Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

いつかは!の石徹白一周へ♪

2021-03-10 11:49:00 | skimo
約10年ほど前になりますが、まだ私がバックカントリースキーを覚えたての頃、山岳会のツアーで石徹白(いとしろ)の一座、野伏ヶ岳を訪れたことがありました。



山頂から眺める白い山々の連なりに、ビギナーの私はただただ感動するばかり。そんな時に会の大先輩から言われた言葉が「いつか石徹白一周をやってみな〜♪」。



目の前のこの広大な山々をスキーで踏破するという行為、それは当時の私にとって想像することすら出来ない大きなテーマでした。



あれから約10年、いつかはと思ってきた石徹白一周がついに実現しました。

白山中居神社(729m)→銚子ヶ峰(1,810m)→願教寺山(1,690m)→よも太郎山(1,581m)→薙刀山(1,647m)→野伏ヶ岳(1,674m)→白山中居神社 約28km













この10年の間に私はSKIMOという情熱と出会い、憧れの石徹白一周は踏破だけでなく、スピードへの挑戦も目標に加わりました。



結果は5時間27分24秒。今、あの頃には想像もしなかったところに自分がいると思うと感慨深いものがありました。我ながらこの10年で本当に強くなったと思います。同時に、今は次の10年がますます楽しみにもなっています。山人生まだまだこれから♪



またひとつ、石徹白に今シーズンの良い思い出ができました!