Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

アクティブレストDay

2022-10-03 11:59:00 | クロストレーニング
トレイルレースの翌日はアクティブレストデイ。



宮川上流部の澄んだ空気と水の中で、SUPで体をゆっくり動かしてきました。



先日の台風も去り、水量的にもまさにこれからがベストコンディション♫



大杉谷登山センター脇のエントリーポイントから漕ぎ出して、約90分の水上旅。湖面を吹き抜ける風が最高に爽やかでした。




そしてたどり着いた最上流部の水のクリアさ度合いは圧巻!



しばし誰もいない貸し切りの秘境で天然アイシング♫



もしも見られてたらちょっと恥ずかしいですが、エアートランジットでSKIMO気分も盛り上げて来ました(笑)当たり前ですがSUPの上でやるとバランスが難しいです。



今季から漕ぎに来ているTHE秘境、宮川ダム湖。このロケーションから眺める紅葉は想像しただけですごそうです♫







自然の中で遊んで整える

2022-09-16 15:15:00 | クロストレーニング
三重県の南部、太平洋に面した紀北町でカヤック&リバーサイドサウナを楽しんできました♫



ガイドをいただいたのは、紀北町をベースに地元の海、山、川の遊びを知り尽くした小山ハウスさん♫




時間の使い方がとても素敵で、本当によいリフレッシュができました。



午前中はカヤックを漕いで銚子川の河口付近をライトにツーリング。



海が眺められる場所に上陸したら、あとはコーヒー片手にただただ景色を眺める贅沢な時間。た〜っぷりと時間をかけながら何もしない時間を楽しみます。



この時間の使い方に、私はイタリアのゲレンデでお昼寝を楽しむ現地の人たちのスタイルを思い出しました。


スキーやゴンドラで山に上がり、あとは1日のんびりとお昼寝するだけ♫太陽をいっぱい浴びて、充分に充電できたら軽く滑って帰る。時間の使い方がなんて素敵なんだ〜って感動したスタイルが日本にもありました。



何もしない、何も考えない、日常にありそうでない時間ではないでしょうか?そしてそれって、心身の健康にとってとても必要な時間だと私は思います。



川からあがったら、今話題のテントサウナを初体験。



サウナ→ドボン→サウナ→ドボン→サウナ→ドボン→だなんて、夢のようなサウナ天国でした(笑)汗腺も開きまくりで、これでもかってくらいに気持ちのいい汗をかかせてもらいました。



サウナ好きのみなさんがよく言われている整ぅ〜♫っていうフレーズ、たしかに整う以外に言葉は見つからないですね!私もしっかりと整いました!(笑)



自然の中で過ごす、全身を使ってアウトドアアクティビティを楽しむ。今年の夏は素敵なガイドさんに出会うことが多く、あらためてその価値の素晴らしさを教わっている気がします。

ますます外遊びが大好きになっちゃいますね♫





MINOGA PASS ミノガ峠越え

2022-08-31 07:48:00 | クロストレーニング
晴れた週明けはバイクトレーニングへ。


永源寺道の駅を発着点に今回もアップダウンのある山岳コースを回ってきました。





同じ鈴鹿山脈の麓ですが、三重側とはまた違った雰囲気の滋賀側、走っていてとても楽しいです♫



これからまず向かうミノガ峠は遥か彼方、山が本当に深い。



きつ過ぎず緩過ぎず、いい加減のヒルクライムが延々と続いていきます。



ミノガ峠を越えて



多賀方面になるでしょうか?こちらも山が深い深い♫


落石や砂利の浮いたテクニカルな林道を走り降りて、麓の平坦でちょっとひと息。



そこから県道229号の登り返しがこのルートのハイライト!



今度は激坂がトレーニングの質を上げてくれます。



山乃神を越えれば、あとは下降りて永源寺に無事帰還。誰ともすれ違わないので全然メジャーじゃないコースだと思いますが、ずっと山の中を抜けていく感じ、私にとっては最高に楽しいツーリングルートです。



MIYAGAWA SUP

2022-08-22 11:20:52 | クロストレーニング
ジョニーさん&今回がSUPデビューという若い方々と一緒に、宮川ダム湖で漕いで来ました。



私を含めてメンバーが4人ということで、宮川で様々なアクティビティをプロデュースされているRocaRocaさん(https://www.rocaroca.jp)のSUP体験ツアーへエントリー!



ギア一式オールレンタルなんで、ほぼ手ぶらで体験OK♫初心者の方にも安心です。



そしてやっぱりプロのツアーというのはすごいですね!導入から漕ぎ出し、ちょっとしたゲームなんかを織り交ぜながらゲストをどんどん楽しく上達させていっちゃいます。



難しい課題に失敗しても、みんな気持ちのいいドボン!で夏を満喫です(笑)


清流宮川の最奥、大杉谷登山センター近くからさらに上流を目指すSUPツアー。秘境感満点のコースはめちゃめちゃオススメです!



SUPに合わせて大台ヶ原を目指す大杉谷登山や宮川ボルダーエリアでのボルダリングも楽しんだら更に面白そう!



これはもう日帰りじゃ遊びきれないですね♫(笑)








ナイト階段トレーニング

2022-08-21 08:25:00 | クロストレーニング
若きトップ階段クライマーとナイト階段練習してきました!


メニューは110段×10本。階段を極めようとする人から学べることは多いです。私が考えもつかなかったトレーニング法を教えてもらったり、とても参考になりました♫

SKIMOは雪上の複合スポーツ。クロスカントリー選手やアルペン選手とトレーニングできたなら、やはり得るものは多そうです。