goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

暖簾居酒屋で酔う @禅

2015-09-29 19:15:44 | 大阪駅前第1ビル
大阪に赴任になって、もしかしたら一番訪れているのがここかもしれませんねぇ。

愚昧の習性として、歩いて帰られる所に入り浸るのが常なんですけどね。

「こんばんわぁ」
「らっしゃい」

なんて、やりとりがあるはずもなく

「シャルドネ頂戴な」



何故か沖縄土産をカウンターに置いていくマスター。



しまった、沖縄行ったのに土産買ってこなかった事がばれてしまったのだろうか? ← もう、20年近く沖縄行ってねぇ

今日のスペシャルは、某ダイエットノンベェさん、御用達の田舎風のパテらしい ← 本日の立ち位置だと非常に読み難い角度



どれどれ{

お隣さんがオーダーされたタイミングに合わせて、「こっちもね」。



こんな見てくれでしたっけ



赤はメルローで



「今日は新しいボトル狙ってますねぇ」



なはずもなく、



今日も身勝手なオーダー。



たまにしか来ないのに常連面する愚昧であった

過去の訪問記録
  1. 2013年10月:手品交えたおもろいマスター!
  2. 2013年10月:ポテサラには白ワイン。
  3. 2013年11月:ワンコインセットは、ワンドリンク&おつまみ3点。
  4. 2013年11月:燻玉
  5. 2013年11月:アンチョビの骨が・・・
  6. 2013年12月:チーズ盛り合わせには赤ワイン
  7. 2013年12月:初パスタ
  8. 2013年12月:テンプラくださぁ~い
  9. 2013年12月:ワンコインセット人数分ね!
  10. 2014年1月:おそくなりましたが、あけましておめでとう。
  11. 2014年2月:もう書くことあらへん。
  12. 2014年3月:塩豚くださぁ~い
  13. 2014年3月:お客さん、閉店時間ですけど・・・
  14. 2014年4月:マスターからいいねが^^;
  15. 2014年4月:常連さん達とまったり
  16. 2014年5月:♪ゴール ゲット ゴール お~ぉ 石原直樹
  17. 2014年5月:ワンコインは、7時までで・・・^^;
  18. 2014年5月:マスター髪が
  19. 2014年6月:静かな酒場「料酒販店 禅」
  20. 2014年7月:キリンビールレトロポスターコレクション絵はがきゲッツ
  21. 2014年7月:パン焼けたら直ぐにお出ししますね
  22. 2014年7月:グラスワイン一杯だけでごめんなさい。
  23. 2014年9月:トニック買ってありますよ。
  24. 2014年9月:お土産のお裾分けとレバーペースト
  25. 2014年9月:当店は生ビールの品質に徹底的にこだわっています。
  26. 2014年10月:3点盛り
  27. 2014年11月:モツ(シマチョウ)煮込み
  28. 2014年12月:三点盛り
  29. 2015年1月:新定番ジントニック
  30. 2015年2月:ワンコインを生で
  31. 2015年3月:パテを喰らう
  32. 2015年4月:ジントニック500円
  33. 2015年6月:ハマチ食べていかんのん?
  34. 2015年7月:立ち飲みですか?
  35. 2015年9月:リニューアル


ちなみに、大阪駅前第1ビルのHPによると
料酒販店 禅
大阪市北区梅田一丁目3番1号 大阪駅前第一ビル B2F 
四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩約1分、JR東西線「北新地駅」より徒歩約1分
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如し @寺田屋

2015-09-29 18:20:15 | 大阪駅前第1ビル
なんだろうね。
時が進んでいくのがどんどん速くなっていくような気がする。
つい先日、去年の初秋だったような気がするのだが。

老いては事を仕損じる。 ← 違うけどまぁええやろ

やって来たのは寺田屋。

お気に入りのワンコインセットがあるお店だ。
らだし、ハッピーアワーは、18:30迄とチビっと敷居が高いのが難点だ。

なんとか今日も制限時間いっぱいで駆け込むことが出来た。

「景虎でセットね」



そう、ここはワンコインセットが冷酒でいただけるのである。

夏場はいつ来ても好きな所座って状態だったが、さすがに朝夕冷え込むこの季節。
おでん屋に行きたくなるのは皆同じ。

今日もセットはBセット。

ピリ辛スルメとおでん2品。

厚揚げと玉子。



定番中の定番。

すっげぇ美味いっておでんじゃぁないけど、いい感じに食べられる安定の味。



いかにも、酒の肴



春菊とつみれを追加。



実は毎回ほぼ同じ



芋ロックをオーダー。



途中、スタンディングで空き待ちって人達も出て来ましたので、そろそろお暇しますかね。
1370円也。



過去の訪問記録
  1. 2015年1月:まぁ使い勝手の良さそうなおでん屋
  2. 2015年2月:ほろ酔いセットから入りますか
  3. 2015年4月:Bセットから春菊、つみれ
  4. 2015年6月:Bセットから春菊、玉ねぎ
  5. 2015年7月:ワンコインセットを飲み会集合場所利用


ちなみに、食べログによると、
寺田屋
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F
地下鉄 四つ橋線 西梅田駅 南改札口からすぐ
営業時間:17:00~23:00
定休日:土曜・日曜・祝日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【過去ログ】料酒販店 禅

2015-09-25 23:59:59 | 大阪駅前第1ビル
過去の訪問記録
  1. 2013年10月:手品交えたおもろいマスター!
  2. 2013年10月:ポテサラには白ワイン。
  3. 2013年11月:ワンコインセットは、ワンドリンク&おつまみ3点。
  4. 2013年11月:燻玉
  5. 2013年11月:アンチョビの骨が・・・
  6. 2013年12月:チーズ盛り合わせには赤ワイン
  7. 2013年12月:初パスタ
  8. 2013年12月:テンプラくださぁ~い
  9. 2013年12月:ワンコインセット人数分ね!
  10. 2014年1月:おそくなりましたが、あけましておめでとう。
  11. 2014年2月:もう書くことあらへん。
  12. 2014年3月:塩豚くださぁ~い
  13. 2014年3月:お客さん、閉店時間ですけど・・・
  14. 2014年4月:マスターからいいねが^^;
  15. 2014年4月:常連さん達とまったり
  16. 2014年5月:♪ゴール ゲット ゴール お~ぉ 石原直樹
  17. 2014年5月:ワンコインは、7時までで・・・^^;
  18. 2014年5月:マスター髪が
  19. 2014年6月:静かな酒場「料酒販店 禅」
  20. 2014年7月:キリンビールレトロポスターコレクション絵はがきゲッツ
  21. 2014年7月:パン焼けたら直ぐにお出ししますね
  22. 2014年7月:グラスワイン一杯だけでごめんなさい。
  23. 2014年9月:トニック買ってありますよ。
  24. 2014年9月:お土産のお裾分けとレバーペースト
  25. 2014年9月:当店は生ビールの品質に徹底的にこだわっています。
  26. 2014年10月:3点盛り
  27. 2014年11月:モツ(シマチョウ)煮込み
  28. 2014年12月:三点盛り
  29. 2015年1月:新定番ジントニック
  30. 2015年2月:ワンコインを生で
  31. 2015年3月:パテを喰らう
  32. 2015年4月:ジントニック500円
  33. 2015年6月:ハマチ食べていかんのん?
  34. 2015年7月:立ち飲みですか?


ちなみに、大阪駅前第1ビルのHPによると
料酒販店 禅
大阪市北区梅田一丁目3番1号 大阪駅前第一ビル B2F 
四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩約1分、JR東西線「北新地駅」より徒歩約1分
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルしたバルで立つ @禅

2015-09-23 19:00:30 | 大阪駅前第1ビル
日々変わっているんですね。
社会も人も。

変わらないのは愚昧のみ

さて、そんな変化の激しい世の中ではありますので、昨日までの常識は既に通じず。
昨日までそこにあったものがない

面倒なので本文に

駅前第一ビルを歩く。

お気に入りながらご無沙汰中のお店の前にさしかかる。

なんじゃこりゃ!



暖簾。

ここにあったはずなのに。

まぁええか。

暖簾をくぐり、

「ビール頂戴な」

ハイネケンに変わったんですよ。



って、このマスター。



「こういう風になっちまいました」
「ええんでないかい」

食べ物メニュー



とりあえず何かつまみましょうかねぇ。



アテは相変わらず、安定の美味さ!



ワインも以前よりは少しグレードアップ?



ということで、本日は御馳走様でした。



また来まぁ~す!

過去の訪問記録
  1. 2013年10月:手品交えたおもろいマスター!
  2. 2013年10月:ポテサラには白ワイン。
  3. 2013年11月:ワンコインセットは、ワンドリンク&おつまみ3点。
  4. 2013年11月:燻玉
  5. 2013年11月:アンチョビの骨が・・・
  6. 2013年12月:チーズ盛り合わせには赤ワイン
  7. 2013年12月:初パスタ
  8. 2013年12月:テンプラくださぁ~い
  9. 2013年12月:ワンコインセット人数分ね!
  10. 2014年1月:おそくなりましたが、あけましておめでとう。
  11. 2014年2月:もう書くことあらへん。
  12. 2014年3月:塩豚くださぁ~い
  13. 2014年3月:お客さん、閉店時間ですけど・・・
  14. 2014年4月:マスターからいいねが^^;
  15. 2014年4月:常連さん達とまったり
  16. 2014年5月:♪ゴール ゲット ゴール お~ぉ 石原直樹
  17. 2014年5月:ワンコインは、7時までで・・・^^;
  18. 2014年5月:マスター髪が
  19. 2014年6月:静かな酒場「料酒販店 禅」
  20. 2014年7月:キリンビールレトロポスターコレクション絵はがきゲッツ
  21. 2014年7月:パン焼けたら直ぐにお出ししますね
  22. 2014年7月:グラスワイン一杯だけでごめんなさい。
  23. 2014年9月:トニック買ってありますよ。
  24. 2014年9月:お土産のお裾分けとレバーペースト
  25. 2014年9月:当店は生ビールの品質に徹底的にこだわっています。
  26. 2014年10月:3点盛り
  27. 2014年11月:モツ(シマチョウ)煮込み
  28. 2014年12月:三点盛り
  29. 2015年1月:新定番ジントニック
  30. 2015年2月:ワンコインを生で
  31. 2015年3月:パテを喰らう
  32. 2015年4月:ジントニック500円
  33. 2015年6月:ハマチ食べていかんのん?
  34. 2015年7月:立ち飲みですか?


ちなみに、大阪駅前第1ビルのHPによると
料酒販店 禅
大阪市北区梅田一丁目3番1号 大阪駅前第一ビル B2F 
四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩約1分、JR東西線「北新地駅」より徒歩約1分
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日・祝日
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前ビルで待ち合わせる  @RIKI

2015-09-09 18:30:37 | 大阪駅前第1ビル
誰かと待ち合わせて飲むって事よくありますよね。
昔は約束の場所で辛抱強く待ってましたが、最近では携帯電話で簡単に連絡が取れるので、その場所に居なくて良くなった
羨ましいですわ、近頃の人々

ということで、文明の利器を手に入れた愚昧、諸先輩がたと同じく待ち合わせでもフライング飲みを敢行したのである

待ち合わせの相手にも、集合場所の近くで時間をつぶすなら、此処やら彼処やらがエエデって情報を前もって流した



愚昧はこの先に突入

「お飲み物は」



「生かな」



「どうされます?セットにされますか」



「そうやね。アジ刺しと春巻で」

此処は300円までのアテと300円のドリンクでワンコインセットを自分で作る。
わかりやすいシステムだ。

アジ



200円なら文句はあるメェ。

「近くまで来たか?」
「はい、でも迷ってます。」
「そんな、前飲み位何処でもええやん、適当に入んなはれ
「その迷ってるとちゃいます。道に迷ってるのです
迷ってるの?」
「はい、迷える子羊ちゃんであります
「子羊ちゃんとな。食べちゃうぞ~

最近、読み始めたブログに強く感化され、芸風が変わりつつある愚昧であった

春巻



100円なら合格。

お代わりのハイボールをグビグビって片付けてさて行くかぁ!



ここは、正統派キャッシュオン。



残ったコインをズボンのポケットに押し込み。

「邪魔したなぁ」

いつでもササッと出ていけるところが待ち合わせには丁度ええのぉ。

「ところで待ち人とは会えたんですか?」
「明日は明日の風が吹く」
「・・・」

ちなみに、食べログによると、
立ち飲みBAR RIKI (リキ)』
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビル B2F
北新地駅から86m
営業時間:16:00-23:00
定休日:土日祝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする