Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

湖東の山岳エリアをぐるりラウンド

2023-06-11 16:37:00 | クロストレーニング
雪上合宿も終わって、そろそろ本格的なオフトレーニングへ。



今年もバイクを漕ぐのは湖東の山岳エリアで決まりかな〜って思えるくらい面白くって、きついコースです。



ここは信号にほぼ出会わないのも良いポイント♬



終盤にD+350、D+150と2連続でやってくる激坂がコースの核心部です。いろいろコース取りのパターンはありますが、今日はトータルD+1100でした。



これ2周できるくらいのタフさ、欲しいですね♬


Day off

2023-05-28 15:26:00 | クロストレーニング
ぼちぼちとトレーニングは再開していますが、疲れからの回復が少し悪いような気がしています。



長かったシーズンの反動なのか?とりあえず身体からの声には正直に耳を傾けながら、マイペースでやっていこうかなって思います。



そんな昨日はアクティブレストで今季初Supへ。



1時間かけて遡上して、1時間かけて帰ってくる。汗をかくほどではありませんが、じっくりと身体を動かして回復を促すような感じ。



今回は水量が多くて過去一番上流まで漕いで行けたので、そこの滝の前でしばらくNapタイムも楽しんできました♬



ウェアはMilletのトレランショーツをチョイス。乾きがバツグンに早いのでSupでも使い勝手はVery goodでした♬今年のOffはトレランにSupにヘビロテで履いちゃいそうです。




階段坊主きたる!

2022-11-30 08:08:00 | クロストレーニング
最近、ジワジワと来ているステアクライミング(階段の駆け登り)のエキスパートチーム、LAND MARKS(https://landmarks2022.stores.jp/)の練習会に参加して来ました。



今回の練習会場は何と福王神社、めっちゃ近所♬



東京タワーを日本最速の1分59秒で登ってしまう階段坊主こと矢島さんに、最強の階段テクニックについて色々と教えていただきました。



その道はその道の、階段のことは階段のスペシャリストに聞け!はやはり正解。



フォーム作りのためのドリルや、登り方のテクニックはどれも良い参考になりました。ドリルは早速、日常のトレーニングに活かせそうです!

矢島さん、ありがとうございました♬
階段坊主のTo the world!!応援しています!