江戸川を出る時は雨だったが太平洋側は曇り空です。
タネ屋に寄ってとうもろこしと枝豆の種を購入。
選んだ種が作付の時期が過ぎてる品種だったので他の物を勧められてます。
とうもろこしを植えるのは初めてです。
何の予備知識もなく中指を突き刺して穴をあけ種を入れて土をかぶせるだけ。
おしっこがしたくなり白里海岸のトイレを利用。
左側の5本の畝に300本分のとうもろこしを植える。
単純な作業だがかなりの量の汗をかいた。
お昼は近くの「昇龍」にてBセット+野菜コロッケを注文。
この日もお客さんがひっきりなしでお店のおばちゃんもパニック状態になってました。
後から来たお客さんに「ごめーん、ごはんがなくなっちゃって」と大繁盛です。
夫婦で切り盛りしてるお店、「いつまで続けられるかわかんなーい」と言ってたが
これだけお客さんが多ければ頑張れるでしょう。
食後に茂原の畑を見に行った。
除草剤や石灰を撒いても雑草は逞しいですねぇ~
勿論、草むしりなんてしませんよ。
野菜の値段を考えたらそんな労力は使えないのです。
農業で生計を立てるのは厳しくて私は趣味として割り切ってます。