今日金曜日は月1回は取得をしないといけない有給休暇で会社は休み。 3連休だ。 と言っても、別段これと言ってすることもあるわけでもなく、しいて言えば、先週息子の部屋を片付けた時にパソコンラックをばらした不燃ごみがあるので、それを市の処理場へ持って行こうかな・・・と思ってもいるのだが、もう少し、その活用が無いかを考えてもいるので、来週ぐらいにして置こうかなと・・・。
さて、今朝は妻が1泊旅行で出かけて行ったので、駅まで車で送迎した。 帰宅は明日の夜の予定で、その時も迎えに行く予定のもなっている。 妻は妻の姉と二人で旅行に行くことが多く、年に数回は1泊で旅行に行っている。 今回は出雲大社参拝がメインでその周辺の観覧など。 私も出雲大社には一度行ってみたいと思っているので、定年退職したら行きたいと思っている。 後3週間と3日で最終日だ。 年内は今の会社に在籍となるので、2か月半は思いっきりのんびりと好きなことが出来る。
もっとも、そのために必要なお金がどれぐらい使えるだろうか?とも思っているけど、それは必ず私の元に入ってくるだろう。
昨日は仕事帰りにジムに向かう予定の日だったけど、身体がいつもより怠い感じがして、その日は一日中眠気が続き、体調が良くないので、結局ジムに行くのは止めて、そのまま帰宅した。 今日はたっぷりと睡眠が出来ている。 金曜日はジムに行く日じゃないけど、昨日言っていないので、今日は午後からジムに行く。土日はいつも通りにジムに行くのだけど、今回は今日行って、明日土曜日を休みにして、日曜日、月曜日の祭日に行き、火曜日がジムの休日になるので、何時もとは違った予定になる。
平日の夜よりも休日の午後(夕方3時頃~)からの方が人が少なく、思っているようにトレーニング出来るので、金曜日の午後はどれぐらいの人がいるだろう・・。
定年まで後何か月・・・と思っていた時期も早く過ぎて、後3週間でいよいよその日が来ることになる。 楽しみでもあり、おそらく年内が過ぎ去るのもアッという間に過ぎてしまうのだろうと思う。 年明けからは失業保険金を受け取りながらのんびりと次の仕事を探すことになるのかもしれないけど、予定はそうしなくても十分に生活できるお金が入ってくることだ。 退職金もある程度はあるだろうし、これと言って無駄にお金を使うつもりもないし。 できれば、退職金で原付バイクか250ccのバイクを買ってもらって、知多四国88か所遍路を再開したいと思っている。 イントルーダークラシック400を手放してから自転車に乗り換えたけど、結局自転車で行ける距離には限界があり、知多半島を一周することはかなり無理があり、2回は行ったけど、やっぱり少し無理な感じだ。 特に半島の先端まではかなりの距離もあり、体力的には無理だと思う。 やっぱりバイクじゃないと・・・。
そんな訳で、それ以来遍路はお預けとなっているので、まだ4巡目が終わっていない。 どうしても4巡目を完結したいし、まだまだ5、6巡目も回る心算でもある。
休日に特にすることもなく、また、家でのんびりしているのは健康的でもない。 今は午後からジムに通っているけど、それも毎日は行かないし、休養日も必要だ。
ジムに行く日も午前中の時間があるし、定年して自由な時間が出来たらお遍路の再開をしたいと思っているのだけど、やっぱりバイクじゃないと。