新倉坂道迷い道 2 2020年10月30日 | 旅みたいな・・ 東北縦貫自動車道を越えて宮坂を降り、坂の途中に建つ鳥居を抜けて参道を進む。新倉氷川八幡神社 (埼玉県和光市新倉2-18-60)七五三の時季だが、訪れている人はまったくいない。赤池通りから西に反れて急坂を上がる。坂上の分岐に建つ馬頭観世音 (埼玉県朝霞市根岸台3-7)参道を進み、茅葺き屋根の山門を抜ける。金剛寺 (埼玉県朝霞市根岸台3-4-3)台地の上を北に向かったつもりが、大きく左に反れて・・道に迷う。朝霞駅手前で気付いて右に折れ、公園通りを東に向かう。柊塚古墳 (埼玉県朝霞市岡3-17)案内図古墳復元模型を見ると、後円部はきれいな形で残っているが、前方部は一部が削られている。古墳復元模型と同じ角度で眺める。左奥が後円部。北側から後円部を見ると墳丘の丸みがよくわかる。黒目川右岸に沿って上流に向かう。正面の森は城山。両岸に住宅は増えたがこの辺りの鄙びた雰囲気は今でも微かに残っている。関連記事新倉坂道迷い道 1新倉坂道迷い道 3