.com/watch?v=pH3qX9AQZ18山下ヤスミン(10歳) ♪「吾亦紅」https://www.youtube.com/watch?v=eDSWiMyjlug 返信する appare さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-11 19:00:16 こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ 局地的豪雨…あちこちで暴れていますね!! そちらは 大丈夫でしょうか~ は~い! 今月も家族と力を合わせて 頑張るしかありませんね~ “局地的 豪雨列島 総舐めし” “経験の 無いとこ狙う 豪雨かな”・・・・何処であっても 経験の無いような!ですね~ NHKも他に表現の仕様がないのでしょうか~ 返信する navikuma さ~ん^^ (すみとも) 2014-09-11 21:18:20 こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ ありがとうございます~^^ いいですね~~ 今宵はこれを聞きながら・・・休みます 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
”今日家族 提出届で 明日他人”
可愛かった我が姫も、年を重ねて日々親子喧嘩です。遠く離れた長男家族より頼れるかもと思っていますが・・・
財産もないしーーー
どうどう巡りの諍いも家族なればこそ・・其の内消え去るのみ
佑樹婆は撮り役なので遺影らしきも揃っておらず
天変地異にご用心
なるほどね~~ は同感ですが今の所は息子だけは別だけどそのうち異種人間になるのかもしれませんね ?
すみともさんの息子さんは外国語が達者なのでしょうか ?
喧嘩するほど仲が良いって言えてると思いますが我が夫婦は既に喧嘩すらありません~
高齢仲良し夫婦なんか存在するはずがないのかな~ ?
ですが、高齢になったらどうなるかな?
性格もバラバラ、私は子供の頃親の面倒見る
なんて考えた事もなかったです。
私の行く末は孤独死の可能性大。
それもまた良しとしてます。
正に我が家にも居りますが嫁さんに渡して
からは嫁さんの後ろ姿に手を合わせて
拝んでおります。
「蓼食う虫も好き好き」世の中は上手く出来て
居りますわ。
今は・・・ですか(笑)
>”家族とは 守護者であると 信じてる”・・・・そうそう!
“惚けて来て 家族認知も 不可に成り”ってこ事もかも!ですが、信じて行きましょう~~
>”今日家族 提出届で 明日他人”・・・・ははは!元は他人です^^
どこでも 血の繋がってる家族 御し難し!ですね~
子に従え・・・とは良く言ったものですね~
“日の暮れの 早さひしひし 我が人生”・・・・秋ですね^^ 今月もよろしく~
キャハ!“地震来て 思わず殿に しがみ付き”・・・は、ユウ嬢様でございましょう!今朝そちらも揺れましたでしょう・・・
“不毛なる 夫婦喧嘩も 居ればこそ”・・・・はい!そのうち終りますね~
“外面良し 生かし遺影も 取って置き” ワタクシもこれからですが、まだちょい早過ぎでしょ
ははは!これで↑ 家族に嫌われているのですね~
はい! 天変地異に 重々きをつけます! 今月も宜しく~
はい!ちょこっと先輩・・・です^^
そうですね~エッヘン! 3歳までの笑顔で充分の親孝行だそうですから。。 異種人間?の時も来るやも~~
でも、家族って厄介ではありますが、良いものでもありますよ^^ 縁あっての夫婦 親子 ですものね(^_-)-☆
ははは!“我が息子 やはり家族と 有り難き”のこの頃では ありますが、 言葉は聞き取れません婆です! あちらの生活が長かったのですが堪能?も・・ですが、 如何なんでしょうね~
高齢仲良し夫婦に近づく松さん夫婦
今月も こんな感じですがよろしく~~
“母が居て 兄弟仲良き 家族かな”・・・・母はありがたきかな!ですね^^
“その絆 繋いで老いる 三兄弟”・・・・距離を置きつつが良いかも~~
毎日一緒だと・・・色々ありますよね^^
>私は子供の頃親の面倒見る
なんて考えた事もなかったです。…次男坊さんでしたものね^^
今月も よろしく~
>ワッファッファーーー・・・・聞こえますよ(^_^)/~
“無愛想な 息子嫁取り 荷を降し”・・・・ですよね!
宇宙語だろうが、何語だろうが・・・お任せですよね。。
でも、我が家 一人残って居るのが~
“蓼を食う 虫の出現 祈る親” キャハ!怒られそう~~
今月もよろしく~~