す み と も

お気楽 日記です

家族

2014-09-03 14:14:14 | 日記
「もし他人だったら 絶対に付き合わないだろうという種類の人間が なぜか家族。」
なるほどね~~   言えてるかも^^

“いつまでも喧嘩の根っこ 同じとこ”

“遺影用写真 外面撮って置き”

“我が息子 外では日本語 喋るらし”

下らない事ばかり書きますが今月も宜しく~(^_^)/~

最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今は家族です。 (ほうせん)
2014-09-03 16:08:39
”家族とは  守護者であると 信じてる”

”今日家族  提出届で 明日他人” 

可愛かった我が姫も、年を重ねて日々親子喧嘩です。遠く離れた長男家族より頼れるかもと思っていますが・・・

財産もないしーーー
返信する
地震ともなれば家族団結 (^^♪ (ユウ婆)
2014-09-03 17:01:01
夕方の揺れに殿にしがみ付いたのではなかろうかと

どうどう巡りの諍いも家族なればこそ・・其の内消え去るのみ

佑樹婆は撮り役なので遺影らしきも揃っておらず  今後 撮られる時は イー & チーズで参ります

天変地異にご用心 
返信する
こんばんは。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-09-03 19:38:50
人生のチョコット先輩お姉様の毎回大変有り難いお話は未熟な私にはとても勉強になります~
なるほどね~~ は同感ですが今の所は息子だけは別だけどそのうち異種人間になるのかもしれませんね ?
すみともさんの息子さんは外国語が達者なのでしょうか ?
喧嘩するほど仲が良いって言えてると思いますが我が夫婦は既に喧嘩すらありません~
高齢仲良し夫婦なんか存在するはずがないのかな~ ?
返信する
今晩は (oyajisann)
2014-09-03 20:18:01
今晩は我が3兄弟も今は母のため一致団結
ですが、高齢になったらどうなるかな?
性格もバラバラ、私は子供の頃親の面倒見る
なんて考えた事もなかったです。
私の行く末は孤独死の可能性大。
それもまた良しとしてます。
返信する
仰る通りですね。 (乙姫)
2014-09-04 01:12:03
ワッファッファーーー

正に我が家にも居りますが嫁さんに渡して

からは嫁さんの後ろ姿に手を合わせて

拝んでおります。

「蓼食う虫も好き好き」世の中は上手く出来て

居りますわ。

返信する
ほうせん さ~ん^^ (すみとも)
2014-09-04 09:56:43
おはようございます(^_^)/~

  今は・・・ですか(笑)

>”家族とは  守護者であると 信じてる”・・・・そうそう!

“惚けて来て 家族認知も 不可に成り”ってこ事もかも!ですが、信じて行きましょう~~

>”今日家族  提出届で 明日他人”・・・・ははは!元は他人です^^ 

どこでも 血の繋がってる家族 御し難し!ですね~
 子に従え・・・とは良く言ったものですね~

 “日の暮れの 早さひしひし 我が人生”・・・・秋ですね^^ 今月もよろしく~
返信する
ユウ嬢 さ~ん^^ (すみとも)
2014-09-04 10:13:49
おはようございます(^_^)/~ 晴れていますよ^^

  キャハ!“地震来て 思わず殿に しがみ付き”・・・は、ユウ嬢様でございましょう!今朝そちらも揺れましたでしょう・・・

 “不毛なる 夫婦喧嘩も 居ればこそ”・・・・はい!そのうち終りますね~

 “外面良し 生かし遺影も 取って置き” ワタクシもこれからですが、まだちょい早過ぎでしょ 100までには間が有ります

 ははは!これで↑ 家族に嫌われているのですね~

はい! 天変地異に 重々きをつけます! 今月も宜しく~
返信する
岡 夜 ☆ 待 つ さ~ん^^ (すみとも)
2014-09-04 10:43:24
おはようございます(^_^)/~

 はい!ちょこっと先輩・・・です^^

そうですね~エッヘン! 3歳までの笑顔で充分の親孝行だそうですから。。 異種人間?の時も来るやも~~

でも、家族って厄介ではありますが、良いものでもありますよ^^ 縁あっての夫婦 親子 ですものね(^_-)-☆

  ははは!“我が息子 やはり家族と 有り難き”のこの頃では ありますが、 言葉は聞き取れません婆です!   あちらの生活が長かったのですが堪能?も・・ですが、 如何なんでしょうね~

高齢仲良し夫婦に近づく松さん夫婦 頑張って下さいませ~~

  今月も こんな感じですがよろしく~~
返信する
oyajisann さ~ん^^ (すみとも)
2014-09-04 10:58:54
おはようございます(^_^)/~

  “母が居て 兄弟仲良き 家族かな”・・・・母はありがたきかな!ですね^^

 “その絆 繋いで老いる 三兄弟”・・・・距離を置きつつが良いかも~~

毎日一緒だと・・・色々ありますよね^^

 >私は子供の頃親の面倒見る
なんて考えた事もなかったです。…次男坊さんでしたものね^^  

今月も よろしく~
返信する
乙姫 さ~ん^^ (すみとも)
2014-09-04 11:10:05
おはようございます^^ 時差なんか関係無しのご挨拶です~

>ワッファッファーーー・・・・聞こえますよ(^_^)/~

 “無愛想な 息子嫁取り 荷を降し”・・・・ですよね!

  宇宙語だろうが、何語だろうが・・・お任せですよね。。

  でも、我が家 一人残って居るのが~
“蓼を食う 虫の出現 祈る親”   キャハ!怒られそう~~

今月もよろしく~~
返信する

コメントを投稿