愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

約10年ぶりに @北京

2024-10-31 21:15:08 | 新梅田食道街
この日は一次会でしっかりと食べて
久々に新梅田食道街を歩いて
足は金盃を目指したのだが



満席
ならば、北京



今から中華料理を喰うんかい



北京といえば、紫禁城

最近、中国の歴史ドラマを通勤途中に見るんですけどね
なんで宮殿って馬鹿でかいんだろうって思うんですよね
でも、ほんとうにバカでかい



脱線しちゃいましたかね
脱線ついでに
横浜中華街に王府井って台湾料理のお店がありますよね

でも、王府井って北京の繁華街の名前じゃぁなかったでしょうか



ブランドショップも並びますが



王府井の記念碑



王府井の謎は解明されてませんが
話をそろそろ梅田の北京に戻しますかね



立ち飲みバーなんですよ



適宜、ウイスキーを選んで



キャッシュオン
もちろん、エッグで



昔話に花を咲かせる



過去の訪問記録
2014年4月:北京という名のスタンディング・バー
2015年3月:北京に楽々入られそうだ
2015年7月:やっぱりエッグ



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。立ち呑み 北京
大阪府大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街 1F
JR大阪駅御堂筋口徒歩3分、梅田駅(大阪市営)から60m
営業時間:16:00~22:30
定休日:日曜日・祝日

20240919

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなお店あったっけ? @ひいらぎ

2018-02-22 13:30:22 | 新梅田食道街
新梅田食道街
朝な夕な訪れました  真っ赤な嘘です

ランチに良くやって来ました。
夜は時々かな

自分にとってはランチ使いの新梅田食道街
もちろん、夜も結構使ったんですよ

その新梅田食道街をランチ時に歩く

懐かしいあの店か、ピーク時間を外しているからあの店に行って見るか・・・

なぁ~んて考えながら歩いてると


なんじゃぁ~この店は

今迄気が付かんかったどぉ~



って、しかも非常に目立つ角

ガラガラガラと引き戸を開け暖簾を潜ってカウンターだけの店内に



もう、これしかないやろ

しばし待ってまずはサラダ



メニューにあった写真とは様子が違うが、今の葉物野菜高騰のおり仕方あるめぇ~

てか、ニンジンとか大根とか、キュウリとか彩り野菜がないからそう見えるんだね。

葉物野菜は関係なし

狭い店内には大将おひとり



まぁ7~8席のカウンターだもんね。



着丼



780円の天丼だもの



頑張ってるよね。み〇を



大阪に住んでたらたまぁ~に使っていたかも

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は新梅田食道街のHPなどでご確認ください。
ひいらぎ
大阪府大阪市北区角田町9-20
・新梅田食道街 1F (梅田駅から51m)
営業時間:15:00~23:00
定休日:不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽酒一献 @樽 金盃

2017-04-13 21:30:52 | 新梅田食道街
本当は前から一人で行きたかったんですよ
でも行き方がわかんなくて

行き方がわからない云うても、入り口が難しい場所にあるとかそんなんとは違います

一人で行くといつもギュウギュウの満員御礼なんですよ

それでも上司はよく行ってたらしいんだよなぁ〜

入られるタイミングがわからないから行かれない

そんな巡り合わせみたいなのがあるんですよね

この日お店の前に差し掛かると退店のお客さん



覗き込むとあるじゃないですか。
一人分のスペース

暖簾をくぐってました

「お酒頂戴な」
「冷や?燗?」
素人はこういうお作法がわかんなくて困るんですよね
「冷やで」
でも、このお店は一見でも優しく接してくださるのだ



たまにあるじゃないですか
悲しくなる対応

さて、何か摘みましょう



上司と来た時のことが蘇って来ましたよ。
赤い文字は売り切れだ

え、それってお作法じゃなくって常識なの

大衆酒場の常識

まぁええじゃん。
楽しく飲めれば

そんな黒文字から選んだのは

野沢菜



これぞ、the 立ち飲みって組合せ

それじゃぁ、ちと場違いなアテも

エッグ



同じく新梅田食道街の北京が有名だがここせ金盃でもいただけるのだ

早いうちにスクランブル



良い感じに固まったら頂くのだ

樽から直接ぐい呑ではなくてこれを片口と呼ぶのが相応しいのか単に世間知らずでごめんなさいな容器に受けてぐい呑に注がれる



雰囲気あるわぁ



因みに金盃ではなく白鶴

お客さんが引かれたタイミングで店内観察



というかそういうタイミングがあるんだ



酒を頼めばアテが欲しくなる

「山掛け頂戴な」



結構好きなのである

醤油をかけて



かき混ぜて



摘みながらチビチビと

最後は山芋を流し込んで

ご馳走様でした

ショップ情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時と所在地、営業時間、定休日等が変わってしまっていたり、未確認情報も含まれていますので正確な情報は新梅田食道街連合会のホームページ
樽・金盃
大阪市北区角田町9-26
営業時間:【平日】16:30〜23:00(LO 22:30)、【土曜】16:00~22:00(LO 21:30)
定休日:日・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち食いランチ @潮屋

2017-04-10 12:30:16 | 新梅田食道街
4月から昼休みの時間帯が少し変わったんですよね。
それでオフィスから出ようとすると他社の方々とぶつかちゃって大混雑。

いけませんねぇ~。

そんな時は立ち食いそば


ざるそば大盛り400円



毎度お馴染みですみません。

過去の訪問記録を見る

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
潮屋 梅田店』
大阪府大阪市北区角田町9-28 新梅田食道街 味の一番街 1F
営業時間:06:40~23:30
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ冷やしで @潮屋

2017-04-04 12:30:33 | 新梅田食道街
4月に入ったものの肌寒い日も続いておりましたが、本日は急に暖かく



定食でも食べようとやって参りましたが

方向転換



おろしのぶっかけ蕎麦

春来りなば夏遠からじ



過去の訪問記録を見る

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
潮屋 梅田店』
大阪府大阪市北区角田町9-28 新梅田食道街 味の一番街 1F
営業時間:06:40~23:30
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする