午後から新木場の一等地にある東京木材市場に出掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/22f5038c09fb13c8a7931a7746889a3d.jpg)
ここでは毎週木曜日に材木のセリが行われている市日でした。
もう4年ほど何も買っておりませんし、セリで買う品物も減り
時代の流れで市場内で営業している浜問屋も3社に激減です。
その中の問屋の跡取りさんがこのブログにトラックバックしてくれ
福島の復興市も同時開催すると聞いてました。
異業種からこの業界に飛び込むと「何て古臭い世界なのだろう?」と
ショックかも知れない。
私も以前は同じ気持ちだったから…
「何かを変えてみせるぞ!」ともがいている気持ちと
復興が進まない被災地が重なって見えるのかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/52c5cd11f958757af3e601e881eeca72.jpg)
集客力を考えると市場の敷地内よりも駅前の方が良かったかも。
直接口に入る食べ物を買ってこそ支援だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/d29e4bbd7fbaecfcb14c8b7561f79d8f.jpg)
少しですが買いました。梨は市場からのお土産です。
結局、材木を何も買わなくて申し訳ありません(-_-;)
新木場に行った目的は加工に出してある材木の引き取りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/0bf430ce5ab98758592d856e8912b184.jpg)
上から栃木材、茨城材、山形材です。
福島で苦しんでいるのは農林水産関係だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/1a50d86d9aa4f7173cb1b7e8c579e405.jpg)
材木も苦戦しているようです。
原発反対を訴えると副産物として風評被害が生まれます。
その辺の配慮が足りなければ復興の足を引っ張ってしまうことも
知って欲しいですね。
近いうちに震災後初めて作付された広野町産の新米を買いたいです。
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/24729ee7926a73e700b52e8c4108788f.jpg)
左手小指の横にトゲが刺さってしまい気になって気になって
自分はまだまだ器が小さな男だのぅ~と反省中www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/22f5038c09fb13c8a7931a7746889a3d.jpg)
ここでは毎週木曜日に材木のセリが行われている市日でした。
もう4年ほど何も買っておりませんし、セリで買う品物も減り
時代の流れで市場内で営業している浜問屋も3社に激減です。
その中の問屋の跡取りさんがこのブログにトラックバックしてくれ
福島の復興市も同時開催すると聞いてました。
異業種からこの業界に飛び込むと「何て古臭い世界なのだろう?」と
ショックかも知れない。
私も以前は同じ気持ちだったから…
「何かを変えてみせるぞ!」ともがいている気持ちと
復興が進まない被災地が重なって見えるのかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/52c5cd11f958757af3e601e881eeca72.jpg)
集客力を考えると市場の敷地内よりも駅前の方が良かったかも。
直接口に入る食べ物を買ってこそ支援だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/d29e4bbd7fbaecfcb14c8b7561f79d8f.jpg)
少しですが買いました。梨は市場からのお土産です。
結局、材木を何も買わなくて申し訳ありません(-_-;)
新木場に行った目的は加工に出してある材木の引き取りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/0bf430ce5ab98758592d856e8912b184.jpg)
上から栃木材、茨城材、山形材です。
福島で苦しんでいるのは農林水産関係だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/1a50d86d9aa4f7173cb1b7e8c579e405.jpg)
材木も苦戦しているようです。
原発反対を訴えると副産物として風評被害が生まれます。
その辺の配慮が足りなければ復興の足を引っ張ってしまうことも
知って欲しいですね。
近いうちに震災後初めて作付された広野町産の新米を買いたいです。
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/24729ee7926a73e700b52e8c4108788f.jpg)
左手小指の横にトゲが刺さってしまい気になって気になって
自分はまだまだ器が小さな男だのぅ~と反省中www