Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

22/23 ISMF WORLD CUP Tromsø インデビジュアル

2023-04-14 22:48:00 | 2022/2023 ISMF WORLD CUP
昨日の下見から楽しみで仕方なかった今日のレース。もちろん試合前の緊張を感じつつですが、楽しみの部分は登山に出かける前のアレと同じです♫



今日も山(海?)は最高のお天気!目の前に海があるからレースはまさにSea to summitです。



ウォーミングアップまでの時間は岩の上でごろ寝して体力温存。



写真ではわかりませんが、休みながら見つめる山では女子のレースが行われていて、選手が猛烈なスピードで登り、滑っています。コレ、見ているだけでめちゃくちゃ楽しいです!



レースの方は依然として下位脱出はなりませんが、前を行くノルウェーの2選手を視界に追いかけながら、オランダやタイの選手と競り合いながらの良いレースでした。



このオランダ選手とは種目を問わず最近、近いところでのレースが続きます。



4年前の最終戦はダントツでビリの一人旅でしたが、シーズンを通して競い合えるライバルが居てくれることは何よりの励みになります。



さぁ、明日はついに長かった今季のワールドカップツアー最後のレースです!



ラストレースは街のど真ん中でのスプリントレース!!街のど真ん中でレースだなんて未知の体験ですが、これもまた楽しみです♫


22/23 ISMF WORLD CUP Tromsø バーティカル

2023-04-12 21:32:00 | 2022/2023 ISMF WORLD CUP
大会2日目はバーティカルでした。



コースは下の写真に見える縦のライン、ケーブルカーの線下をつづらに登り、山頂駅を経由して、写真には無い奥のピークにゴールをしました。



緩んだ雪にはじまり、カチカチのトラバース、上は向かい風の爆風と休みどころのないレースでした。



あと、そういえば今回はコース幅が狭く、20秒毎に一人ずつ時差スタートという珍しいバーティカルレースでした。



レースは序盤から自分なりに良いペースが作れて、中だるみも最小限に抑えられていたと思います。



終盤、バーティカルではちょっと珍しいアクシデントに遭ってしまい幾らかタイムをロスしましたが、まぁそんなこともたまにはあります。



自然の中でやるスポーツ、何が起こるかわからないのもこのスポーツが持つ個性です。



残すはインディビジュアルとスプリントの2種目、今シーズンのラストがいよいよ見えて来ました♫

22/23 ISMF WORLD CUP Tromsø ミックスリレー

2023-04-12 09:47:00 | 2022/2023 ISMF WORLD CUP
今季のワールドカップ最終戦の大会日程が今日から始まりました!



初日はミックスリレー。今大会は山岳スキーの原点に立ち帰るというようなテーマがどこかに掲げられていたような気がしますが、そのとおりにレースコースは完全なる山の中でした。



大会用の資機材全てをスノーモービルで運ばなければいけないし、観客の動員もゲレンデほどには見込めない、それでも山にこだわった主催者の思いに私も共感します。



こんな息を飲むような景色の中でするスポーツ、SKIMO以外になかなか無いでしょう!



リフトも無ければ、カフェもない景色の中のコース、いいんじゃないでしょうか♫



さて、ミックスリレーには日本から田中/島組、上田/小寺組の2チームがエントリー。



最終戦ということで各国の戦略もあるのか、エントリーチーム数が伸びずに予選タイムアタックを全チームが通過して、そのまま決勝という流れに。



難なく私たちも決勝に駒を進めさせてもらいましたが、とはいえ周りは世界の錚々たる決勝常連チームばかり。個人的にもチーム的にも、良い経験になったことは間違いありません。



結果は田中/島組が10位、上田/小寺組が11位。やはり厳しい内容でしたが、世界の決勝の雰囲気を肌で感じられたことは大きいと思います。



ペアを組んでもらった上田さん、一緒に決勝レースを走った田中さん、島くん、選手のサポートいただいた星野さんに池田さん、みなさんありがとうございました!

次は2種目目のバーティカルレースです。



コースインスペクション

2023-04-10 15:57:00 | 2022/2023 ISMF WORLD CUP
ノルウェーでも最北部に位置するトロムソ、昨夜は21時台まで外が明るくて、今朝は4時台からもう明るい!



何だか不思議な時間感覚です。



今朝は4時台に目が覚めてしまったので、そこから街をゆっくり歩いて軽い運動。



海と山、それも雪山がこんなに近いなんて新鮮な感覚です。



海沿い、メインストリート、住宅街をひととおり歩けば街のだいたいがわかったような気がします♫



どこも絵本に出てきそうな北欧の街並みそのままって感じです。



朝食を済ませて今日はバーティカルとミックスリレーのコースの下見へ出かけてきました。バーティカルの前半はなかなかの急斜面とテクニカルな足元ですが、それを抜けると♫



見たことのない絶景が広がりコースは後半へ。



レース中は楽しむ余裕など無いと思いますが、見上げれば空に吸い込まれていきそうな美しさです。



これはトロムソにしかない景色、レースですね!



ゴール地点からは最後にまた景色のご褒美♫



明日のミックスリレー、明後日のバーティカルともにレース後にまたこの景色を見れるかと思えば楽しみが増えます!