今日は絶好の好天気。 朝から爽やかな空気に包まれている。 雲一つない空の青さはこの秋らしい透き通った気持ちの良い空気感だ。 昨日は少し雲も掛かっていた空模様だったけど、今日は一年でもそうないだろうと思えるような絶好の天気。 体育の日にぴったりな天気になった。 各地ではスポーツイベントが開催されているし、市内でも各地区対抗運動会もあり、季節は秋なんだと実感する。 それでも気温は10月中旬にしてはかなり高く、名古屋でも30度近くまで上昇する予報だ。 洗濯物が乾くのは嬉しいし、30度と言っても真夏に比較すると全然暑く感じない。 湿度も夏に比較するとかなり低いので、ジメジメした嫌な暑さではない。
昨日は昼夜勤明けで帰宅してから一歩も外には出ていない。 午後3時頃まで寝ていたし、それから洗濯物を取り入れ、片付けて、夕飯の準備をして早々に夕食を済ませてベッドに潜り込み、映画を見ていた。 2時間の洋画を1本見たら9時過ぎになっていた。 リビングに降りると妻が帰宅していて、リビングテーブルに資格試験の問題集を開き、静かに勉強をしていた。 私は妻に寝ることを伝えてから再びベッドに戻ってから目を閉じてみたけどまだ眠くない。 仕方なく今読んでいる本を広げて眠くなるまで読むことにした。 読むことに疲れてきたので、きりのいいところで本を閉じて、目を瞑って寝ることにした。 それからは10分も経たない内に寝てしまったようだ。 今朝は4時30分に一旦トイレに起き、6時過ぎにはベッドメイクを終えてダイニングに降りた。
昨日妻が夕飯に買って来てくれた寿司のパックが半分食べずに冷蔵庫に入れて置いたので、煙草を一本吸って、トイレを済ませてから熱い緑茶を入れて残りの握り寿司を食べた。 マグロが2貫、ネギトロが2貫、エビが2貫、いくらが2貫、サーモンが1貫の9貫も残っていたので、それを全部食べたら腹いっぱいになった。 もう朝から熱いお茶を飲む季節になったのんだと実感した。 これまではアイスコーヒーと牛乳を半分づつの割合を氷3個程度を入れたコップに注ぎ、しっかりと冷たくなってから飲んでいたけど、今朝はほんの少しだけそのカフェオレを飲み、その後は熱い緑茶を寿司屋と同じ湯呑茶碗にたっぷり2杯は飲んだ。 いつもならパンを食べる日が多く、前日に残ったご飯とみそ汁がある場合には味噌汁を温め、納豆をご飯にまぶして海苔でご飯を挟んで食べることも有るけど、ほとんどは食パンにマーガリンを塗り、スライスハムか卵焼きかのどちらかを載せて食べることがほとんどである。 なるべくなら牛乳を飲むように心がけているので、どうしてもパン食になることが多くなる。
今日は月曜日だけど、祝日なので、ジムは休みではなく明日が休みになるので、今日は公休日で丁度タイミングが良かった。 午後からジムに行くことにしたい。 ジムから帰宅してから洗濯物を取り入れて、アイロンを掛け、明日の準備を終わらせておかないといけないので、ジムから帰宅する時間は夕方の4時ぐらいにしたい。 そうすると5時ぐらいにはシャワーを浴びて、5時30分にはのんびりと過ごすことが出来る。 今日は妻の帰宅は18時30分過ぎになるだろうから、それまでに米を研ぎ、すぐに炊く準備をして、味噌汁ぐらいは作って置こうと思っている。 逆算して時間を考えるとジムには2時30分までには行きたい。 今日は久しぶりにグロムでお遍路をすることにしているので、1時30分には帰宅して、軽い食事をして、グロムを車庫に入れることも出来る。 そうなると最低でも10時までには出発したい時間だろう。 今日は13番札所から廻る。 予定は10か所ぐらいは行きたいと思っているけど、時間を見ながら決めたい。 今日は気温は30度近いとは言え、ジャケットはメッシュの夏仕様で行こうか、それともインナーを付けて風対策も必要だろうか? それとも、ジャケットの中にトレーナーを着て要れば大丈夫だろうか? その辺の着ていくバイク用の服装がなかなかむつかしいのだ。 一応、インナーを持って行くのもいいだろうと思うので、トレーナーを中に着て、インナーは外してシートバッグに入れて持って行こうと決めた。 では、そろそろ出かける準備をしよう。 今日は祝日なので、バイカーも多く見かけるだろう。 今も遠くに微かに聞こえるバイクの走行音が時折聞こえている。 窓を開けていると遠くに走るバイクの音色が届くので、今日は朝から何台ものバイクが走っているのを聞くことができる。