まだ薄暗い時間に携帯が鳴って起こされた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
兄からの電話だったので母に何かあったのかと飛び起きたら
3兄妹で共有するマンションで火災が発生してるとの事!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
急いで着替えて自転車で現場へ急行した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
広範囲に警戒線が敷かれて「大家です!」と告げて建物に接近。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
火元は1階のゴミ屋敷になりつつある生活保護のおばあさんの部屋だった。
数日前からこの部屋が原因でマンション内にネズミが発生すると言う苦情を受けていたので
起こるべくして起きた火災と言うべきかな?
鉄筋コンクリート造の建物なので延焼は免れたがパイプシャフトを伝って
各部屋に煙が広がり入居者のほとんどが避難してた。
火元のおばあさんは契約更新が近いので出て行ってもらおうかと検討中だったが
搬送先の病院でお亡くなりになりました。
鎮火後に室内の荷物をかき出して水を掛けて再発火を防ぎます。
そのゴミの量がハンパなくて足の踏み場もない室内の様子が想像できました。
翌日の日曜日の午前中に警察と消防による実況見分に立ち会います。
兄は仕事があり妹は息子を学校に送り出すので帰る事になり
消防隊員から何かあったら連絡するという事で私も帰宅。
家猫達がお腹を空かせて待っておりました。
猫の朝ごはんが済むと資源ごみを出して日向ぼっこが始まります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/15c2eb723deef1deb46e59848c9edcc0.jpg)
珍しくガリ君も日向ぼっこに参加。
宿敵だったあんちゃんとも仲良くしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/c03dbd7ebdfdfe552863a37b9940713b.jpg)
入院去勢前までは血だらけになって死闘を続けたこの2匹に穏やかな暮らしがやって来たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/97d8c835907c56fa8d397c53068fe813.jpg)
退院から間もなく2カ月になるのに傷は未だに完治してませんが元気に暮らしてます。
午前9時には母を迎えに行き中古物件の契約に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/0caf28513fe4fabdf2631550a02bd10e.jpg)
約束の30分前に不動産屋に到着したがこの日は大安で前のお客さんの契約業務中だったので
現地に行って野良猫の餌やりをした。
不動産屋に戻って間もなく売主さんとご対面です。
猫好き一族のようで猫好きな私が購入する事をとても喜んでくれましたよ。
慌ただしい土曜日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
兄からの電話だったので母に何かあったのかと飛び起きたら
3兄妹で共有するマンションで火災が発生してるとの事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
急いで着替えて自転車で現場へ急行した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
広範囲に警戒線が敷かれて「大家です!」と告げて建物に接近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
火元は1階のゴミ屋敷になりつつある生活保護のおばあさんの部屋だった。
数日前からこの部屋が原因でマンション内にネズミが発生すると言う苦情を受けていたので
起こるべくして起きた火災と言うべきかな?
鉄筋コンクリート造の建物なので延焼は免れたがパイプシャフトを伝って
各部屋に煙が広がり入居者のほとんどが避難してた。
火元のおばあさんは契約更新が近いので出て行ってもらおうかと検討中だったが
搬送先の病院でお亡くなりになりました。
鎮火後に室内の荷物をかき出して水を掛けて再発火を防ぎます。
そのゴミの量がハンパなくて足の踏み場もない室内の様子が想像できました。
翌日の日曜日の午前中に警察と消防による実況見分に立ち会います。
兄は仕事があり妹は息子を学校に送り出すので帰る事になり
消防隊員から何かあったら連絡するという事で私も帰宅。
家猫達がお腹を空かせて待っておりました。
猫の朝ごはんが済むと資源ごみを出して日向ぼっこが始まります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/15c2eb723deef1deb46e59848c9edcc0.jpg)
珍しくガリ君も日向ぼっこに参加。
宿敵だったあんちゃんとも仲良くしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/c03dbd7ebdfdfe552863a37b9940713b.jpg)
入院去勢前までは血だらけになって死闘を続けたこの2匹に穏やかな暮らしがやって来たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/97d8c835907c56fa8d397c53068fe813.jpg)
退院から間もなく2カ月になるのに傷は未だに完治してませんが元気に暮らしてます。
午前9時には母を迎えに行き中古物件の契約に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/0caf28513fe4fabdf2631550a02bd10e.jpg)
約束の30分前に不動産屋に到着したがこの日は大安で前のお客さんの契約業務中だったので
現地に行って野良猫の餌やりをした。
不動産屋に戻って間もなく売主さんとご対面です。
猫好き一族のようで猫好きな私が購入する事をとても喜んでくれましたよ。
慌ただしい土曜日だった。