☆わんこと一緒の想い出と共に☆

シェルティと暮らしていたマールママの記録と記憶のためのページ

ショウ 6才

2011年05月31日 | ワンコ

わが家の三男坊ショウが 6才の誕生日 を迎えました 

おめでとう~~!! 

 

 

わん!わん! にぎやかな坊やですが とっても素直でおりこうなんです。

 

 

こんな 産毛のころにわが家にやってきて、もう6年になるところだとは・・・

 

 

うれしいとき、たのしいとき、ねむいとき、・・・いつもそのまんま

人間味が増し表現力豊かで みんなを笑顔にしてくれる

明るく 元気な子 

 

生まれてこのかた 病気で病院にかかったことないね!と ほめたら

マールとやりあったせいか、びっこをひいて心配しました。

でも、数日後いつのまにか治っていました。

これからも元気で明るい子でいてね!! ショウちゃん 

 

 

 


洋ランの植え替え

2011年05月30日 | ガーデニング

昨年からご一緒のサークル仲間の Wさんが洋ランをたくさん育てていることを知り

植え替えの方法を教わることができました。

実際に育てている 花も持ってきて見せてくれました。

 

さすが です!!

鉢いっぱいに、あふれんばかりに花がいっぱいついていて お見事!!

私が持参したデンドロビュームの植え替えも実技指導していただきました。

 

 

 

私の洋ランは、本を参考にした自己流で何度か植え替えをして

生き延びてきた丈夫なものばかりなのですが

シンピジュウームの鉢の根は、中がほとんどが腐っていました。

それでも花をつけて頑張って咲いていたのには驚きです。

植え替えをして日当たり風通しのよいところで愛情を持って育てれば

3年後には、立派な花をつけるそうですから、やってみようと思います。

Wさんは 100鉢以上 持って管理されているとのこと。

すごいな~~!!

身近なアドバイザーができたのと、実際に育てた花を見せてもらったことに刺激を受けて

断捨離しようと 放っておいた鉢に目をやったら

ひとつ、ひとつが可哀そうに思えてきて・・・今日、全部古い鉢から取り出して根を解体!

明日 培養土を替えてあげるつもりです。

22鉢 ありました。

これ以上、増やさない・・・・と思いつつ。。。

 

 

 

 


畑のお仕事

2011年05月30日 | 家庭菜園

畑に植える苗を買ってきて、雨が降るのを待って植えました。

 

毎年、同じようなものばかりですが きゅうり・トマト・ナス・ピーマン・かぼちゃなど 

定番をそれぞれ 2・3本づつ スイカも 小玉と大玉を 2本買ってきました。

 

 

昔の小屋に入っていたもので雪囲い用のスダレのようなものが捨てないであったので

それをワラのかわりに敷いてみました。これも リサイクル 

雑草と乾燥予防になりそうです。

先に植えた ジャガイモの芽が順調にのびてきました。

すでにテントウムシダマシが出没 

毎日、徹底的に捕獲絶滅作戦に取り組んでおります。

何事も初期対応が肝要

楽しい畑ライフには 害虫と雑草対策が一番の問題であります。

農薬を使わずに、いかに手を抜き おいしい野菜を育てるか 

 

 

大量に作る必要もありませんから 風通し良く 間隔をとり

植えたところにはマルチングをして畝の間には 生ゴミ堆肥をすきこみ防草シートを張る予定

毎日、飽きることなく成長する野菜や花を眺めるのが楽しい時間です。

 

 

 


ガーデニング日和

2011年05月23日 | ガーデニング

週末は雨でした。

庭の八重桜が花のじゅうたんを作っていました。

 

 

 

しっとりと濡れた地面 木々の緑や花が とても生き生きとしています。

 

 

 

 

次々と楽しませてくれる 春から初夏へと 花の咲く庭木

その周りに植えている 毎年咲く宿根草も 植え替えしてあげないと と

 このところ天気予報と体調をにらみながら 庭に没頭していました。

夜には、もうもう眠くって・・・

 

(ロッキーの眠る庭)

 

 

あまり雨が続いても 晴天が続きすぎても 庭や畑の仕事はお天気に左右されます。

 今週は よいお天気が続きそう  

明日は道の駅に行って 野菜の苗を買ってきます。

植えた後は雨が欲しいけど、そう都合よくもいかないか・・・ナ

 

 

 


庭の手入れ

2011年05月17日 | ガーデニング

お天気の良い日は庭仕事 

花や土に触れていると気分もスッキリ

道の駅で買ってきた 花の苗を植えました。

 

姉が泊まった翌朝、雑草をとってくれたので 気分良く庭仕事にとりかかることができました。

ここは私の庭 このスペースぐらいが、ちょうどよい庭の広さなのですが

母屋やドッグランなど、この数倍の庭があるので、どこから手をつけようか考えている間に

手の施しようがないほど 雑草が伸びてしまいました。

腰も痛いし、疲れやすくなっているで母屋の周りは除草剤を散布してもらいました。

しかしそれも 早めにやらないと だめなことがよくわかりました

効果が出るまでの間に 頑強な雑草は花を咲かせ種を残そうと頑張るのです。

来年はもっと早く撒かなくちゃ!・・・って、何年たっても同じことをやっております。。。

 

母屋の庭は庭木を中心に、花壇はこのスペースにとどめ 鉢物も減らして

無理なく 楽しめる範囲に 庭も 断捨離 中です。

 

 

こちらは 先日 大潟村に行ったときに寄ってきた 生態系公園の 温室の花壇の花時計

ステキですね!

