この日は高野山にお出かけ
![](https://2.bp.blogspot.com/-Y2IeFGeYptU/XIm2AuwFmjI/AAAAAAACDUc/RAOA66qmktgtUtkIHqQsmnVO2L0K2gQRwCKgBGAs/s1600/110731%25E9%25AB%2598%25E9%2587%258E%25E5%25B1%25B1DSC04531.JPG)
帰路、
急激な雨に襲われる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://4.bp.blogspot.com/-NDgjpaRRUpg/XIm2Am6-x6I/AAAAAAACDUc/sHFoeMyDsbcZrStoahKFhdIR4PSR0r3JQCKgBGAs/s1600/DSC04534.JPG)
雨やしどこぞで飯でも喰って帰るか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
こんな提案に首を振るようにはしつけていない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
雨といえば、あそこはどうやろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
前回訪れた時も急激な雨に襲われ駆け込んだあのお店
エエねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
広島生まれ広島育ちの親爺は時としてお好み焼が食べたくなる。
何処にいようと何をしていようとお構いなし。
もちろん京都でも。
三条木屋町店のどんぐりにやってきた。
町家風の細長い通路を通って入店。
![](https://2.bp.blogspot.com/-nM8-hBAztDg/XIm2Ag80YpI/AAAAAAACDUc/4l3mHYv3vLI3FMWhhFTx49Pue726xVdYgCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ARIMG6867.JPG)
![](https://1.bp.blogspot.com/-INHl4bfd9OA/XIm2AgjASmI/AAAAAAACDUc/YpzvqAjn4DI3omJz9b47jLCgiTDxtGrvQCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ARIMG6866.JPG)
2人であることを告げるとペアシートのカンターに案内されたぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
娘と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://2.bp.blogspot.com/-bpEi7o6JHRM/XIm2AtcPqVI/AAAAAAACDUc/_AMOvfkJZw44MVD7jPyowFKRozdgwDYVQCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04538.JPG)
改めまして本日お邪魔したのは
![](https://1.bp.blogspot.com/-8c_RF_b8IPE/XIm2At-jF4I/AAAAAAACDUc/F3VZTAYrcyAagINGZDuAsTT2PVBdZjrwgCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04536.JPG)
京都で人気のお好み焼きチェーン店 どんぐり
何はさておき喉を癒さねば
もちろん愚昧は生ビールだが、娘は酎ハイカルピス。
![](https://2.bp.blogspot.com/-Yd4Y1fP7gjc/XIm2AmIp7rI/AAAAAAACDUc/-89rtabSZ5gjT9eaFp1NQKW3955l5HgnQCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04537.JPG)
酎ハイカルピスは濃いやつが好みの娘、この店は不合格だとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
あ、もちろん濃いのはカルピスの方ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
まずは、ビールのお供に鉄板焼き。
![](https://4.bp.blogspot.com/-2bgMDeoMhJw/XIm2AvovJ6I/AAAAAAACDUc/1gDMAg77HhooiacXvz1ijXxXkhy_-3mGwCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04539.JPG)
まずは、山芋の塩焼。
![](https://4.bp.blogspot.com/-UU5C1nkIrQc/XIm2ArEbslI/AAAAAAACDUc/ReMETa-jewEoXg0axvv8_z4u0d5UnUULQCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04540.JPG)
これは間違いあるまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
砂ずりの塩焼。
![](https://2.bp.blogspot.com/---7PPzUD3KE/XIm2AvUwO-I/AAAAAAACDUc/_OPf6x-q7AYJSGTwAnYFbs8N95iDArBkACKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04541.JPG)
東(日本)にいくと砂肝(すなぎも)なんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
やっぱり“ずり”だよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
このなんとも艶めかしい響きがいいのさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://4.bp.blogspot.com/-I01WQRM6ufs/XIm2ArAtjTI/AAAAAAACDUc/9T2RrzDIqwwipntzfAAytAIEiU1TvKzkwCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04547.JPG)
豚トロをオーダーすると
「ネギ多めにできますが」
の問いかけに
「もちの論でお願いします!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ねぎ好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
むしろねぎラバー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しばし待って、来たのは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
九条ねぎ乗せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://2.bp.blogspot.com/-RXHPQ6WMroQ/XIm2AmFYEYI/AAAAAAACDUc/uJhyvh_wLHQkFkrIZTW1b4tiLB9_mCHDQCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04542.JPG)
小口切りした薬味ネギが乗っかてるのをイメージしてたんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
九条ねぎも良いよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
酎ハイ赤×2
![](https://3.bp.blogspot.com/-PjHqXcLXbU0/XIm2AikXm9I/AAAAAAACDUc/mxL2M20sI7IZth81_qsOCgA_1KRTY_w_gCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04543.JPG)
牛すじの入ったねぎ焼。
![](https://1.bp.blogspot.com/-Sjov1EIqlts/XIm2AjSvyyI/AAAAAAACDUc/qV5dqSZ_t7cYPnGXmIK2S_mTBUMNZAafwCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04544.JPG)
ねぎ好きです。
九条ねぎ良いよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
どこかで見たフレーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
まぁいいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://2.bp.blogspot.com/-MUCX4VwvV14/XIm2AoV7xfI/AAAAAAACDUc/rmGOgSCzcnw596mnRhPVrJ3iDQyxmVDRgCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04549.JPG)
さて、終盤
真打登場
お好み焼スタンダード
お好み焼は広島風じゃなくていいの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
って、お好み焼はお好み焼だから良いんだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
そんなもん。
どうでもええんじゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://2.bp.blogspot.com/-nrgiI-34fvc/XIm2AiqVv-I/AAAAAAACDUc/vC8CsKfP3Rk8aV560mld5LthdGH-wF7VACKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04545.JPG)
ただのお好み焼
それも云うならシンプルなお好み焼き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
まぁ、何でも好きなものを焼いたらお好み焼さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://3.bp.blogspot.com/-gOmEgklqFbU/XIm2AhC2pkI/AAAAAAACDUc/nRqN_ompi2MW8TpTXawizJuiKmIJKNinwCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04548.JPG)
さて、本日の〆に指名したのは
焼きそば
![](https://2.bp.blogspot.com/-0aPiSAiy8fA/XIm2Ak0y_AI/AAAAAAACDUc/SBkC46Qb-mcuqN6-oxQhID4fcyUYfaFKgCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04546.JPG)
京野菜と京湯葉焼きそば
夏の京都だもんね、京野菜いただかなくっちゃぁ!
![](https://3.bp.blogspot.com/-Jy3ral5DDBI/XIm2AjKmXZI/AAAAAAACDUc/GYztIjl29Q8IHuqa1VzifyG9XJmRV-BKQCKgBGAs/s1600/110731%25E3%2581%25A9%25E3%2582%2593%25E3%2581%2590%25E3%2582%258ADSC04550.JPG)
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『DONGURI 三条木屋町店』
京都府京都市中京区三条通木屋町東入中島町98
・京阪三条駅から徒歩3分
営業時間:17:00~01:00(L.O.00:30)
定休日:不定休
帰路、
急激な雨に襲われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
雨やしどこぞで飯でも喰って帰るか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
こんな提案に首を振るようにはしつけていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
雨といえば、あそこはどうやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
前回訪れた時も急激な雨に襲われ駆け込んだあのお店
エエねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
広島生まれ広島育ちの親爺は時としてお好み焼が食べたくなる。
何処にいようと何をしていようとお構いなし。
もちろん京都でも。
三条木屋町店のどんぐりにやってきた。
町家風の細長い通路を通って入店。
2人であることを告げるとペアシートのカンターに案内されたぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
娘と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
改めまして本日お邪魔したのは
京都で人気のお好み焼きチェーン店 どんぐり
何はさておき喉を癒さねば
もちろん愚昧は生ビールだが、娘は酎ハイカルピス。
酎ハイカルピスは濃いやつが好みの娘、この店は不合格だとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
あ、もちろん濃いのはカルピスの方ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
まずは、ビールのお供に鉄板焼き。
まずは、山芋の塩焼。
これは間違いあるまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
砂ずりの塩焼。
東(日本)にいくと砂肝(すなぎも)なんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
やっぱり“ずり”だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
このなんとも艶めかしい響きがいいのさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
豚トロをオーダーすると
「ネギ多めにできますが」
の問いかけに
「もちの論でお願いします!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ねぎ好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
むしろねぎラバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しばし待って、来たのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
九条ねぎ乗せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
小口切りした薬味ネギが乗っかてるのをイメージしてたんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
九条ねぎも良いよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
酎ハイ赤×2
牛すじの入ったねぎ焼。
ねぎ好きです。
九条ねぎ良いよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
どこかで見たフレーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
まぁいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
さて、終盤
真打登場
お好み焼スタンダード
お好み焼は広島風じゃなくていいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
って、お好み焼はお好み焼だから良いんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
そんなもん。
どうでもええんじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
ただのお好み焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
まぁ、何でも好きなものを焼いたらお好み焼さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
さて、本日の〆に指名したのは
焼きそば
京野菜と京湯葉焼きそば
夏の京都だもんね、京野菜いただかなくっちゃぁ!
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『DONGURI 三条木屋町店』
京都府京都市中京区三条通木屋町東入中島町98
・京阪三条駅から徒歩3分
営業時間:17:00~01:00(L.O.00:30)
定休日:不定休