漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

佐伯泰英  「閉門謹慎」(鎌倉河岸捕物控 26の巻)

2015年06月22日 | 読書
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
●27-①が終り、図書館から借り出していた本、あっという間の読了。
●だんだん、このシリーズも、マンネリというか、深みがなくなってきている・・・
●やめよう、やめよう、と、思いながら、もう26巻目か(^^;)もう、購入する気はないですけど・・・。
●図書館に予約していた新刊文庫本で、待たされたけど、ちょうど、27-①が終るタイミングだったので良かった。
●前から気になっていたけど、文中にも出てくる、八丁堀近辺の「楓川」・・・江戸時代でも今でも「もみじがわ」として残っている・・・「楓」は「かえで」なので、放置しておくと、「楓=もみじ」と覚えちゃいそう・・・気を付けないと。ついでに云うと、この辺には、「楓川(もみじがわ)公園」と「楓川(かえでがわ)公園」というのがあるらしい・・・(^^)良く、現地の人は混乱しないもんだ・・・。
👋👋👋 🐑 👋👋👋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 27-① を終えて・・・1級... | トップ | 27-① を終えて・・・1級... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事