温室の中には フィリピン原産の大変珍しい 貴重な花

ヒスイカズラ が咲いていました。

  

 

庭の手入れを簡素化して 公園や、よそのお花を楽しみに行く方がいいかな・・と考えつつも

出かけるのも億劫になっているから マイガーデンで楽しむ日々もこれまた良しかな・・・と

ころころと、その日の体調で気分が変わる 今日この頃でございます。。

 

 

 

 


新緑の候

2011年05月14日 | お出かけ

遅かった今年の春の訪れ

待ちわびた木々や花々が わっと芽を吹き花を咲かせ始めました

初々しい若葉の なんともいえない萌黄色の美しさは ほんの数日間だけのもの 

 

 

 この季節に、めったに来るチャンスのなかった藤沢の姉夫婦と

連休に遊びに来た息子の帰りの車で上京していた上の姉が一緒に秋田に帰ってきました 

眼下に鳥海山がよく見えたと喜んでいました。

空港まで迎えに行ったその足で、またまたお花見ドライブ 

ほとんど桜の名所も散り始めたころ、井川町の『日本国花苑』の八重桜が見ごろときいて向かいました。

 

 

 

  さまざまな桜が 美しく咲いていました 

 

 

広い園内には 日本各地から取り寄せたという200種 2000種類の桜があるのだそうです。

姉たちは初めての所でしたが 県内にもまだまだ見どころがあることをあらためて思いました。

今年は、特別な思いで眺めた 桜のお花見 

どんなことがあっても冬を耐え 芽を吹き 花を咲かせる季節の移ろいが目にしみます。

 

近くの 道の駅しょうわ ではチューリップが満開でした 

 

 

姉夫婦は滞在中の4日間 実家に行ったり温泉に行ったり今日お昼頃帰りました。

昨夜の強風と雨で わが家の庭の八重桜も散り始めましたが

まずまずのお天気に恵まれ 新緑の季節を楽しんでもらえてよかった~

 

昨年 連れ合いを亡くした上の姉も 1年間は喪に服し 初めてのお出かけでした。

年々出かけることも億劫になって 家に引きこもりがちになりそうでしたが 

今回出かけてみて様々なことが払しょくされ 新しい楽しみ方にもふれたようで

これからは私たちと一緒に楽しみたいという気持ちになってくれたことはとても嬉しいことでした。

兄弟姉妹なかよく助け合って 楽しい余生を過ごしたいと思います。

 

 

 

 

 


お花見ドライブ

2011年05月06日 | お出かけ

行楽日和のお天気に誘われて 大潟村まで ドライブしてきました 

菜の花ロード の両脇に広がる11キロの桜並木と菜の花のコントラストがとてもきれいでした。

 

 

 

ソメイヨシノが そろそろ 終わりにかかっていましたが

八重桜が これから咲きそうです。

 

 

 

 

北緯40度の地 琵琶湖に次ぐ大きな湖だった八郎湖は 

20年の歳月と巨額の費用をかけて干拓され1964年(昭和39年)大潟村となり 

全国各地からの入植者が日本農業のモデルとなるべく 夢と希望を持ってこの地に 根を下ろしました。 

その後 減反政策など農業は猫の目行政に翻弄され続けています。

大型機械が 田植えの準備をしてました。

今年は 津波で被害を受けた被災地のコメの代行生産を秋田県でも引き受けるそうです。

おいしいお米が届けられるよう 豊作を願っています。

 

 

 

 


連休後半

2011年05月04日 | 日々の暮らし

きのうは 久しぶりに青空ものぞみ 暖かい一日でした 

上の姉の千葉から来た甥夫婦と子供たちが 動物園に遊びにきて帰りに寄って行きました。

悪天候で寒かった連休前半にお出かけしなかった子供連れの人たちが大勢賑わっていたようです。

私も近くまで行ってみましたが動物園の近くは車が渋滞していたので戻ってきました。

遊びに来た シュンタ君 オジさんに会って 開口一番

「おじさん 志村けん みたい」だって! アハハ 

「それって オレ 喜ぶべきか?悲しむべきか~?」  子供は正直です 

 

 

街の桜は、前日の強風と雨に打たれて もう散りかけていました。

 

 

我が家の庭にも 夫の還暦祝いに植えた 細い枝垂れ桜が、かわいい花を咲かせています。

私は 金木犀を記念樹に植えましたが 花も咲かず枯れかかっています 

風が強く 寒いので当地には向かないのかもしれませんね。

庭には、さまざまな水仙が群生 丈夫で増えてあちらこちらから顔をだしています。

庭の手入れと 畑の準備 どちらから始めましょうか・・・と

迷って、あちこちやっているうち あっという間に日が暮れて。。

予定していたことの半分やれれば 良しとして 

 

 

昨年の秋、近くへのお引っ越しを機に義妹の旦那さんが

わが家の休耕している 畑を作ることになりました 

数年前から 畑に夢中で野菜作りも、だいぶ上手になったようです。

話には聞いていましたが初めて見に行ってビックリ!

去年の秋に植えた玉ねぎやニンニク・アスパラなど立派に育っていました。

物置小屋まで作って、柿や梅などの果樹も植えてありました。

広すぎる畑を、どう管理するかがこれからの課題だと思いますが

仕事も短時間の職場に変わったそうなので

会社帰りに 畑に直行のようです。

義妹も 良い趣味が出来て良かった!と喜んでいました。

定年後の男性軍には是非オススメです!

 

 

うちのダンナサマは 畑に興味は、ほとんどございません。。

「機械の作業は手伝うが、それ以外はアテにしないでくれ」とキツく言われております。

本日も、私に頼まれた家の周りの除草剤散布を終え、そそくさと打ちっぱなしのジジ会に出かけました。

ゴルフの練習場は、行く場所のないヒマなオジさんたちの格好の社交場のようで

お昼にお食事しながら情報交換やら、オバさんたち顔負けのお茶会を楽しんでいるようです。

それも 結構なことでございます。

毎日、家に居て3度のお食事作れと言われたらとんでもござんせん。

料理にも興味がないし自分では何ひとつ作れませんからーーー

やはり心落ち着く 男の居場所 も必要ですね!

 

 

さて 連休(私は毎日だけど)後半は お天気が崩れないうちに 畑仕事をがんばりましょうか・・ナ 

 

 

 

 


模様替え

2011年05月02日 | リフォーム

5月 ゴールデンウイークというのに・・・

夕方になってやっと晴れ間が出てきましたが 強風の雨模様続きで 寒いっ! 

満開の桜も見に行く気分でもなく

相変わらず 外出を控え 断捨離 と 家磨き  

 

 

「俺がこの部屋に居るのは まあ朝夕のご飯どき位のもんだ~!おかーさんの好きなように使ってくれ!」

ありがたきお言葉には ございますが・・・

わたくしひとりでは、出来ないこともあるのでございますのです。。

 

そんなこともあって、部屋の模様替えを手伝ってもらいました。

テーブルとソファーの位置を替えてのイメージチェンジと床のワックスがけ

リフォームのときワンコのためにフローリングの上にコルクを敷いたのですが

専用のワックスを塗ることに。

ピカピカにきれいなりました  でも・・・結構すべります 

夫はフローリングよりは良いと言いますが・・・? 高価なトッパーコルクは見た目も良いけど

 ワンコのためには、その上にガバッと敷いてある安いクッションフロアのラグが一番よかったような・・・?

 

去年の秋 家のリフォームをしました。

 震災の後、さまざまな材料が不足して工事が中断したり大変なようです。

よい時期にやって良かったと思う一方で

家を建てたばかりで流されてしまった人もいるだろう思うと いたたまれない気持ちです。

 

 

さて! イメージチェンジしたリビングに 夕方の部のワンズが放たれました。

執事が満面の笑みで お出迎え 成り行きを見守っています。

ダダダダダーーーー!!!と 2匹走って来てバルコニーに出ましたが

「あれっ?!」と思ったのか マールはすぐにもどってきて一周しました 

ショウはソファーの上にジャンプしてキック 

場所は変われど、置かれているものと 居る人が同じだから

なんら変わった様子もなく すぐに慣れていつもの2ひきなのでありました~♪

 

( 焼き芋を小さく切ってあげるチップを準備中の執事と待つワンズ)

 

置き場所を替えた リビングは部屋が広く見え 

ワンコたちが、ぶつかる心配もなくのびのび走れるし なかなかいい感じ~

ワックスがけをがんばった おとーさんは ことのほかビールがうまい!とご満悦でした 

きのう、きょうと お散歩も中止となりましたが

あしたから、やっと 晴れマーク 

寒さのため内陸部の桜は、これからが見ごろのようです。

  

 昨夜、仙台から弟夫婦が実家の母に会いに来た帰りに寄ってくれました。

このたびの震災で弟宅は被害がなく幸いでしたが、亡くなった従妹の旦那様の葬儀や

被災地の知人宅の泥寄せを手伝いに行ってきたそうです。

連休期間中 大勢のボランティアの方々が現地に応援に入っているとのこと。

本当に頭が下がります 

世の中が元気になるためにも いつもの生活パターンにもどって

活気ある社会に貢献することも ひとつの応援のカタチかなと考えます。

お天気がよくなったら行楽にでかけましょうね!