9月10日、日曜日、曇り時々晴れ。 今朝は早々に洗濯物を干して完了。 下の息子は昨日から帰省して家にいるけど、まだ寝ている。 いつもの事だ。
帰省しても友達と遊びに出かけてしまうので、夕飯も一緒に食べることは珍しいぐらいだ。 昨夜は夕方に帰宅したので、久しぶりに家で夕飯を一緒に食べることが出来た。 もっとも、特別な話などはないが、息子の世間話を聞きならが食事をするのも良い物だ。 昨日は夕方ジムから帰宅して、洗濯物を取り入れ、畳んでからシャワーを浴びて、ビール、焼酎を飲んでいると妻が仕事から帰宅。 早々に夕飯を作ってくれたので、息子と顔を合わせて食べた。 上の息子は何時もだけど、食べる時間は同じでも同じテーブルで食べることは少ない。自分の部屋で自分のしたいことをしながら食べるのが普通になってしまっている。
上の息子は今は病気療養中で家に居る状態だ。 日中は寝ていることがほとんどで深夜に起きている様子。 ただ、今日は朝から起きてきて、一緒に朝食を食べた。 その後にコンビニに買い物に出かけて行き、自分が欲しい物を買いに行った様子だけど。 病気と言っても特に熱や体調不良があるわけでもない。 ただ、体重が落ちて行き、確かに運動などの激しい動きは禁物だ。 しかし、自分の車も買ったばかりだし、任意保険、携帯代、奨学金の返済などもあり、働かない訳には行かない。
体調不良で仕事は2か月前に退職している。 その後に病院で診断した結果、バセドウ病と解りました。 この病気の原因はなかなか分かりずらいらしく、ストレスや疲労などが原因とのことですが、遺伝的要素も多いそうだ。 しかし、家族や親戚、祖先にもこの病気に掛かったことのある人はいないので、遺伝とも言えないのではないかと思っている。 以前の仕事はかなりキツイ仕事だったらしく、特に夏場のイベントなどで外での仕事が多くあった様子で、かなり疲労が溜まったのだと思う。
もちろん、それだけの原因ではないかもしれないけど、息子は以前から身体を使った仕事や運動などもしていなかったこともあり、仕事で急激に身体を酷使することが原因だったかもしれない。 いずれにしても、今は薬物治療で薬で治す方法を取っている。 通常、この病気の完治には1年程度が必要なことが解っているので、今は焦ることなく、病気を治すことに専念するしかないだろう。 その間は仕事もおそらくできないだろうし、こうしてこの家で親に世話になる以外には今は無いのかもしれない。
ただ、車の維持費、携帯の維持費、任意保険代、奨学金の返済など、毎月必要なお金の蓄えはそれほどあるわけでもなく、今後その費用はどうするのかだ。
もちろん、親の私達が全てを負担するのは無理だ。 後4週間で定年退職する私でもあり、その後は失業保険をとりあえずもらうのだけど、その後は当然仕事に就くことになる。が、これまでのような給料は絶対に望めないだろう。
まっ、これまでも言ってきたように、心配はしていない。