愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

飛び込みで @臥嘗庵

2025-01-10 13:45:35 | その他の東京
この日は柴又に出掛けましてね



柴又と云えば、寅さんに



帝釈天
お約束でお団子も頂いたのですが



ランチはふらっと立ち寄った食堂って幟だけがあるお店でしてね



眺めてたら、後ろを自転車で通りかかった外国人の方が
「やってるよ!」
ってことで、背中を押されて
ガラガラガラと引き戸を開け
「3人なんですけど」
「今日はバタバタしていて時間かかるけど良い?」
丁度、最後の一組の先客さんがお帰りになられるところで、他にお客さんはなし
全てのテーブルには片付けられていない食器類



「急いでいないので待ちます!」
「片付けながら作るんで時間かかるけど」

とりあえず、一卓だけ急いで下げていただいたテーブルについて品書きチェック

定食をメインに確認



それぞれ好きなものを発注する

がしょう庵の酒&本格焼酎とビール



「ビール貰っていいですか?」
普段ならば、ビール頂戴なって云うんですけどね
そう云い辛い雰囲気で
「良いよ!」
って気さくなお返事でしたけど



冷奴がお通し

カウンターには買い物袋がそのまま放置されている
そんな感じのお店なんですけどね



少々待って、タル鶏丼



何故だかイタリアンのチキンカチャトラ



愚昧は、味噌カツ丼



この味噌ソースが旨くってね



団子汁ついているんだけど



これも具沢山
ぁ、ちなみにタル鶏丼にも団子汁は付いてたよ

品書きの続き
肴ってのもある



そして
イタリアン&お勧め一品料理



他にもピザやリゾット
「イタリアンがメインなのですか?」
「うちはただの食堂、材料があれば何でも作るよ」
飛び込んだお店は面白い店主さんのお店でした



あとでグーグルマップをチェックすると
元は臥嘗庵って看板があって、暖簾が掛かってたみたいなんですけどね



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
臥嘗庵 (ガショウアン)』
東京都葛飾区柴又5-14-22
・新柴又駅から98m
営業時間:【月・火】11:30 - 14:00、【水・木・金・土・日】11:30 - 14:00、18:00 - 22:00
定休日:ほぼ無休

20240104

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港でランチ @仙台牛たん 荒 羽田空港店

2024-02-17 12:00:04 | その他の東京
羽田空港



飛行機を使って赴任地に

の前に腹拵え

羽田空港は数多くのお食事処がありますが一目散に向かったのは



仙台 牛タンの 



サクッと品書きチェック



ピンクのマーカーの定食3つ



珍しくドリンクには目もくれず
流石にここ暫くの呑み過ぎが祟って

直ぐに牛タン定食



職場の近くに安い牛タン屋があった頃には時々通っていたのですが
最近ではとんとご無沙汰



牛タン定食といればテールスープ



牛タン定食と云えば 麦飯



そして、牛タン定食と云えば とろろ



やっぱエエもんですね





過去の訪問記録
2013年1月:羽田七福いなり巡りで遅めのランチ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
仙台牛たん 荒 羽田空港店
東京都大田区羽田空港3-4-2
・羽田空港第2旅客ターミナル B1-24
営業時間:9:00~22:00
定休日:無休

20240108



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の海

2023-12-20 07:00:57 | その他の東京
東京出張
午後からの会議に付き朝の飛行機で東京に向かうことにする



空港までは路線バス



途中、前方を見ると



すげぇ霧で前が見えんじゃないか
飛行機大丈夫か

安心してください



空港は晴れてましたから
定刻通り離陸



行って来まぁ~す

徐々に高度を上げる機体



眼下には



霧の海
写真中央やや上に滑走路が見えるのですが



天空の飛行場

ぁ、飲み食いブログですから



ってことで海ほたる



無事、羽田



最近はパック旅行(飛行機+ホテルや新幹線+ホテル)の利用が推奨されております
我が社の場合ね

ってことで、この日の夜は羽田空港近くのホテル



普通に飛行機の往復より安いんだもんなぁ・・・



ってことで、



朝食付き



ホテル内のレストランでバイキング



このホテルが人気ないのか



時間帯のせいなのか



こんな感じでメインはエッグベネディクト



とろぉ~り



飲み食いブログの面目躍如

送迎バスでターミナルまで送ってもらって



広島空港とはスケールが違う羽田



ってことで、復路は通路側にて写真は略



京急 EXイン 羽田イノベーションシティ

京急 EXイン 羽田イノベーションシティ

【 京急 EXイン 羽田イノベーションシティ 】空港付近にいながらも、都心の喧騒を忘れてくつろぎのひとときを過ごせるホテル。羽田空港のすぐ近くで皆様のお越しをお待ちし...

