ぐっと涼しくなって、山仕事もやりやすくなりました♫
SKIMOシーズンにしっかりと時間を確保するために、こういった作業も計画的に進めておきたいものです。今年はシーズン前に切り貯めておいて、シーズン後にぼちぼち割ろうと思っています。
余談ですが、ヨーロッパではエネルギー情勢の不安定化により、薪の需要が高まっていると聞きました。薪を燃料にと聞くと大昔の話に思えますが、私の家でも祖父は最後まで薪でお風呂を炊いていました。約30年前まではそれが日常だったわけです。
どの燃料が優れているのか、環境にやさしいのかはわかりませんが、どこか根拠もなく化石燃料を使う日々が永遠に続くと思っていましたが、それは必ずしもそうでないのだろうなと思います。
それにしても一生分の薪を作り続けていた祖父世代の人というのは、本当にタフだと思います。強靭な肉体というのは本来、そんな日常の中から作り上げられた物を指して言うのかもしれませんね。