☆わんこと一緒の想い出と共に☆

シェルティと暮らしていたマールママの記録と記憶のためのページ

追想

2017年02月28日 | ある日の出来事

とうとう その日が来てしまいました

祭壇の遺影の、ふくよかで柔和な姿とは別人の あなたがいました

 

 

 

自分で選んでいたという一枚の写真の胸のコサージュに私は見覚えがありました

東京での甥の結婚式で兄弟が全員揃っていて、これから写真が必要になるからと

正装した姿で夫婦ごとに私が写したものでした

まさか、一番年下のあなたが先に逝くなんて・・・

 

 

「がんかも知れない・・」と言われたのは 

2014年の6月 大人の休日で仙台に行ったときでした

よくない結果が出て 手術・抗がん剤の治療が始まりました

秋にサントリーホールで辻井伸行さんのコンサートがあるからと

とても楽しみにしていて私も誘ってもらい

「良い席が取れたの!」と喜んでいたのに それも叶わず・・・

 

 

それでも病院での治療が終わると 

特別に病人扱いされることを嫌い 普通の生活をしていました

その翌年も私が旅の途中に寄るたびに 二人で松島や山形に連れて行ってくれて

車の中で 子どもたちのことなど いろんな話をたくさんしましたね

 

      今回の葬儀で私たち兄姉のために手配してくれていた秋保温泉のホテルも

あなたとの思い出がいっぱいでした

「私、がんでよかったと思っている」 その芯の強さに戸惑う私

どう言葉をかけていいのかわからなかった

がんが転移し再度の抗がん剤治療はしないで普通の生活をすると決断したこと

生活が困難になったときは緩和ケアに入るため申し込んできたこと

「そうなったら会いに来ないでね 親戚には言わないで!」

涙を見せることもなく話してくれた場所でもありました

 

あの後 札幌の姪の結婚式にも参加し 宮古島へも夫婦二人で旅行に行けたこと 

喫茶店に通い友だちとも楽しい日々を過ごしているときいて

あなたの選択は 間違っていなかったと喜びつつも

いつかは来るその日の恐怖心は いかばかりかと・・

 

 

緩和ケアに入ったと聞いた昨年11月

もう会えないと思っていた 歌舞伎で上京した時 

「体調がいいから寄っていって」と弟から連絡をもらいました

 

 

そこには少しは痩せたけど 

思っていたよりずっとずっと元気ないつものあなたが居ました

とても素敵なお部屋は広く環境もよい個室で

「どう?こんな老人ホームって いいと思わない!?」

家庭のような環境で 窓辺には二人で作ったという干し柿が吊るされていて

弟は毎朝そこに寄って会社の帰りも寄っていくのだと

長男の家族の家も近く よく顔を出してくれてくれている様子

遠くの子どもたちも家族連れで皆会いに来てくれたときのことなど

たくさん話しをしてくれました

すでに腸閉塞が起きて 胃に食べ物は入れられず点滴だけの栄養でも

 先生や看護婦さんが痛みを緩和してくれるという安心感の中で

普通の生活をしていたあなたに 

もうずっとこのまま元気でいられるような気がしていました

 

 

 (いつも病室に顔を出してくれていたmasaeちゃんが作ってくれた色紙)

 

 1ヶ月前 上京する途中で寄ったとき

前回より痩せて 少ししんどそうだったけど 孫たちのために

マスコット人形などを作っていて 「じゃあ またね!」

という私に「悪くなったら来なくていいからね・・」と

「そうね!おとうさんと二人きりのほうがいいよね」と答え

部屋を出るとき 後ろから

「よろしくおねがいします」という声がきこえた

でも、それが最後だとは私は思っていなかった

 

私が帰って間もなく 痛み止めや麻酔を受けるようになり

眠っている時間が長くなったと聞きました

最後まで 騒ぎ立てることなく静かに眠るように

弟の居るところで息をひきとったとのこと 

 

 

医師から告げられた余命より長く大切な時間を過ごせたのは

あなたが 残される人たちに生き様を見せてくれたからなのでしょう

みんな たくさん学ばせてもらいましたよ

よく がんばりましたね

 ありがとう そして おつかれさま

 

 いつも さりげなく 相手に気配りしていたあなたは

良き妻であり 太っ腹な頼りがいのあるお母さんであり 優しいおばあちゃんでした

 

 

私にとっては義理の妹で 遠くに居ていつも一緒にいたわけでもないのに

病気をしてから ずっとずっと心配していたから

 ふと悲しくなって涙がこぼれて・・・何もやる気がしなくて

 

けじめをつけて 立ち上がろうと 偲ぶ想いを記しました

 

 

 

 

 


お別れ

2017年02月27日 | ある日の出来事

がんを患い闘病中だった仙台の弟の奥さんが亡くなり お別れをしてきました。

余命宣告まで受け どんなにか辛い思いをしたはずなのに

最後まで 苦しいとか辛いとか泣き言も言わず 本当によくがんばりました。

64歳、まだまだこれからたくさん楽しめたはずなのに・・・

 

残された時間を穏やかに大切に過ごした姿は まさに ”終末期の鑑” 

お通夜 告別式と多くの弔問客が訪れ たくさんのお花が届いて

改めて故人の厚い人柄に触れる思いでした。

弟の挨拶も、参列者の方々の心に響くものがあったと思います。

 

 

     

 

 

三人の息子たちも立派に育ち、それぞれが家庭を築き 可愛い孫たちにも囲まれ

お父さんも優しくしてくれたし 緩和ケアでの生活も良い先生や看護婦さんに恵まれ

「私、幸せだったよ」そう言いきった彼女の一言が忘れられません。

 

      

 

告別式の日が20年前に亡くなったお母さんの命日であったとのこと

残されたお父さんの ひとり暮らしをサポートして看取り

自分の病気が発覚した後も 独身だった叔母様の最後までお世話をし看取り

皆が眠る同じお寺での葬儀となりました。

 

どんなにか 独り残されるお父さん(弟)のことが気掛かりであったでしょうが

そうやってきた彼女の後ろ姿を見てきた子どもたちは

自分たちも同じように 支えてくれる気持ちのようで

お父さんは、まだ仕事をしているので お仏壇も寂しくないように

長男夫婦や孫たちが見てくれるとのこと 本当に安心し感謝しています。

 

     

 

私も、離れているので、おばあちゃんの代わりはできないけれど

できることは力になってあげたいと思っています。

 

どうか お空の上から みんなを見守ってくださいますように  合掌

 

 

 

 


長電話

2017年02月15日 | 私・家族

夜くつろいでいると、めったに鳴らない私の携帯がなった! ドキッ! 

珍しく 昔お付き合いのあった札幌に住む友人からだった。

年賀状に私の携帯の番号を教えてほしいとあったので一度連絡を入れ お知らせしていた。

20年以上、会っていないし積もる話はあるけれど

今の私はテンション低いし・・・聞きたいことも話したいこともそれほど・・・

私「お元気でしたか?」そこから始まった話は

友「私、お正月に東京の友だちのところに行って風邪をひいてしまってね・・・・・・」

私の知らないそのお友だちとのカンケイ・その家族構成・・・・

いつ・どこで・だれと・どこにお出かけして・なにをたべて・どんな症状が出てどうなったか・・・

よくまた覚えていて記憶力抜群! そのおはなしは延々とよどみなく続く、、、

 

私「あら・・・そう~ たいへんだったのねー」

 

 

ひとこと、質問じみたことを言おうものなら話はどんどん展開していく。

 

転勤でこの地に居たののは5年くらいだったろうか?

あの頃は 夫婦共々よいお付き合いをさせていただいた。

ご主人が亡くなって 9年?とか言っていた。

お子さんの居ない人だけど駅に近いマンションで、お出かけにも便利で

歌のサークルや絵手紙など、筋トレにも通っているとのこと。

「へぇ~ そうなの? 元気でいいわね~」と言うと

いつから、なぜそれを始めたかに話は及び・・・なかなか切れる気配はない。。

私の頭の中では、どのタイミングで・・・と考え始めている・・・

 

お元気に充実した人生を送っておられるようだ。

 

私に札幌に遊びに来てと誘われた。

「こちらにもぜひ」と。

やっと「じゃあ またね!」で終わった。

 

かれこれ時計の針は1時間経とうとしていた。

この間、わたしが口を開いたのは何分・・・? 

 

友「私の携帯 かけ放題だから」  

 

昔は長電話を、よくしたものだけど 今の私は しゃべり放題は 必要ないわ。。。

 

 

 


立春も過ぎ

2017年02月05日 | 日々の暮らし

暦の上では、もう春のようですね

数日前まで、氷点下の真冬日が続いていましたが昨日今日と青空も少しだけのぞく北の空です。

年末に義母が亡くなり年賀状も出さないまま そのうち寒中見舞いを・・・と思いながら

気が付けば、それも時すでに遅し、、、

年に一度の安否確認が取れず心配した友だちから電話がありました 

ごめん!ごめん!、、、 

なんかねーーー なんにも やる気が起きないのよね・・・・

毎日うつうつとしているわけではないけど 

冬は、のんびり何もしないで過ごすのも それはそれで良しとして春を待ちます。

 

 

(小田原の梅)

 

母の四十九日の法要も無事に済んで

面倒なことは後回しにしてしまうと、そのままになってしまうからと

その後始末に奔走していた夫の手続きの方も順調に進みホッとしています。

 

毎朝ご霊前にお供えしていたご飯を少し鳥などに施しをと庭に置いたら

招かれざる客 カラスや野良猫が  即、中止!

お隣にはカラスにパンを与えている慈悲深いお婆さんがおられます。

 

この時期食べるものがなくてかわいそうな雀にあげたいと夫が古い米粒をパラパラと

するとオジサンが玄関先に現れると庭の木にどこからともなく雀が集まり

可愛いのだと言っていますが・・・

今は雪の上だから目立たないけど 玄関先がフンだらけになるんじゃないの?!

雪が融ける頃になれば庭の実や畑の虫が食べられるようになるからそれまでだと。

いつの間にか離れは 雀のお宿になっているもよう

春になっても オジサンの頭の上を追いかける雀たちがいたりして