
外環を越えて急階段を降りれば、勝手知った漆台の洗い場。

洗い場に建つ庚申塔 嘉永六年(癸丑)七月吉日(1853)

以前は山に行けない時にこの場所に良く来たが、鬱蒼とした林が消えて明るい道になってしまった。

ジャガイモを一袋(50円)買ったら、ものすごくいっぱい入れてくれた!
漆台通りを谷中川に向かって転がるように降り、上り返す。
坂上にある新倉小学校の先で右に折れて氷川通りを南下。


妙典寺坂通りを進み、妙典寺門前を右に折れる。
笹目通りを越えれば戻り道の残りはあと二時間。
30度を越える日に歩くにはこれが限界・・というか、ちょっと無謀だったかな?
関連記事 旅に行きたくなったら・・ 1
関連記事 旅に行きたくなったら・・ 2
笹目通りを越えれば戻り道の残りはあと二時間。
30度を越える日に歩くにはこれが限界・・というか、ちょっと無謀だったかな?
関連記事 旅に行きたくなったら・・ 1
関連記事 旅に行きたくなったら・・ 2