 

20231206

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ定食 @とんき

2023-05-04 12:30:18 | その他の東京
最初の勤務地は四国
その頃ときどき東京出張がありましてね
まだフレッシュマン時代
独りで居酒屋に行くようなことはなく
夕食の1回はとんかつ屋に行く事が結構楽しみだったりして

そんなこんなで、田舎者の愚昧にとって 
東京=とんかつ

なぁ~んちゃって

ってことで、東京でランチ



もちろん、とんかつ屋

ガラガラガラと引き戸を開け店内に



小綺麗な店内はカウンターのみ
丁度、お昼時
多くのリーマンがお食事中
8人ほど壁際の長椅子に座って待っておられ、さらに立ち待ち1名
その方の横に立つ

5分ほど待って、長椅子の方々は案内され我々が長椅子の住人に



ランチの定食は非常にシンプルに



ロース定食 2000円
ヒレ定食  2000円
串カツ定食 1500円

更に5分ほど待ってカウンターにご案内
さらに5分待って
ヒレカツ



定食全貌を撮ったつもりでしたが



味噌汁、香の物、ご飯も当然付いております

ロースカツ



良い感じでしょ



もちろん、トレード有



さて、ここは上中里というかほとんど駒込
とんかつ屋が目的ではなくて



旧古河庭園
東京では有名なバラの名所



今年は桜も早かったのですが、バラも早く



さらに六義園



柳沢吉保の下屋敷
どちらも、今は都立の庭園



こちらは、躑躅で有名ですが、既にほとんど花は終わってましてね
秋の紅葉に期待(来たい)ですね



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
とんき
東京都北区中里2-4-5
・JR駒込駅東口から 徒歩2分
営業時間:11:45~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
定休日:木曜・第3水曜

20200501

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムゲタン @明洞クムデジ

2023-01-30 12:45:27 | その他の東京
この日は浜松町にやって参りましてね



初詣



芝増上寺



個人的には、初詣ってのは神社にお参りするもんだと思い込んでおりますが、お大師さまにお参りするのもありだと思ってはおりましてね
其のお陰で、お大師様って神様だと思いんでおりました

ってことで、真の初詣は、芝大神宮



そんなこんなで、浜松町でランチすることになりましてね

食べ物屋さんがありそうな路地に入りこんで



流石に三が日の居酒屋ゾーンでランチは難しいのかもしれませんが、1軒だけランチ営業もしていることを見っけましてね

早速、エレベータの力を借りて



明洞
あとは白飛びして読めないけど

潜入




まぁ、ランチですから、先客が少なくても大きな傷には



サッサとランチの品書きを確認して発注



お客さんのお姿もそれほど確認できないので店内観察など慣行



お店の方のお知り合いのグループが宴会を始められましてね
お子さんに「何食べたい?」
って流れで
「フライドポテト!」
「うちにフライドポテトなんてあったっけ?」
「できますよ!」
特定の方の会話ではなくて、お店の中での大まかな流れね
途中、韓国語らしい会話もあったので、一部推測もありますが



いずれにしても閑散期ののんびり営業中



お店の名前は明洞クムデジ

って、ところでお待たせいたしました



参鶏湯定食

まぁこれがグツグツでしてね



LivePhotoですからね撮影時間は短いのですが



熱さ全開

カルビクッパ定食



海鮮スンドゥブチゲ定食



これにはエプロン付き



本日、一番お写真を費やしたのが参鶏湯



これがマジで美味しくってですね
この定食が1100円なら良いかなって思っちゃいましたよ



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
明洞クムデジ
東京都港区浜松町1-28-13 ムーンストリート大門 5F
・JR 浜松町駅 北口 徒歩2分
営業時間:【月~金】11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:30(L.O.22:30)、【土・日・祝】12:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:なし

20230103

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする