去年の同じ日にも同じ言葉を自分に言い聞かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/8d1e989b671c7b76aed37f76e7f7e6bc.jpg?1674898430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/f62f19bc1f7c12d71ccb7407bf6cb71e.jpg?1674898454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/a23f3232cd5bf1072d3fde07007b91a4.jpg?1674898573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/95b50850b5503a492877dee9906fb57f.jpg?1674898853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/8d1e989b671c7b76aed37f76e7f7e6bc.jpg?1674898430)
Tomorrow is another day.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/f62f19bc1f7c12d71ccb7407bf6cb71e.jpg?1674898454)
昨年は手も足も出ないスプリント準決勝敗退、今年は終盤まで勝負できた敗退なので、そこは成長したのかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/a23f3232cd5bf1072d3fde07007b91a4.jpg?1674898573)
今日は勝負どころでリスク覚悟の積極的な攻め方と受動的な攻め方の選択を迫られたときに、ダメな方を選んでしまいました。どちらも最終的に正解になり得る可能性はあったと思いますが、一発選択の勝負に負けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/95b50850b5503a492877dee9906fb57f.jpg?1674898853)
Tomorrow is another day.
今日は今日、明日は明日。
今は明日の勝負に集中をします。