鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

膝へグリースアップ   師匠・三浦源治さん   自転車修理 

2017-11-20 18:08:43 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は週一の膝へのヒアルロン酸の注射でした。 両膝2か所づつです。 今日も念入りなマッサージで、膝の皿の周りまで丁寧に施術してもらいました。 80歳ころまで養豚経営していた私の師匠・三浦さんに会いました。 20代のころ、農業経営を教えを請い、指導を受けた先生です。 88才で股関節への注射とマッサージで治療中です。 宮城県の優秀農家で表彰されたり、技術・経営ともに優れた三浦さんです。 農家の衰退をともに憂いた話になりました。 誰と誰が農家止めてしまったとか、後継者がいないとか、田圃作ってくれないかと頼みにくる話、好景気の頃に遠くに代替え地を求めた土地が手に余している話など、世相を反映したお話でした。

  手足となっているホンダの電動自転車がパンクしていました。 物置で長いこと冬眠していたじてんしゃし自電車でタイヤが駄目になり、この間お世話になった中古店で自転車を買い求め、タイヤだけ利用して直しました。 500円の支出でタイヤ2本でした。 タイヤ外した車体は中古屋へ捨ててきます。 外して組み立てるのに、部品が裏返し何度も繰り返し完成まで数時間かかりました。 予備のタイヤ付き車輪が残りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡小クラブ招待試合   すし哲へ配達・親方とお米談義

2017-11-19 17:24:27 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は少年野球の応援です。 岡田小クラブの野球の招待試合でした。 6年生一人だけの5年生主体のチームです。 6年生の奥村君は主将で投手です。 捕手の西城君と息がぴったりで見ていて気持ちの良い試合でした。 決勝戦の岡田小クラブと西多賀少年野球スポーツ少年団の試合は圧巻でした。 どちらが勝ってもいいような試合で、先制点を守り切って岡田小クラブが優勝でした。 喜びの写真撮ってきましたがパソコンが受け入れてくれません。 残念です。

 夕方、すし哲へ寿司米・ササニシキの配達でした。 丁度お客が帰った後で親方と久しぶりにお茶を飲み米談義してきました。 新潟の寿司職人とすし哲の職人のコラボがテレビ収録あるそうです。 新潟だけの放映らしくコシヒカリの宣伝だろうとのことでした。 宮城では栽培面積が6%まで落ち込んだササニシですが、倒伏しやすい・作りにくいと言った通説が間違いだったことを伝えてきました。 ササニシキは化学肥料などの化学物質に敏感で弱かっただけで、手作りボカシ肥料にしてから倒伏もイモチ病の消毒もする必要がなくなった理由など事細やかに説明してきました。 ササニシキはしなやかでひとめぼれより倒伏には強かったのです。 平成5年の大冷害の収量差が如実に物語っています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業体験学習会

2017-11-18 18:59:17 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は美人の食卓の冨野さんの企画で、農業体験に冨野さんと高橋夫妻が来てくれました。 ハウストマトのかたずけ作業体験をしてもらいました。 5月28日に水稲の補植作業にも来て頂いた方々で、補植作業した田圃から収穫したひとめぼれを感謝を込めて贈呈しました。 トマトはPP紐にクリップで誘引しています。 トマトの根は1週間ほど前に引き抜いてあり、クリップをはずして紐をほどき、トマトの茎を50cmほどに切断する作業でした。 私は近所の法事に3時間ほど行っているうちにほぼ終わっていました。 PP紐は来年も使えそうです。 今年はハウスの西側半分トマトでしたので、来年は東側にトマト栽培です。 トマト終えて、何も植えてない畑の雑草取りもしてもらいました。 3時過ぎまでの体験実習でした。 特に風があり寒い処での作業ご苦労様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋堀り

2017-11-17 20:57:55 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は久子さんと文子さんが里芋堀りをしてくれました。 掘り始めたころより1.5倍位に大きくなっています。 今年の里芋は今までにない大きさです。 腐れも少し多くなっています。 180株のうち残り30株になりました。 1株3㎏ぐらいの収量と思います。 売れ行きも思っていたより良く、年内中に無くなりそうです。 2月いっぱい販売の予定でした。 来年はもう1畦・60株殖やさないと春先まで販売不可能です。 植え付け管理はずぼら農法ですので、省力栽培ですが収穫は手間暇がかかる里芋です。 この里芋がレストランから折り紙付きの美味しさです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾殻    報恩講法要

2017-11-16 18:45:41 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今朝、籾摺りをしました。 籾殻を欲しいための籾摺りです。 小学校から籾殻欲しいと言われ、他所を当ってみても当てがなく、籾摺りで籾殻ゲットになりました。 課外活動の一環で津波で失ったハマナス・ボウフウなどの植物のタネから育て海岸に植樹するための苗育てです。 樹脂のトン袋で1袋の籾殻です。 夕方の野菜売りの時にはほんの少し使っただけで終わっていました。 明日籾殻回収です。

  今日は專能寺で報恩講のです。 親鸞聖人のご生涯を訪ねる報恩講です。 6年半ぶりに修復工事が完了した本堂で行われました。 北海道の円満寺・金龍之哉師の講話で始まりました。 昨日に続き37歳の布教師のお話を聞き漏らすまいと集中していました。 

昼食接待を受けてきました。         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする