t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ご近所づきあいは難しい

2015-03-08 12:12:39 | 興の広場
集合住宅に住んでいると、
上下階の音にはやはり気を遣います。

ここへ越してきて1年ほどたった時、
上に住人が入り、
深夜/早朝の洗濯機の音にかなり悩まされました。

洗濯時間は個人差があるからあまり言ってはいけないけど、
夜中12時過ぎとか、
朝4時代とかにごろごろ回すのはどうかと思うんですよ。

何度か文句を言いに行き、以後収まってます。

というより、洗濯機を買い換えたんでしょうね、
人は住んでますが音がまったく出なくなりました。

洗濯機の駆動音は振動なので耳をふさいだり
BGMをかけても消えないんです。

で、この数週間、
いや、昨日今日気になっているのが、
電動のこぎりの音です。

最初、何だろう? って思ってたんですよ、
耳鳴りかな、と。

でも、ごとんごとんと重い物を動かす音がするし、
さほど長く音は続きません、
けど続くときは…

うるさい!!!!

これを夜8時9時とかにやるって。

別に内装工事が入ってるわけじゃないのに、
誰がやってるんだ、と思ったら。

斜め上の階の人が、なにやらDIYをやってる様子。

…のこぎり使いたいなら、外へ出してそこでやってくれ。

部屋の中でやられると(なんでベランダでやらないんだ)
多分左右、そして下や斜め下、上に部屋があったら上層階にも
振動は響くんです。

もうーーー!!!

さっきから、のこぎり大活躍!

休日に、これは…
拷問ですよ。

最上階の人って、騒音がどの程度ひびくかわかんないんですよね。

長期間DIYやるようなら、文句つけますよ。

つか、団地の室内で、のこぎりつかうような木工はやらないで!
作業所借りてやってくれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。