漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

熟語の読み・一字訓読(その334):躇 躔 躡

2017年07月06日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級-
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・1級漢字用の「熟語の読み・一字訓読」シリーズです。
・(その223)からは、漢検漢字辞典第2版の内容を加味したり、調べる辞典の範囲を大字源・漢字源などまで拡大した内容にて、整理しているので、初期のこのシリーズの記載内容とは濃淡・精粗があります・・・223回からのほうが内容が濃いと思います。お含み置きください・・・。
・なお、別の記事などにて、漢検2記載内容を踏まえた「熟語の読み・一字訓読、音訓整理」を案内したものもあり、一部重複しているかもしれません・・・この点もお含み置きください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●熟語の読み・一字訓読(その334)です。 このシリーズは1級配当漢字を対象としたシリーズ記事です。すでに、(その320)で一応完了したつもりでしたが、一部、漏れていたり不備などもあったりするので、その後の調査の成果(調査対象辞典の拡大、漢検2とも比較など・・・)も踏まえて、適宜、不定期に案内していくものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<躇:チョ、チャク、ふ(む)、ためら(う)、たちもとお(る)、こ(える)、わた(る)>
(漢検2):チョ・チャク ふむ・ためらう・たちもとおる・わたる  *こ(える)訓の掲載ナシ。
意味 :①ふ(踏)む。足でふむ。 ②ためらう。たちもとおる。ぐずぐずする。「躊躇(チュウチョ)」 ③こ(越)える。とびこえる。わたる。
下つき:躊躇(チュウチョ)
<躊躇〉う(ためら-う) 躊躇(チュウチョ) 躊躇逡巡(チュウチョシュンジュン)
(大字源)
 🈩チョ(漢音):ためらう、たちもとおる、心の緊張が解ける・・・ふむ・・・等。
 🈔チャク(漢・呉音):(順序を)とびこえる。
・ふ(む):躇歩(チョホ) 躇足(チョソク) 躇蹈(チョトウ:あしぶみする)  *躇歩・躇足:地に足をつける(ふむ)意のようだ。
・ためら(う)、たちもとお(る):踟躇(チチョ:たちもとおる。行きなやむさま。) 躊躇(チュウチョ) 
・こえ(る)、わた(る):躇階(チャクカイ:階段を一段ずつでなく、飛び越して降りる。)

*大字源によれば、「躊躇」には、「①進み退くさま。ぐずぐずする。たちもとおる。」のほか、
 「②心の緊張が解ける。躊躇満志(チュウチョマンシ):心の緊張が解け、ゆったり満足する。」という熟語・言葉と意味が掲載されていた。
(注)漢検2では(勿論)、「躊躇:決心がつかず迷うこと。ぐずぐずと、ためらうこと。」のみ。

<躔:テン、めぐ(る)、ふ(む)、まつ(わる)、から(まる)>
(漢検2)
テン ふむ・めぐる  *「まつ(わる)、から(まる)」訓の掲載ナシ。
意味 :①ふむ。足でふむ。 ②めぐる。めぐって行く。
*大字源には以下の熟語しか掲載ナシ。他の辞典はまだあるかもしれないが・・・
 躔次(テンジ):中国天文学で、天の赤道を基準にした座標系 
 躔度(テンド):日・月・星などの動きを示す。天の赤道を分けて三百六十度とする。

<躡:ジョウ、ふ(む)、は(く)、お(う)、のぼ(る)>
(漢検2)ジョウ ふむ・はく・おう・のぼる
意味 :①ふむ。ふみつける。 ②はく。はきものをはく。 ③おう。追いかける。 ④のぼる。高い地位にのぼる。
下つき:追躡(ツイジョウ)
大見出し:躡足附耳(ジョウソクフジ) 躡む(ふ-む)

・ふ(む)
 躡景(ジョウエイ):影を踏む(注1) 
 躡足附耳(ジョウソクフジ):(略)
 踏躡(トウジョウ):(意味記載ナシ)
 跨躡(コジョウ):またがりふむ
・は(く)
 躡蹻(ジョウキャク):くつを履く。遠方に旅立つこと。
・お(う)
 躡景・躡影(ジョウエイ):(大字源は右記の意味のみ) ①日のひかりを追う。②秦の始皇帝の名馬の名(注2) 
 躡蹤(ジョウショウ):足跡を踏む。人の後を追う。
 躡敵(ジョウテキ):敵の後を追う。
 追躡(ツイジョウ):後から追いかける。追迹・追跡。
・のぼ(る)
 登躡(トウジョウ):ふみのぼる。(高い地位に)のぼる。

 (注1)大漢和も「日影を追う=速やかに行く」という意味なので“お(う)”にも対応すると思うが、(書下ろしの説明で)「景(かげ)を躡(ふ)んで軽々しく騖(は)す」>とも書いてあるので、一応、“ふ(む)”にも対応しているとみなした。この熟語は「お(う)」の項にも記載している。
 (注2)「追風」、「白兔」、「躡景」、「追電」、「飛翮」、「銅爵」、「晨鳬」。
👍👍👍 🐔 👍👍👍

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 語選択候補(というよりも、... | トップ | 熟語の読み・一字訓読(その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熟語の読み(音・訓) ー1級-」カテゴリの最新記事