
先日食べた「大徳寺さいき家」のだし巻き卵と
お弁当が忘れられず、
今日が祭場での出店が最終日だったので
寄ってきました。
さいき家、仕出し弁当屋さんとのことで、
京都へ行っても食べられないんですって。
じゃ、百貨店なりなんなりで見かけた時がご縁になりますよね。
ホントは牡蠣弁当が食べたかった。
でも、平日だからか、牡蠣はとうの昔に売り切れ。
はも弁当に挑戦しました。
結論。

おいしい、は1度で十分。
連投すると感動は薄れる。
おいしかったですけどね。
けど、リピするなら、数ヶ月は空けた方がいいみたい。
…それって、さほどおいしくないってことかい?
いやいや、マジでおいしかったんです、
けど、この系統の味はホント1回で満足度が高いと言いたい。
次、また祭場で見つけたら、買いにいくと思います。
だってお出汁は好みの味付けだったし、
卵焼きはふんわりでまるで絹ごし豆腐のようで。
いや、卵だから卵豆腐かな。
リピはします。
でも、毎日は…ちょっと重いかもね。
たまになら嬉しいごちそうなんです、ここの卵焼きは。
けど、京都のお総菜はどれもこれも好みなんですよ、
私の舌は関西風の味付けが一番しっくり来るようです。
ま、日本全国どこへ行っても
おいしい物なら大歓迎なんですけどね。