今週はまだ体調が完全に復調したとはいかず
風呂にも入らず歯も磨かず、いつの間にか寝てしまう。
早く目を覚ますから朝風呂にゆっくりと浸かる。
飼い主と同じような体調のコロちゃんもようやく食欲が出て来て
お湯で温めた缶詰をムシャムシャと食べてくれた。
猫トイレに入り大きなうんちも出た出た^^
そして猫ベットに戻って寝てしまう。
体調がまだ完全に復調してないところまで私と同じか…
昨日は午後から市場に向かう途中に妹の家を訪ねて
サイクリングの計画書を郵便受けに入れに寄ったら
小5のケンちゃんが居たので直接手渡した。
「新しい自転車を買ってあげるからサイクリングに行こうぜ!」
「ママに聞いてみないと…」
「ママには電話で話をしてあるよ。自転車欲しくないの?」
「欲しい!」
小学校の入学祝いにジュニアマウンテンを買ってあげたっきりで
最近はお姉ちゃんのママチャリを乗っているみたいだったので
26インチタイヤの軽快車を買ってあげようと思う。
外装ギア6段、泥除けと前カゴ付きで普段乗りが出来るもの。
いつも乗っている自転車で100km走る意味も大きいし。
兄の家にも同じサイクリング計画書を届けてある。
中学生になったのぞっちにも同じような自転車を買うかな?
私が同じような年代の頃、普段乗っている自転車で
印旛沼へ釣りにしょっちゅう出掛けておりました。
やはり往復80kmくらいはある。
5段変速のサイクリング車にアップハンドルを取り付けた
ツッパリ仕様の自転車だった(笑)
背中にタスキに背負った釣り竿ケース、荷台にクーラーボックス(-_-;)
仲間はシングルギアのママチャリ鬼ハンドル仕様???
小中学生の体力があればどんな自転車だって100km位はへっちゃらさ!
甥っ子達にそれを教えてあげたいと思う。
大人になって自転車を始めた方達は本格的な自転車でなければ
100kmなんて走ることが出来ないと思いがちだけど
それでは発想が貧困だよね。