30kmに満たないどうでもよいサイクリングのおはなしです。
日曜日は朝からどんよりとした天気だったので
午前中は猫と散歩へ行ったりして過ごしましたが
天気は回復へ向かっていたからお出かけです。
地元の中華屋さんで昼食を済ませて走り始めた。
9月から何度も走っているコースです。
新中川沿いを北上してやがて中川沿いを北上した。
西水元にある河川敷のグランドで少年野球を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/16566cbe7f64208047469ffc33a25932.jpg)
これまでの自分は心が被災地に向いていたせいか
自分を取り戻すのに必死です(-_-;)
酒の席でもボランティアの話題になると
「まだそんな事をしているの?」と言葉にしなくても
目がそう訴えているように感じます。
ピッチャーが投げた、バッターは空振り
キャッチャーが捕球しそこなった隙に振り逃げだぁ!
悪送球でファーストの頭上を越えてライトもエラーをしてしまい
走者は3塁まで進みました(笑)
少年たちの一生懸命な姿に心が癒されました。
さぁ、サイクリングの続きをしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/1a58c61016db4589bb32bc89403563c9.jpg)
中川の支流、大場川水門に到着(以前の写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/0acec1d32bae7ea7bc15a5f634377f06.jpg)
この大場川に沿って東に進むと水元公園に至るのですが
ボートが係留されているマリーナが多くて羨ましそうに眺めた。
水辺に住んでいるのだから小型ボートが欲しい。
少しだけスクールに通ったヨットも欲しい。
「いつかは水の上を走ってここまで来たい」を目標にしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/1b158a7e685dd0d0ebfba14f9394ce6e.jpg)
クラシカルな造りの大場川閘門橋から。
川の右側が東京都で左側が埼玉県、都県境になります。
水元公園の森の中を走り抜けた売店で休憩した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/f16bc052101afdcee3b693204a07cb5c.jpg)
ストロベリーソフトクリーム¥260を注文した。
早く食べないと溶けちゃうぞーっ♪
時刻は13:56 走行16,61km
ここから折り返しで江戸川土手を利用して帰宅しました。
尚、ここ最近の携帯で撮影した画像の左側が曇っているのは
レンズが皮脂で汚れていたからだと思いますwww
たまには掃除しろーっと聴こえてきそう(-_-;)
日曜日は朝からどんよりとした天気だったので
午前中は猫と散歩へ行ったりして過ごしましたが
天気は回復へ向かっていたからお出かけです。
地元の中華屋さんで昼食を済ませて走り始めた。
9月から何度も走っているコースです。
新中川沿いを北上してやがて中川沿いを北上した。
西水元にある河川敷のグランドで少年野球を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/16566cbe7f64208047469ffc33a25932.jpg)
これまでの自分は心が被災地に向いていたせいか
自分を取り戻すのに必死です(-_-;)
酒の席でもボランティアの話題になると
「まだそんな事をしているの?」と言葉にしなくても
目がそう訴えているように感じます。
ピッチャーが投げた、バッターは空振り
キャッチャーが捕球しそこなった隙に振り逃げだぁ!
悪送球でファーストの頭上を越えてライトもエラーをしてしまい
走者は3塁まで進みました(笑)
少年たちの一生懸命な姿に心が癒されました。
さぁ、サイクリングの続きをしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/1a58c61016db4589bb32bc89403563c9.jpg)
中川の支流、大場川水門に到着(以前の写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/0acec1d32bae7ea7bc15a5f634377f06.jpg)
この大場川に沿って東に進むと水元公園に至るのですが
ボートが係留されているマリーナが多くて羨ましそうに眺めた。
水辺に住んでいるのだから小型ボートが欲しい。
少しだけスクールに通ったヨットも欲しい。
「いつかは水の上を走ってここまで来たい」を目標にしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/1b158a7e685dd0d0ebfba14f9394ce6e.jpg)
クラシカルな造りの大場川閘門橋から。
川の右側が東京都で左側が埼玉県、都県境になります。
水元公園の森の中を走り抜けた売店で休憩した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/f16bc052101afdcee3b693204a07cb5c.jpg)
ストロベリーソフトクリーム¥260を注文した。
早く食べないと溶けちゃうぞーっ♪
時刻は13:56 走行16,61km
ここから折り返しで江戸川土手を利用して帰宅しました。
尚、ここ最近の携帯で撮影した画像の左側が曇っているのは
レンズが皮脂で汚れていたからだと思いますwww
たまには掃除しろーっと聴こえてきそう(-_-;)