鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

石巻から苗箱  トマト床準備

2024-03-10 14:37:44 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 石巻稲井から苗箱が帰ってきました。毎年140枚のササギシキ苗を依頼されて育てています。ササギシキに拘りを持って栽培している千葉さんです。東日本大震災の時にEM微生物農法の指導に関わった縁で繋がっています。今年の苗作りも猛暑が予想されるので、1週間遅らせて播種することを伝えておきました。

 午後からトマトの定植床に籾殻を入れて耕しておきました。肥料成分が高いと思うので、籾殻に窒素分を吸収させて、初期生育のコントロール狙いです。小さいトラクターで狭いビニールハウスを3回ほど耕して、籾殻と深く混ぜ込みました。たっぷり潅水して土壌改良です。4月トマトの定植前にEMボカシを入れて、馴染ませてから定植します。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画

2024-03-09 18:25:43 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 美代子さんに繊細に描かれ植物絵を頂きました。お姑を看取ってから絵画を始め40年程になるそうです。牧野植物図鑑に載せても良いような絵画です。4月25日から5月30日まで仙台植物絵展が野草園で開催されるのに招待されることになりました。美代子さんとあつ子さん姉妹3月11日の東日本大震災で被災されて、住み家を総て流失されました。20年ほど前から妹のあつ子さんと交流が縁で続いています。

 三井住友生命保険の木村さんが更新に来てくれ、お米と味噌を買って行かれました。良さを知って求めてくれる木村女史です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米出荷作業

2024-03-08 21:46:09 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は朝雪降りの寒い一日でした。アスファルトの庭の雪は昼まで溶けて、雪払いすること無しにすみました。こんな天気の時にはどうしてもノンビリとして、やる気まで萎えてしまいます。お米の注文が入り、スイッチが入ったように動き出しました。夕方からの野菜売りも少ない野菜でしたが完売してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇降機修理完了  ササギシキ籾摺り

2024-03-07 21:21:22 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 精米所の昇降機の修理をメーカーに修理して貰いました。ベルトを回すローラーに米ぬかがこびり付いて、ローラーの芯から外れてカバーに当たっていたのが原因でした。搬送カップが付いたベルトを外して大掛かりな修理でした。ローラーを張るアジャスター(調整装置)は長いボルトを探して熔接加工して私が作りました。2時間ほどで修理は終わりました。修理に来た木戸さんは高いところで作業で、疲れたと思います。外見だけの判断で昨日は三人がかりでしたが駄目骨でした。

 午後からササギシキ籾袋3個籾摺りでした。前回と違って短時間で終わり、矢張り籾摺り機の中の異物がわざわいして居たのでした。後継者はパレットに5段重ねて30ほどでした。今日の籾殻はハウストマトの定植地に混ぜ込んで養分を少なくして育てるのに使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精米所の昇降機異常音  米ぬか処理

2024-03-06 17:59:17 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は米の出荷作業でした。精米機に玄米を揚げる昇降機と精米した白米をカラー色選まで揚げる昇降機、計量器まで揚げる昇降機と三基の昇降機が付いてますが、中央の昇降機のベルトが緩み米搬送カップがケースの側面にぶつかり異音が気になり4mの高所作業になりました。滑車を上に上げる調整装置のネジ部分が磨り減り、調整不能状態で応急に長い鉄パイプとジャッキでほんの少しベルトを張りましたが調整が出来ず、メーカーに修理をお願いしました。梅ちゃんと後継者と三人がかりでしたが駄目でした。



 樹脂袋に詰めて置いた米ぬかが溜まり明日崇子さんに差し上げることにしました。樹脂袋の口を閉じる作業などで、ほぼ一日精米所で過ごしました。メーカーで午前中に直しに来てくれることになりました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする