愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

フィッシュアンドポテト @五十六

2023-02-28 19:30:00 | 呉市
この日は夕方から雨
出来れば傘要らずのお店で済ませたい

ってことで、やって来たのは毎度お馴染みになりつつあるこちら



階段を駆け上がり、店内に乱入すると、カウンターを指示される



この日は比較的緩やかな雰囲気



”神泡”達人店
ってことなので、まずは生



お通しのアンチョビ枝豆



いつも宴会をやっている店のあっち側はノーゲストなのかな



この日の気分は刺し身
ビール用にチョッとしたものを頼んで日本酒で刺身をやっつける作戦

ってことで、ビール用のアテを発注



エンジェルリングが奇麗に出来るお店は勝手に優良店指定



お代わりは



ってところで、Fish & Tips の登場



一歩遅れてギネス



350ml缶がこのグラスに奇麗に入るんですよね
我が家にも常備して・・
最近、このグラス見てないなぁ
何処に仕舞いこんだんだろう 
今度、帰浜したら探さなくっちゃ
って、
でも、まだ泡が落ち着いてないので暫し待って



白黒はっきりしたところで頂きますよぉ~

それにしても、このFish & Tips 
ぁ、このお店ではフィシュアンドポテトの量が半端じゃない



これは後半刺身戦略を見直す必要がありそうだな
ってことで、一品で勘弁してやるわ作戦に変更  お店にとっては嫌な客ですみません



なら、芋&日本酒



ぁ、あんなところに日本酒の裏メニュー
瀧自慢があるじゃないですか

こりゃぁ行くしかないですね



実は、この前日、名張からのお客様と飲んでおりましてね
瀧自慢をお土産に頂戴したのであります
本当に、ありがとうございました

ってことで、そちらは週末にゆっくり頂くことにして、本日お店で頂いたのは



八反錦 50
八反錦と云えば、広島生まれの酒米

八反錦とは? - 広島県を代表する酒米の系譜、産地、日本酒の味わいを解説 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

八反錦とは? - 広島県を代表する酒米の系譜、産地、日本酒の味わいを解説 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

八反錦は広島県を代表する酒米で、酒造好適米としての評価が高い品種です。味のバランスが良く、雑味の少ないお酒をつくるのに適しています。 この記事では八反錦の特徴や...

SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

 


広島と名張のコラボってことで

ぁ、ピッツァが焼きあがったようですが、もちろん他のお客様用



私は引き続きポテトで
にしても、ポテトの下からどんどん魚フライが出てくるんですけど



お代わりに寳剱を願い出て



満腹でござる



酒屋さん直営のレストラン



次はピザか刺身かそれが問題だ

過去の訪問記録
2022年4月:初訪問は生ハムで
2022年7月;ローストビーフ
2022年8月:洋風肉じゃが
2023年1月:牡蠣ポン&すじポン

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
瀬戸内バル 五十六(ISOROQ)』
広島県呉市宝町6-77 2F
・JR呉線・呉駅より徒歩1分
営業時間:17:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日:日曜日

20230228

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ちで刺身ならここかな @魚寅

2023-02-28 18:45:32 | 広島市【立ち飲み】
新規開拓に力を注いでおりまして
十分納得店からは暫く足が遠のいておりました

安心・安定のこちら



店内の立ちスパースには空席多数を確認
ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
ってカウンターの中央部分に陣取りまして



「原田頂戴な」



本日のお品書きを一瞥するも



やっぱり刺し盛だんべ



ここで、ふと気が付いた
儂は大失態をしてしもうた
この席に遥ちゃんが居たのに品書きを立てかけてしもうとった

ってことで、品書きには多少移動してもろうて



改めて刺盛



この辺の立ち飲みの中では優れものかと思うちょります

遥ちゃんには申し訳ないが、刺身には日本酒の固定観念が覆せない男
差し替えには、中島屋



後一押しが足りなかった
「次の瓶開けますから少しお待ちください!」
ってことだったのですが、この迎春ラベルは最後の一本だったらしい
「550円のところ400円にしときますね。」
的なサービスはよくあるが、こちらでは



別の種類の中島屋を猪口で

まぁ、それはそれで宜しいかと

さて、こちらは山口出身のオーナーってことで山口推し
ならば岩国レンコンを頂かなくては



レンコンの収穫量では、茨城がダントツで、徳島、佐賀、愛知、そして5番手に山口ですからね



ここで、ふと気が付いた
儂は大失態をしてしもうた




柴崎コウですか
アップじゃ



やっぱりコウちゃん

鈴木雅之 - 違う、そうじゃない / THE FIRST TAKE


違う、違う、そうじゃ、そうじゃない



いつの間にか、晩酌セットなるものが

まぁ、エエけどねってことで
鰺刺し



差し替えに東洋美人



大鰺ってだけに立派な鰺



たっぷり山葵にちょこっと生姜
儂は生姜派なんじゃけど

でも、美味いのぉ~



ってことで、お会計3260円也



過去の訪問記録
  1. 2022年4月:初めまして
  2. 2022年5月:うにほうれん
  3. 2022年10月:トビウオ
  4. 2022年10月:海鮮巻ハーフ




お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
魚寅
広島県広島市中区袋町5-4 安部ビル 1F
・広電・袋町駅から徒歩2分
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日

20230201

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のスーパー弁当

2023-02-28 12:30:22 | 弁当
今週もランチ用の弁当を求めて スーパーマーケット

本日手に取ったのは



ハンバーグ&えびフライ弁当



そのまんま



美味いハンバーグが食べたくなったぜ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛麺で肉玉そば @ミミ

2023-02-26 12:30:06 | 広島市【お好み焼】
この日は大学生協に向かったのですが、出遅れたのか早すぎたのか長蛇の列

ってことで、目的地を変更して町のお好み焼屋



間急お馴染みミミ

鉄板前に陣取って



肉玉そばを辛麺で願い出る
辛麺というのは、唐辛子が練り込んである中華麺

丁度、鉄板の上に普通の中華麺、辛麺、うどんが置かれてますが、ちょっと赤っぽい(オレンジ色)のが辛麺



後は所作を眺めながら




お気付きでしょうかね



黄身が2個の卵を使っておられるようです
って、最近はあまり見なかったけど、最近はまた二黄卵を仕入れられるようになったのかな

ってことで完成です



一応断面も



週に一度はお好み焼き

過去の訪問記録
  1. 2022年7月:肉玉そば
  2. 2022年8月:肉玉そば
  3. 2022年8月:ミミ焼うどん入り
  4. 2022年10月:肉玉そば
  5. 2022年11月:ミミ焼そば入り


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
お好み焼きミミ
広島県広島市南区出汐4-2-1
・比治山橋駅から1,091m
営業時間:
定休日:

20221130

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくね鍋 @三ツ星

2023-02-25 20:00:25 | 広島市【立ち飲み】
電車通り沿いの立ち飲み屋



ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
混み混みではなかったが、程よく一杯感
「今はちょっと無理かな」
「・・・」
トボトボと出ようとすると
「ここチョッと空けてもらえる?」
入口近くのお客さんにお願いしてくれて
「そこ良いよ!」



早速、赤星を願い出る



まずは煮込みでも



結構歯ごたえのある部位
軟骨



レモンサワーなんか飲んでみた



串は、タンモト



ねぎま



にんにく



黒板の中で目に留まったのが、つくね鍋



寒い季節に鍋
エエもんですよね

鍋に合わせて、割レモン



シャリキンにレモンシロップ
やきとんにはこの手がないとね



ってところで、鍋到着



こういう居酒屋は一人鍋を提供してくれるのでありがたい



つくねも良い感じ



一杯だけのつもりだったのに、お代わりしてしまった



「これ最後に麺を入れられますからね」



本日の〆に選んだのは、麺の追加
再度グツグツ状態で供されて
ご対麺



麺ブロガーとしては必須の麺リフト



〆て3210円也



良く飲んでよく食べた

前回の訪問記録
2022年8月:待ち合わせの時間つぶしに
2022年8月:トマト割り
2022年11月:かつおのたたき

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
くしやき 三ツ星
広島県広島市南区的場町1-6-6-1F
・相生通り沿い的場町電停目の前
営業時間:【平日】17:00~23:00、【土・日】11:00~
定休日:火曜日(月に1度、月火の休み有り)

20221116

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする