笹目通りから坂下公民館通りに入る。北側には昭和通りが並行して続く。
(2012年2月4日)
以前は旧い蔵などもあって情緒を感じる通りだったが・・
以前は旧い蔵などもあって情緒を感じる通りだったが・・
(2012年2月4日)
旧長泉(ながいずみ)酒造の赤レンガ造りの四角い煙突はもう無い。
旧長泉(ながいずみ)酒造の赤レンガ造りの四角い煙突はもう無い。
その付近には大型マンションが建ち、情緒も風情も消えてしまった。
とう火坂を上ると左手には今も畑が広がっているが、周辺に分譲住宅が建ち並び農地はせまくなった。
進んだ先のT字路。突き当たりを左右に横切るのは半三池通り。
この辺りの玉石垣がある風景は好みだったので数年に一度くらいは訪れていたが、現在はコンクリート擁壁に様変わりして味気なくなった。
この辺りの玉石垣がある風景は好みだったので数年に一度くらいは訪れていたが、現在はコンクリート擁壁に様変わりして味気なくなった。