4月の八方バーティカルまで続く国内レースシーズン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/44084d2f990febc08d41137163938752.jpg?1647740978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/0566bc14e8bf534c4d9db2d75a75e49c.jpg?1647741164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/0d35a5d25aa4d696c3aaeaab1e22b94b.jpg?1647741417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/f188aeb66c90b8a4faffd24818e5a8a6.jpg?1647741461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/6fd1d1f6a9745253558851c522738998.jpg?1647741743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/44084d2f990febc08d41137163938752.jpg?1647740978)
最後までベストパフォーマンスを維持するために、シーズン終盤もしっかりと雪上練習のチャンスを確保したいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/0566bc14e8bf534c4d9db2d75a75e49c.jpg?1647741164)
東海地区ではなかなか難しい課題ですが、今季は西濃エリアまで足を延ばせばクリアできそうな感じです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/0d35a5d25aa4d696c3aaeaab1e22b94b.jpg?1647741417)
今朝も貝月山の麓、揖斐高原にはまだまだ雪がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/f188aeb66c90b8a4faffd24818e5a8a6.jpg?1647741461)
昔はナイターを滑るために、仕事終わりにこのあたりのエリアまで車を走らせていたくらいなので、移動距離もそれほど負荷にならないのはありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/6fd1d1f6a9745253558851c522738998.jpg?1647741743)
シーズンラストまであと少し!ここからもうひと山、調子を上げていこうと思います!!