しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

出たよっ!毎日新聞の世論操作(笑)

2017-06-18 18:42:30 | 主張
毎日新聞の調査によると内閣支持率は36%に対し不支持は44%だそうです。

gooニュースより

加計学園問題への対応の悪さから安倍内閣の支持率は落ちていると伝えるが

朝日と毎日は情報操作が激しくて情報の信ぴょう性が怪しくなっているのが現状だ。

この2紙は自民党系の政権転覆を喜ぶ左翼集団と化しており公平な判断ができなくなっている。

調査対象がどんな人達であるとか厳正に選ばないと新聞社の望み通りの数字を弾き出してしまう。


仮に安倍内閣の支持率が下落しても政党別の支持率で民進党が上昇しているのか?

これが世論の動向を知る一番の手掛かりではないのかな(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ海軍を狙う命知らずのソマリア海賊

2017-06-18 16:26:40 | 主張
ソマリア周辺で海賊被害の警戒に当たるアメリカ海軍の軍艦に発砲をする海賊船。

アメリカ海軍の反撃で海賊船はやがて砲弾が命中して炎上してしまう。

こういう動画が公開されると海賊に同情的な意見が必ず起こります。

海賊は貧しさ故の生業だとか、せめて弁護士を付けて裁判で裁かれるべきだとか擁護する意見だ。

海賊に人権なんてあるのだろうか?

これまで被害を受けた民間船の乗組員の多くは殺されているのに…

せいぜい、救命ボートに水も食料もないまま大海原に置き去りにされ

付近を航行する船舶に救助されなければ助からない運命です。

僅かな生存者の証言により世界中の海軍が警戒に当たるいきさつを忘れた平和主義者たちの屁理屈。

日本国内にもこういう都合の良い平和主義者が多く存在するのです。


これを観てスカッとした気分になるのは私だけではないと思う。


アメリカ海軍を狙う命知らずのソマリア海賊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の昼下がり

2017-06-18 00:10:20 | 日記
同業者の中には土曜日を休業している仲間もいるけどうちはなかなか休めないままです。

それでもお昼ご飯を買いに行って戸締りすると午後からはシャッターを片方閉めたままにして

小さな抵抗をしてみたりする。

この日も昼過ぎに電話があった程度で午後は休みにしようと考えていた。

yahooで無料映画を観てもよいかな?と映画を探すが興味ある映画が見つからなかった。

そこへ東京都議会議員候補の共産党議員の辻説法が始まってしまった。

日本社会がまるで夢のないような言い分に腹が立ってシャッターを閉めた。

学校の35人学級の実現とか返還不要の無償の奨学金とか相変わらずの政策を訴えるが

世の中を不安にするような政権批判から始まる万年野党の悪魔の囁きにうんざりする。

河野ゆりえ候補は元日教組バリバリの教師でした。

世間では今、固定資産税と住民税の支払いに頭を悩ませているのに

説得力のない屁理屈で有権者を惑わそうとしているのだ。


日本はバブル期に匹敵するような有効求人倍率というけどさ

低賃金で社会保障もない非正規雇用の求人ばかりが増えているにすぎません。

格差のない社会を目指すのではなく

努力したものが報われるような社会のほうが健全だと私は思います。

弱者を救済するには税金が使われます。

本当の弱者とはどんな人たちのことを指すのでしょうか?

怠け者が混じっていないか?

働けるのに働かない者まで救ってしまう抜け穴のある平等こそ左翼の理想とするところ。


今日の歌はビートルズで(^^♪

don't let me downとは がっかりさせないで・くじけないで という意味だそうです


The Beatles - Don't Let Me Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする