3月になりました。
寒い冬から解放される待ち遠しい春3月の声を不安と戸惑いの中で迎えることになりました。
新型コロナウイルスの肺炎の拡大は止まらず、学校は臨時休校、施設の休業など前代未聞の緊急事態に世の中が大変なことになっています。
みんな、それぞれに言いたいことはあっても、今はじっと耐えて感染拡大の火種とならないように各々が気をつけて
渦中で疲弊しながらも尽力されている方々を思い終息を待つしかないと思っています。
と、言いつつ家の中ではテレビを見ながら ”言いたい放題” 思ったことを口にしています。
これもストレス発散の一環でありまして!
子どもたちは、お出かけも出来ずどうやって過ごすのでしょう?
お母さんたちも毎日食事のことや、仕事のことやいろいろと大変でしょうね。
それこそストレスがたまって、様々な問題も出てくるのではと危惧しています。
高齢者である私たちは若い人たちに迷惑をかけないように外出を控え
栄養と休息を十分取って病院を占拠したりすることのないよう気をつけたいものです。
今年の「桜を見る会」は、みんなそれぞれに楽しむこととなりそうですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます